〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

麺?スープ??

今朝の「めざましテレビ」の新コーナー「めざましどっち?」で、「ラーメンの一口目はどっち? 麺を食べる?それともスープを飲む?」と言うのをやってました。
結果はスープからの方が多かったようですが、私は「麺から派」ですね。

まぁ、麺から食う!ってこだわって食べてるじゃないですけど、自然と麺に箸が行きます。
要は、麺+スープでラーメンなわけで、スープだけ飲んでウマくてもしょうがないわけですよ。
だったら、最初にスープだけ飲んで吟味するよりも、最初から麺と麺に絡んだスープを味わった方がラーメン全体の評価が出来るんじゃないでしょうか?

てか、どーでもいいことなんですけどね。(笑

本店移転

本店移転+商号変更+目的変更+役員変更+支店廃止の依頼を受けました。
急いでるようで、「なるべく早く」との事です。
現在はA管轄に本店、B管轄に支店があります。
登記のパターンとしては・・・

パターン1
1.A管轄、支店廃止
2.B管轄、支店廃止
3.A管轄、商号変更・目的変更・役員変更・本店移転→B管轄

パターン2
1.A管轄、本店移転→B管轄
2.B管轄、商号変更・目的変更・役員変更・支店廃止

・・・このどちらかと思います。

時間的な事を考えるとパターン2ですが、完了後の登記簿の記載内容を考えるとパターン1なのかなぁと思います。

この手の登記の流れは、依頼人になかなか理解して貰えず、説明が難しいですね。
もう一度、打ち合わせをして、最終的な結論を出したいと思います。

平成の大合併

今朝も通勤中のクルマのラジオで話題になってましたが、平成の市町村大合併も佳境のようですね。
近隣県の市町村合併には注意してるつもりなんですが、やはり漏れが有りますよね。

先日も金融機関から謄本取得の依頼が有りました。
地元出張所の交換で取得する前に、地番が有るかどうか(正しいかどうか)だけ確認しようと登記情報提供システムで地番の検索をかけてみました。
県→市→大字→地番と入力しましたが、該当無しの画面が返ってきました。
金融機関の担当者に問い合わせてみると「間違いない!」と、長井秀和の様な答えが返ってきました。

もしかしたら事故簿(何らかの理由で簿冊からコンピューターに移記できない物件)の可能性も有ると思い、管轄に問い合わせると・・・「合併しましたよ」とのこと。
新しい市で検索したら、無事に地番も見つかって謄本も取得できました。
てか、何で登記情報提供システムの検索メニューに旧市名(大字まで)残ってるんですかね?

○○ダイレクト

書き出すと、連投です。
やっぱ、連休初日は良いですね。
K-1ワールドGP見ながら書いてます。

さてさて、銀行のインターネットバンキングって判で押したように「○○ダイレクト」って名前ですよね。
最初にどこが名付けたのか気になります。

まぁその○○ダイレクトですが、私も3つの銀行で利用しています。
A銀行は以前から使ってます。
B銀行はチョット前から使ってます。
C銀行は今月から使ってます。
AとBにはプライベート口座と仕事口座が有ります。
Cにはプライベート口座だけです。
居ながらにして出入金状況が分かったり、振込が出来るので便利ですよね。

各銀行とも使いやすさが一長一短ですね。
画面的に一番キレイなのはC銀行かな。
一番よく使うのはAですね。
ここは住宅ローンも利用しているので、毎月「残高ポイント」が貯まります。
ポイントを利用するので、振込手数料も¥0です。

商業登記のオンライン申請したときも、法務省のリンクでネットバンキングを利用しています。
申請したマウスを握ったまま登録免許税の納付ができるので便利です。
オンライン申請時はAとかBとか適当に使ってます。
国税納付なので、振込手数料も掛かりませんしね。

連休・・・連休

いやー久々に書きます。

今週は連休に始まり連休に終わる週ですね。
なんだか、中3日は働いたのかどうかよく分かりません・・・いや、働きました!
なんだかんだと忙しかったです。
連休の煽りか、来週もバタバタと忙しいです。

ところで、週明けの月曜と火曜は続けて研修です。
新制度や新法が多い今日この頃ですので、顧客ニーズに応えるためにも研修は欠かせないですね(などと言ってみる)。

この連休はカゼっ引きの娘と過ごしてます。
カゼのせいで、今週は保育園に行かず仕舞い・・・メシ代回収して来いや!週明けは二人前、昼飯とおやつ食って来やがれ!!
・・・いや、マジでバカにならないんです、保育料。。。
でもまぁ、熱も下がったので明日と明後日ゆっくり過ごせば、月曜からは元気に登園出来そうでホッとしてます。
来週は運動会だしね。

和幸??

よく、デパ地下などで見かけるとんかつ店に「和幸」が有ります。
私も、とんかつ好きなんで、よく買います。

で、この「和幸」なんですが、3種類の「和幸」が存在します。
前々から気にはなっていたんですが、各店でメニューやウリが違うんですよね。
唯一の共通点はライスとキャベツとみそ汁がお代わり自由な事でしょうか?
関連会社なのか何なのか・・・と、見る度に気になってましたが、下記のサイトを発見しました。

とんかつ和幸の不思議

まぁ、一番メジャーな「和幸」のサイトの一部なんですけど、ナゾが全て解けました。

最近、サボリ気味でしたので・・・

今日は日曜日でしたが、不動産業者の御依頼で現金決済の立会に行ってきました。
家にいてもゴロゴロしてるかチビと戯れているだけですので、喜んで仕事をしてきました!

さてさて、ここんとこ夏休みだったブログ。
色々と書いてみますか。

1.沖縄
8月13日〜15日の沖縄旅行。
いやー、3日間ともお天気で最高でした!
日差しが刺さるような感じはまさに沖縄ですね。
ホテルもビーチも良かったです。
レンタカーで動いてたので、水族館DFSアウトレットモールなどの移動もラクラクでした。
また、行きたいですねー。

2.先例のデジタル化
先日も書いた、CD−ROM版 登記関係先例要旨総覧 第2版
インターネットの検索エンジン感覚で先例が調べられるのは楽ですよね。
さて、新日本法規から「不動産登記総覧」の新版が届きました。
こちらも、従来版の「先例・判例編」をバッサリと斬り捨ててCD−ROM化しました。
テイハンのよりも検索方法が細かく設定できます。
が、基本プログラムはHDにインストールしますが、運用はCD−ROMからとなります。
つまり、使うたびにCD−ROMを入れなければならないんですよねー。
おそらく、先例データのバージョンアップをしやすくするためではないでしょうかね?

3.オンライン申請
明日から法務省のオンライン登記申請に使用する申請書作成支援ソフトがバージョンアップされますね。
まぁ、オンライン申請は専ら商業の利用で、不動産は使わないでしょうけどね。
とにかく、明日を最後にバージョンアップのたびの「アンインストール→インストール」から解放されるので良かったです。
これを繰り返してるとパソコンにダメージが溜まりますからねー。

台風発生・・・

明後日から沖縄旅行です。

ここんとこ、天気予報が気になってしょうがないです。
天気自体も気になるんですが、何と言ってもこの時期の沖縄と言えば台風!
先日、台風9号が猛威をふるったようですが、その後数日は台風のない穏やかな天気でした。

昨日の夜でしょうか、Yahooの天気情報を見ていたら「熱帯低気圧が発生」の記載がありました。
やばいかなー・・・と思いつつ、今日の朝刊の天気図にも「熱帯低気圧」の記載が。

夕方、事務所でYahooの天気予報を見ると、台風10号発生!!
例の熱帯低気圧が15時頃台風になったようです。
あー・・・と思ったのですが、進路を見ると、台湾の南を西に進むようなので、とりあえず沖縄には影響なさそうです。
まぁ一安心ですね。

やっと発売か・・・。

先程、テイハンからペラペラの封書が来ました。
開封してみると・・・「CD−ROM版 登記関係先例要旨総覧 第2版」の案内でした。
あぁ・・・やっと、新版が発売になるんですねー。
今年の10月に発売になるようです。
手元の「第1版」を見ると、購入したのが平成11年1月。
箱やCDには「for Windows95」って書いてありますよ。
でも、使いやすいソフトなんで、今でも・・・というか、今日もつかってますので新版はありがたいです。
第1版ユーザー特価で7,000円。
即、申込みしました。

支店所在地における登記

何だか、とっても静かです。
今日あたりから、夏休みモードでしょうかね?

さて、先日、法務省のホームページに「会社法の施行に伴う会社登記についてのQ&A」がupされました。

なるほど!と、読み進めてましたが、その中に

Q5  支店所在地における登記はどうなるのですか。
 A  会社法及び整備法の施行により,支店所在地の登記所には,索引的な登記事項である商号,本店及び支店所在地のみを登記することとされ(会社法第930条第2項),施行日に現にある支店の登記所の登記簿についても,登記事項は同様となります(整備法第42条第2項・第74条第1項・第113条第1項)。支店所在地の登記所に登記されている支店の登記事項を商号,本店及び支店所在地のみとする登記は,登記官が職権で行うこととしています。

と言う記述がありました。
「そっかー!支店の登記簿は、商号・本店・支店所在地だけが登記事項になるのか!!」
などと、納得はしてみたものの・・・えーーーーーーーっ!金融機関の支店の登記があっても、資格証明書も合併証明書も添付省略できなくなるぢゃーん!!・・・などと、あたふたしてみました。

証明書のコピー取りがめんどくさくなりそうです。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ