〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2009年01月

法務局での相談5

なんだか、天気が悪いですね。
週末は、日曜日しか晴れないようで。

さて、法務局で相談する事って多いですか?
ウチは滅多にしないんですけどね。
ことを荒立てないで、こっちの思ったとおりに申請をして登記を終わらせちゃいたいですからね。
わざわざ、相手に気付かせることもないですから。

久々に、相談をしてきました。
事例としては、
順位番号1番 抵当権設定 抵当権者A
順位番号1番付記1号 1番抵当権移転仮登記 原因:債権譲渡 権利者B

と、登記されていまして。

今般、債務者がBに全額返済をしたので、弁済を原因に上記抵当権を抹消しようと・・・どうやるの?
いろいろと探しましたが、下記実例ぐらいしか見つかりませんでした。
抵当権移転の仮登記がされている抵当権設定の仮登記の抹消(登研604号)
 ○要旨 抵当権移転の仮登記の附記がされている抵当権設定の仮登記の抹消は、抵当権移転仮登記の名義人の単独で、又は所有権登記名義人との共同で申請することができる。
 ▽問 甲名義の抵当権の設定仮登記がされ、次いで乙への抵当権移転の仮登記が附記登記でされている場合において、その抵当権につき弁済、解除等の抹消原因が生じたときは、抵当権移転仮登記の登記済証を添付し、乙は単独で又は所有権の登記名義人と共同して、甲名義の抵当権設定仮登記の抹消を申請することができるものと考えますが、反対の見解(登研429号118頁質疑応答)もありますので、いかがでしょうか。
 ◇答 御意見のとおりと考えます。なお、引用の質疑応答は変更されたものと了知願います。

この実例と、ウチの事案の決定的な違いは、当初設定された抵当権の登記が、実例では仮登記、ウチの事案は本登記ってこと。
でも、実体上の行為に関しては、全く同様です。
今のところ、法務局に預けてあるので結論は出ていません。

さて本題ですが、法務局で相談をする時って、どうしてますか?
ウチの場合、備え付けてある相談票に、相談内容は書き込みません。
事前に事務所で、相談内容を文書にして持って行きます。
A4用紙1枚では収まらない事もありますね。
それと、ありとあらゆる資料のコピーも持って行きます。
で、法務局に備え付けの相談票に住所氏名等のみ記載して、内容は「別紙のとおり」として、持参資料とホチキス留めして相談に臨んでます。

相談担当者に「ずいぶん細かく書いてきましたね」と言われることがあります。
「そうですか?アハハハハ!」とか流してますが、本音を言いたくなりますよね。
申請をした後に「そんな事は聞いていない」「そんなモノは見ていない」などと言われかねない恐ろしい世界。
文書にして残しておかないと、何を言われるか分からないですからね。
「相談のためではなく、保身のために用意をしてるんですよ。」と言いたいです。

おそらく、皆さんも同じような感じでしょうかね?

昨日は、東京ディズニーシーへ。5

一昨日なんですけどね。
ウチのカレンダーを見てみると、25日のところに「東京ディズニーシー」って書いてあるんですよ。
実は、18日に行こうと思ってたんですけど、二女が体調を崩していたので回避しまして。
ディズニーシー行きは、流れたものだと思ってましたが、ママは予定を立ててたようです。

ってことで、昨日は東京ディズニーシーに行って来ました。
開園時間は10時。
9時30分ぐらいには、到着しましたかね?

パスポートですが、ウチの母親からもらった「株主パスポート」が2枚有りましたので、私と妻はタダ。
当然、2歳の二女はタダ。
長女だけ買うことになるんですが、東京司法書士協同組合でマジックキングダムクラブに入れますので、小人マジックキングダムクラブパスポート3,700円。
さらに、協同組合から送られてくる2,000円割引券を使って1,700円!
安く入れました。

さて、予定より早まり、9時55分に開園。
陽射しも有り、予想していたよりも寒くなかったですね。
パーク内に入り、目的のアトラクションへ。
どうしても、子どもたちが乗れるアトラクション中心になってしまいます。

混雑具合はと言うと、日曜日なのにそれほどでもありませんでした。
冬だと言うこともあるんでしょうけど、予想外にラクちんでした。
やっぱり、ディズニーシーよりディズニーランドの方が人気なんでしょうかね?
秋に、妻と義母が子どもたちを連れて、平日にディズニーランドに行った時は、ものすごい混雑だったそうです。

長女も二女も、ウキャキャしながら楽しんでいました。
二女が、もう少し成長すれば、もっと楽しめるんでしょうけどね。
そんなこんなで、親子4人でギョウザドッグを食べたり、乗り物に乗ったり、シアターに入ったり、昼食にハンバーガーを食べたり、ポップコーン(チョコレート味)を食べたり、オレンジバー(アイス)を食べたり、ポップコーン(チョコレート味)の2杯目を食べたり、おみやげを買ったりして、17時30分。
空は暗くなり、風が冷たくなってきたので、帰宅の途へ。

長女は、遊び足らなかったようで不満そうでした。
二女は、疲れたのか寝てしまいました。
そんな長女も、帰りのクルマでは即寝でしたけどね。

ぶっちゃけ「めんどくせーなぁーっ!!」と思ってた東京ディズニーシー。
行ってみれば、気温も穏やかで、大混雑でもなく、子どもも楽しめ、おいしいものも食べて。
久々に、満足できた休日でした。
その証拠に、今回はママの企画に着いて行くつもりだったのが、気付くと、私がイニシアチブを取って、パーク内を動いてましたから。

また、陽気が良くなったら行きたいです・・・今度は、ディズニーランドかな?混んでそうだけど。

Java 2 Runtime Environment、 6 update 7、JRE6 update 11・・・5

あのー・・・
国民全員が使うことのできるシステムなんですよね?
なんだか、難しいアルファベットばかりが並んでますけど。
もう少し・・・いや、もっと、どうにかならないですか?

http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

【お知らせ】JRE6 update 11への対応について(平成21年1月23日)
 昨年12月5日付け当欄にてお知らせしておりますとおり、Java 2 Runtime Environment(以下「JRE」という。)6 update 11により法務省オンライン申請システムが正常に動作するかの検証を実施しておりましたが、今般、検証が終了し、その結果、プログラム改修の必要があることが明らかになり、その改修には相応の期間が必要であると見込まれております。
 恐れ入りますが、JRE6 update 11でのサービス開始につきましては、それまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。
 なお、対応予定につきましては、当欄において、追ってお知らせいたします。

【お知らせ】Microsoft Windows Vista(日本語版)への対応について(平成21年1月23日)
 法務省オンライン申請システム(以下「当システム」という。)において、Microsoft Windows Vista (日本語版)(以下「Vista」という。)への対応が遅れておりますことをお詫び申し上げます。
 当システムにおきましては、平成21年3月上旬を目途にJava 2 Runtime Environment(以下「JRE」という。) 6 update 7 でのVista対応を進めていたところ、同バージョンに脆弱性が公表されたことから、Vista対応につきましても、脆弱性問題を解消したJRE6 update 11での対応を検討してまいりました。しかし、当欄においてお知らせしているとおり、JRE6 update 11対応のためにはプログラム改修が必要であり、その改修には相応の期間が必要になることが明らかになったことから、 平成21年3月9日(月)より、JRE6 update 7でVistaのサービスを開始することといたします。
 JRE 6 update 11 でのVistaのご利用をご希望の方は、恐れ入りますが、準備が整うまでお待ちくださいますようお願い申し上げます。

前件添付・・・できないんだよねー。5

今期は、久々にドラマを見てますねー。
ヴォイス〜命なき者の声〜」「トライアングル」「キイナ-不可能犯罪捜査官-」「リセット」「必殺仕事人2009」の5本ですね。
どれも、面白いですよ。
追々、感想でも書いてみるかもしれないです(未定)。

さて、不動産登記申請の話。
連件で登記申請をする時に、前件と後件で同一の添付情報を利用する場合、前件に添付をして、後件の添付書類欄に(前件添付)と記載しますよね。
(添付情報の省略)
第三十七条  同一の登記所に対して同時に二以上の申請をする場合において、各申請に共通する添付情報があるときは、当該添付情報は、一の申請の申請情報と併せて提供することで足りる。
2  前項の場合においては、当該添付情報を当該一の申請の申請情報と併せて提供した旨を他の申請の申請情報の内容としなければならない。

ところが、これには例外が多いです。
多くは、前件と後件で用途が異なる場合(例えば、前件で住所証明書として添付した印鑑証明書を後件の印鑑証明書とする)に援用できないと言うケースです。

今回の事案は、甲土地と乙土地を夫Aと妻Bで共有。
甲土地につきB持分全部移転をしてAの単有、乙土地につきA持分全部移転をしてBの単有とする登記を連件申請するケースです。

当然ながら、世帯全員の記載が有る住民票(あえて、住民票の写しではなく、単に住民票と書かせていただきます。)にはAとB双方が記載されています。
が、この住民票を1通添付して、後件で援用をすることはできないんですよね。
添付書類の援用(登研514号)
《添付書面(総説援用)》《添付書面(住所証明書)》
 ○要旨 A、B両名の記載がある住所証明書を添付してA、Bそれぞれのためにする所有権移転登記を連件で申請する場合、右証明書を援用することはできない。
 ▽問 A及びB(同一世帯)両名の記載がある住所証明書を添付してAのためにする所有権移転登記を申請する場合において、同時にBのための所有権移転の登記を申請するときは、右住所証明書を援用して差し支えないものと考えますが、いかがでしょうか。
 ◇答 申請人が異なるので援用することはできないものと考えます。

添付書類の援用(登研527号)
《添付書面(登記原因証書・申請書副本)》
 ○要旨 同一世帯にあるA、Bの住所証明書を添付して、A、Bそれぞれのためにする所有権移転登記又は登記名義人の表示の変更登記を連件で申請する場合であっても、住所証明書を援用することはできない。
 ▽問 同一世帯にあるA、Bの住所証明書を添付して、A、Bそれぞれのために所有権移転登記又は登記名義人の表示の変更登記を連件で申請する場合、当該住所証明書の援用ができない旨の質疑応答(登研506号7083、514号7123)がありますが、同一世帯の場合の添付書類の援用を便宜認めてよい旨の昭和36年9月26日民事甲第2462号民事局長指示は変更されているのかお伺いします。
 ◇答 同指示においては、「原則としては適用されないが、添付書類の援用を便宜認めてさしつかえない。」としていることから、便宜個別事案として指示されたものと考えます。

うーん・・・結局は前件で原本還付をして、後件に原本を添付すれば、問題なく登記申請できるわけでして。
なんつーか、非常にアタマが固い考え方のような気がするんですけどね。

職務上請求書5

久々に電子定款認証に行ってきました。
珍しく、公証人とは会話ナシ。
昨日、定款をFAXしまして。
不在とのことで、今朝、公証役場の事務の女性から電話。

「第29条の「株主名簿」の前に「最終の」と入れて下さいとのことです。」
偉い人なのかね?
あれこれ言っても、時間のムダだから、まぁいいや。

公証役場に到着。
待合イスで待たされる。
時間を打ち合わせして行ったのに、公証人は応接室でなんかしてる。
事務の女性が、私が来たことを公証人に伝えると、出てきて「こんにちは」と挨拶。
それだけが唯一の会話でしたね。
最近では、珍しいかも。

本題なんですが、職務上請求書を使って戸籍等を郵送請求する場合。
窓口で請求する時に、会員証を呈示させられるからなのか、郵送請求の場合も同じような対応をする役所(担当者)がいるようで。

平成20年4月28日・日司連発第129号に、下記のような記載があります。
2.郵送で請求する場合
請求者である司法書士,司法書士法人の実在が司法書士会のホームページで確認できる場合は,会員証のコピー等の同封は必要でないが,事務所移転や新入会員等の事情により,ホームページで確認ができない場合は,会員証のコピーの送付が必要となることもある。
また,郵送の場合の返送先は,請求書に記載された請求者の事務所に限定される。

つまり、所属会のホームページで名簿を確認できれば、それで良いと言うことで。
これは、日司連発第174号・平成20年5月12日にも記載されていますが、住民基本台帳事務処理要領に明記されています。

煩わしくなるのを防止するために、会員証のコピーを同封して、郵送請求をすると、先方は、窓口請求と同様に会員証のコピーを同封して請求をするのが原則なんだと言う錯覚に陥ります。

そうすると、会員証のコピーを同封していない司法書士に対して「オマエは会員証のコピーが必要なのを知らんのかー!」と言ってくるようになります。
となると、余計に煩わしくなります。

そんなわけですから、余分な物を入れると他の司法書士や他資格者の職務上請求に迷惑をかけることになりかねませんから、気をつけなきゃならないですね。

先週の縁日5

おかげさまで、我が家のカゼ旋風も終息を迎えました。
生き延びたのは、長女。
家族4人中、唯一カゼを引きませんでした。
強くなりましたよねー。

さて、そんな先週の木曜と金曜(15日と16日)ですが、地元の縁日でした。
金曜日の夜は予定が入っていたので、木曜日の夜に帰宅後、長女と2人でぶらぶら。
寒空でしたから、カゼが抜けきってなかった二女は留守番。
妻に「夜食に何か買って来て」と言われましたので「何か」を買いに。

昔から、縁日が楽しみでしてね。
毎年、1月と7月の恒例行事です。
学校から帰って、特別にお小遣いを貰い、友達と出かけてた頃が懐かしい。
そんな縁日に、娘と行けるのも楽しいですよね。

やっぱり、7月に比べると、屋台も人出も見劣りしますかね?
あったかい食べ物は、夏でも屋台が出ていますが、金魚すくいやヨーヨー釣りやかき氷などの冷たい系は、冬には屋台が出ていません。

で、妻から頼まれた「何か」ですが・・・焼きそば、お好み焼き、たこ焼き、じゃがバターです。
もちろん、帰宅後「・・・こんなに買ってきたの?」と言われました。
屋台を見てると、ついつい買いたくなっちゃいます。
「何か」って言ったんだから、しかたないですよね。

長女は、わたあめが買いたかったようで(みなさん「わたあめ派」ですか?「わたがし派」ですか?私は「わたあめ」です。)。
わたあめの屋台は、2箇所ありまして。
まぁ、歩くルートを決めていますので、必然的に買う屋台は決まります。

いやー、色んな種類のわたあめ袋がありますよねー。
「キャラクター名を言って下さい!」と貼ってあります。
長女も目移りしてましたね。
しばらくして「シュガーバニーズが良い」と。

あ、このシュガーバニーズですが、今、サンリオでイチオシのような気がします。
我が家では、一昨年からアニメを見ていたので知っていましたが、ここ1年ぐらいでわたあめ袋になるほどメジャーになりましたね。

で、わたあめ屋さんは手際よく袋に大量のわたあめをつめ、口をグルグルっとゴムで結わいて、娘の指に付けてくれました。
途中で、赤いわたあめも混ぜてくれました。
何に驚いたかって言うと、キャラクター名を全部把握しているわたあめ屋のオジサン驚きました。

そんなわけで、自分も楽しめた縁日です。
夏は、二女も連れて行きたいですね。

さらに、感染拡大中??5

今日は風が冷たい一日でしたね。
そんな日は、ついついクルマで移動をしてしまいます。

さて、先日書いた二女のインフルエンザ。
今日まで保育園を休みましてね。
クスリも効いてきたようで、熱も下がってきました。
いつもどおりの元気も戻ってきましたよ。
明日からは、登園できそうです。
めでたしめでたし・・・と、ここで終わるはずでした。

えーっとですねー、昨日の朝から妻が発熱しましてね。
昨日の夕方、内科に行って、検査もしたようですがインフルエンザは陰性。
でも、熱が39.7℃まで上がりまして。
節々も痛いと言っているので、症状としてはインフルエンザっぽいんですけどね。
ホントに陰性だったのか、もう一度検査をしてもらいたいぐらいですよね。

今はなんとか、37℃台まで熱は下がってきたようですが、まだまだ調子が悪そうです。
食べ物も食べられるんですが、味が美味しくないみたいです。
まぁ、インフルエンザでは無いってことなので、その点は安心ですけどね。

で、ただ一人元気な長女が、逆に心配ですね・・・。

感染列島・・・いや、感染家族。5

珍しく、昼休みに書き込んでみます。
今日も寒いですねー。

さて、インフルエンザですが、おかげさまで三連休だったせいか、ほぼ完治しております。
熱もないし、ノドの痛みも無くなりました。

>タミフル打ったの?
エンスーのTよ・・・。
タミフルは飲み薬だよ・・・。
ちなみに、今回は症状が重くないので、対インフルエンザ薬は処方されませんでした。
めでたしめでたし・・・と、ここで終わるはずでした。

えーっとですねー、今朝から二女が熱が38.2℃。
セキして、吐いてましてねー。
妻が午前中、病院に連れて行ったら、A型インフルエンザだって!

もしかして、連休中にうつしちゃったんですかねー?
でも、症状的には重くは無いようです。
やっぱ、予防接種が功を奏しているようです。
とは言え、38℃以上の熱が出ているので、タミフル・ドライシロップを処方されたようです。

ウチの二女は、クスリがキライでね。
シロップ薬だと、飲ませてもブペペペペと吐き出す始末。
粉薬だと、水で溶いてダンゴ条にして口の中に押し込んじゃうから大丈夫なんですけどね。
幸いにも、今回のタミフルはドライシロップなので飲ませやすいから良かったです。

そんなわけで、長女に飛び火しないことを願うばかりです。

インフルエンザ5

先週から、ノドが痛くてね。
近所の耳鼻科に行きました。
いつものようなクスリを処方してもらったんですが、イマイチ治りが悪い。

一昨日の金曜日に、セキが出始めたので、再度耳鼻科へ。
抗生剤の種類を変えてもらって、セキ止めを処方してもらいました。

で、昨日の夕方ぐらいから発熱。
と言っても、37.1℃の微熱なんですけどね。
平熱が低い私にとっては、37℃を超えたら、もうダメですね。
それに、鼻水と鼻づまりもひどくなってきましてね。

そんなわけで、もう一度耳鼻科へ。
症状からして、医師も普通のカゼだと診断していたんですが、念のためインフルエンザの検査。
見事にA型の陽性。
予防接種をしていたので、熱も高くならず、症状も軽くて済んでいるそうです。

そんなわけで、最悪の三連休です・・・。

二女5

東京地方も、明朝には雪が降るようなことを言ってますね。
雪も、子どもたちは喜ぶでしょうけど、面倒ですよね。

さて、二女のこと。
昨年末に、2歳になった二女。
小さいながらも、スクスクと育っています。
写真や実物を見た人からは、「パパそっくり」と言われる二女。
まー、たしかにそっくりだから仕方ない。
諦めてもらいましょう。

最近は、喜怒哀楽が激しいんですよ。
遊んだりしてて、ウキャキャウキャキャしてる時に、チョットでも気に入らないことが有ると、一転して怒り出して泣き出すしまつ。
うーん・・・ムズカシイ。

着替えも自分でやりたいみたいだけど、なかなか上手く行かないようで。
手を出すと「自分で!」と、手を振り払い怒り出す。
「できたー」の声で見てみると、後ろ前が逆。
「あー、できたねー、良かったねー」と言うを満足げに大喜び。
そんなわけで、家の中では、後ろ前逆の服が普通になりました。

今朝も保育園で、手拭タオルやオムツ入れビニールの準備を自分でしてた二女。
去年の半ばぐらいからでしたかね?準備を自分でするようになりました。
で、いつものようにウキャキャウキャキャと準備をしていましてね。
トイレタオルを掛けて、部屋に戻るときつまずいてコケました。
そしたらもう、この世の終わりみたいな状況になっちゃいましたよ。
こうなると、何を言ってもダメ。
バイバイもしてくれなかったので、保育士にお任せして出てきました。

昨日は、下痢をしていたので保育園を休みまして。
長女を迎えに行ったときに、出てきた長女に「保育園、どうだった?」と聞いたそうです。
お前は、保護者か!・・・長女の担任も爆笑してたそうですけどね。
でも、長女に対しては同レベルって意識が有るように感じます。
なんでも、マネをしますからね・・・特に悪いことね。

てか、まだ2年しか付き合いがないんだよね。
ずーっと、いたような感じがします。
今のような感じのままで育ってもらえればと、願っております。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学1年生の長女(ぼんやり系)と、高校1年生の二女(お笑い系)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ