〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2009年06月

まんまと、パナソニックの思惑どおりに。5

ムシムシムシムシした一日でしたね。
今日は、出歩くことが多かったので、ムシムシ感を思い切り体感できました。

てかですねー。
お友達のエンスーのTなんですけどね。
ヘンなパソコンにヘンなソフトを入れるのが趣味のようで。
なんか、この前もソフト同士が干渉して、電子署名ができなくなったとか電話が来ました。
まぁ、リーガルさんも「権」を入れて問題ないって言ってるパソコンのようなので、大丈夫なんでしょうけど、クルマの同様、私にはついて行けない世界です。

さて、先日も書いたとおり、新しいビデオカメラを購入しました。
パナソニックのHDC-TM350です。
内蔵メモリーは64GBのフラッシュメモリーで、HDDでは有りません。
別途、16GBのSDHCカードを買ったので、本機の最高画質で10時間30分程度の撮影が可能です。

元々、撮り溜めする方ではないので、これだけ撮影できれば十分。
HDDタイプよりも耐久性もあるかなー?と思い、この機種を購入しました。

先日、東武動物公園で初めて使いましたが、今までのようテープを気にすることは無いし、今までのカメラよりも軽いので、使いやすかったですね。

実は、ここ数年で、まんまとパナソニックの思惑にハマってまして。
テレビでCMをやっている「ビエラにリンク!」です。
ビエラ(テレビ)とディーガ(レコーダー)と組み合わせると、便利に使えるってアレです。

ビデオカメラからSDHCカードを抜いてテレビに挿せば、そのまま再生できるし、レコーダーに挿せば、ダビングできるし楽かも知れません。
今までだと、ビデオカメラをコードで繋いで再生とかしなきゃならなかったですからね。

そんなわけなので、大事に使って、子どもたちの成長を記録して行きたいと思います。

ビリビリにビビリました5

なんか、出かけた昨日だけ天気が下降線でしたね。
一昨日も今日も晴れですもんね。
でも炎天下よりは、昨日ぐらいの方が良かったかもしれないです。

で、今日はビデオカメラのネタを書こうと思ったんですが、予定変更。
ビリビリにビビリました。
何がって、識別情報通知(書)ですよ!

200906291237000いやー、立ち会いの場で剥がしたんですけどね。
右下から剥がしたら、ビリビリって音がしましてね。
反対の左下から剥がす事にしたんです。
そうしたら、またビリビリって音が。

結果、写真のような感じになったんですが、ここまで剥がれなかったのは今まで無かったですね。
なんとか文字には掛からなかったのでセーフでしたが、もうチョイで「6」が見えないところでした。

万一、文字が見えなかったらどうしましょうかね?
とりあえず、今日も本人確認情報を作成する材料は整ってたので、切り替えるしかないですよね。
緊急事態ですから、費用なんて言ってられないですし。

一応、法務局に電話で照会はするでしょうけど、どんな回答をされるのかにも興味は有ります。
おそらく、本人確認情報を添付せざるを得なくなるとは思いますが。

でも、識別情報を提供できない理由は何になるんでしょうか?
「粗悪品のため」とかって言う理由は有りましたっけ?・・・ないわな。
多分、適当な理由を書いて、見せしめのために剥がれなかった識別情報通知(書)の原本を添付するとは思いますけど。

今回の識別情報通知(書)の発行は、平成20年2月14日。
まだ、1年半も経っていません。
先日も昭和20年台の登記済証を預りましたが、60年後でも、ちゃんと剥がれるんでしょうか?

東武動物公園5

・・・ふぅ。
疲れました。
東武動物公園に行ってきました。

東武動物公園に行くのは、4年ぶりぐらいでしょうか?
二女は初めてです。
長女は2回目ですが、私も2回目。
子どもの頃には行ったことがありませんでした。

東武動物公園の開園は昭和56年3月。
小学4年の時ですね。
駅名が「杉戸」から「東武動物公園」に変わったのは覚えてます。

さて、昨日の夜までは雨が降らない予報だったので安心してしまいまして。
今朝の天気予報など見ないで出発をしてしまいました。

東武動物公園には、動物園と遊園地が有ります。
長女に、「どっちから行く?」と聞くと、迷わず「遊園地!」の回答。
そんなわけで、遊園地から行きました。

レストランで、昼食を済ませた後、動物園に移動。
ところがですねー、長女はつまらなそうだし、二女は寝てしまいましてね。
まぁ、元々我が家は全員、動物が好きではありません。
でも、動物園なら珍しい動物も多いので、子どもなら喜ぶと思うんですけどねー。
逆に私はホワイトタイガーが見たかったので、楽しめましたよ。

で、再度、遊園地に移動。
飽きることなく、オドンゴの砦で遊びまくってました。

帰ろうとしたら雨が。
駐車場までは、結構遠くてね。
かなり濡れてしまいました。

ま、子どもたちも楽しかったようで、喜んでくれたので良かったです。

さけ茶漬5

今日も暑い一日でした。
そんな土曜日、お中元選びに日本橋の三越まで行って来ました。

本格的なお中元シーズンは、来週なんでしょけど、我が家は毎回早めに行きます。
とは言え、お中元コーナーはかなりの混雑でしたけどね。

さて、売り場を回ってると、試食や試飲をさせてくれる店が多いですよね。
長女なんですけど、やたらとハムを食べて、ジュースを飲んでいました。
まぁ、私も何店かの試食をしましたけど。

ウチの父親は一緒に行ってもつまらないです。
買い物が嫌いですからね。
私なんか、詰め合わせの内容なんかを吟味しちゃう方なんですけど、父親はそう言うことには興味ナシ。

そんなこんなで、お中元の注文を終えて、お約束の地下1階へ。
毎回、買って帰る物が有ります。
新潟加島屋の「さけ茶漬」です。

お店のサイトのトップページにも、さけ茶漬の写真が使われているので、メイン商品なんでしょうね。
一般的な鮭フレークとは違い、もっとしっとりしていて濃厚な味がします。

本来は、その名のとおり、お茶漬けにするんでしょうけど、我が家は普通の鮭フレークと同様に、そのままご飯に乗せて食べています。

我が家では、子どもたちも大好きなので、デパートに行ったら買わずにはいられない一品となっております。

FAXか?メールか?5

今月は「ブログ強化月間」にしておりまして。
毎日書き続けてきたわけですが、当然のことながらネタ切れになります。
そんなネタがない中で、何とかネタを作ってる自分がいじらしく思えたりもします。

で、FAXか?メールか?です。

例えば、不動産取引立ち会いの依頼を頂いたとします。
一般的に、登記事項証明書・売買契約書・評価証明書などがFAXされて来ますよね。

で、その後、登記費用の見積や必要書類の案内などを依頼人とやりとりすると思うんですが、そのときにFAXを利用するか?メールを利用するか?ってことです。

私の場合、先に送られて来たFAXの送信状にメールアドレスが記載されていれば、メールで送るようにしています。

知人の中にもメールを敬遠する方がいますが、FAXの送信状にメールアドレスを書いているような人は、そんなこと無いと思うんですよね。

それに、たまーになんですが、「すみません、FAXしてもらった見積書が見当たらないんで、もう一度お願いできますか?」なんてこともありますよね。
そんなとき、メールだと削除しない限り残っていますから良いんじゃないかな。

ちなみに、送信するファイルには電子署名をしています。
なんとなく、それっぽくなるでしょ?

登記事項証明書のオンライン申請5

今日は朝から動きっぱなし。
と言っても、15時ぐらいには落ち着きましたけどね。

さて、登記事項証明書のオンライン申請(以下、乙号オンライン申請)はしてますか?
1通700円で取得できますので、ウチは専らオンライン申請です。
今日申請した登記の完了謄本は15通。
かなり、安くなりますよね。

さて、そんな乙号オンライン申請ですが、法務局によっては、庁内に設置された「私書箱」に投函してくれる方式がスタートしています。

もちろん、この私書箱は乙号オンライン申請の郵送先なので利用者は乙号オンライン申請利用者限定のようですけどね。
聞いた話ですが、私書箱を3か月利用しないと使用禁止になってしまう法務局もあるようです。

流れとしては、乙号オンライン申請→手数料納付→手続終了・・・となった後に、私書箱に投函してくれるようです。
後は、法務局まで行って、自分の私書箱のカギを開けて取ってくるって感じです。

ただ、乙号オンライン申請には問題が。
持分請求が出来ないんですよね。
なので、敷地権化されていないマンションの敷地に関しては、窓口で申請をするしかないんですよね。

この辺が改善されれば、もっと使いやすくなると思います。

定額給付金の使い道5

朝から大雨がウソのように、午後からは天気が回復しましたね。
土曜日までは雨が降らないようですが、日曜日は雨が降りそうな気配。
日曜日は出かけようと思ってたんですが、天候次第ですね。

さて、話題にもならなくなった定額給付金。
とっくに銀行口座に入金されていましてね。
口座に置いておくと、他のお金と区別がつかなくなりそうですね。

その定額給付金ですが、使い道をどうしようかと考えていましてね。
なにか、形が残る物の方が良いかなー?と思ってます。
近所では、プラズマテレビを買った人とかいますけどね。

で、ビデオカメラを買うことにしました。
今使っているビデオカメラなんですが、DVテープタイプのビデオカメラでして。
使うたびに、テープを用意したり、また、撮り終わったテープの管理とかが、意外と煩雑でして・・・てか、元々、整理下手なもんで。

それに、このビデオカメラなんですが、一度修理に出しているんです。
電源スイッチの接触が悪く、撮影中に電源が切れてしまう事が頻繁に有りました。
価格.comの口コミでも、同様の症状が多数書き込まれていたので設計ミスなんでしょうかね?
修理後は、ちゃんと使えていたんですが、最近、また同様の症状が出始めました。

そんなわけで、二度目の修理をしても、果たして使い続けられるのか不明ですし、テープ管理も煩わしいので、内蔵メモリータイプのカメラに買い換えようかと思っています。

SDHCカード・予備バッテリー・収納ケースなどを揃えたりすると、とても定額給付金の額では賄えませんが、まぁそれでもかなり助かります。

本体以外の物は、二箇所の通販業者に一昨日発注して、昨日、届きました。
残るは、本体なんですけどね。
価格.comで、値段を見続けているんですが、チビチビ下がっていて、下げ止まらない状況です。

「ここだっ!」ってとこで発注しちゃえば良いんですけど、なかなか踏ん切りがね。
今度の日曜日にお出かけするなら、デビューさせたいんですけどね。

オンライン申請システム障害発生時の特別措置5

いやー、今日は暑かった!
午前中から、事務所も冷房をつけてましたからね。

さて、毎月「月報司法書士」に同封されている「オンライン推進対策部からのお知らせ」。
今月のNO.20をもって、最終号だそうです。

で、最終回のお題は「オンライン申請システムに障害が発生した場合の特別措置」。
まぁ、オンライン申請とお付き合いしていく上では、欠かせない制度ですね。

最終号では、この特別措置の概略が説明されています・・・って、肝心の法務省のサイトアドレスが記載されてないじゃんっ!
そんなわけで、詳細は↓から。
http://houmukyoku.moj.go.jp/homu/static/tokubetusochitop_index.html

この特別措置は、平成21年3月30日から実施されています。
いままで、適用になったことがあるのかどうかは知りません。

二つの措置が講じられているようです。
一つ目は「時間延長措置」。
二つ目は「メール仮受付措置」。
前者は軽症時の措置で、後者は重症時の措置って感じでしょうか。

内容が細かすぎるので、とても書ききれません。
特別措置の内容の詳細については、↓のPDFファイルをご参照下さい。
「特別措置の内容の詳細について(PDF)」

今日は、思いっきり手抜きだな。
まぁ良いか。

マッサージ券5

昨日は父の日でしたね。
まー、我が家は子どもたちが小さいので、なんの期待もしていませんけどね。

で、昨晩、妻が長女に耳打ちをしていましてね。
なにやら、「父の日だからゴニョゴニョゴニョゴニョ・・・」って言ってました。

で、おもむろに長女が、何かを書き始めましてね。
妻に聞いたら「父の日だから、肩たたき券でも上げたら?」って言ったようです。

しばらくして、長女が券を持ってきました。
「かたたたき30かい」と書いてあります。
早速使ってみました・・・ホントに30回たたいて終了。

長女に「1回使ったら終わりなの?」と聞くと「うん」と。
「せっかくだから、もうチョット使える券が良いんだけど。」と言うと、再び長女が券を書き始めました。

で、出来上がって持ってきた券を見ると・・・
「マッサージどこかでゆっくりしてきてください」と。
・・・Σ(・ω・ノ)ノ

オマエがしてくれるんじゃないんですか?
父の日気分が味わえるのは、しばらく先のようです。

「鋼の錬金術師」再読5

あいにく雨模様の日曜日でしたね。
こんな日は、子どもたちも外で遊べないので退屈してしまっています。
そこで、クルマで15分程度のところにあるショッピングセンターへ。

ここには、20分300円の有料の遊ぶ場所が有りまして。
まぁ20分も遊ばせれば満足しますので、延長はせずに退場しました。

そのまま、夕飯の買い物をして帰宅。
ミートソースを作りました。
自画自賛しますが、今日もウマくできあがりましたよ。

さて、以前も書いたことが有りますが、「鋼の錬金術師」と言うマンガが有ります。
一般的な略称は「ハガレン」。
アニメも絶賛放送中です。音が出るサイトですので、ご注意下さい!

今、一番好きなマンガですね。
ストーリー等の詳細は→こちら。

実は私は、原作から入ったわけでは有りません。
2003年のアニメ版。
「機動戦士ガンダムSEED」の枠だったので、引き続き見始めたんですが、内容が良かったので、原作を買いました。

原作は「月刊少年ガンガン」に連載中です。
コミックは22巻まで刊行されていますが、連載が月刊誌なんで新刊がでるペースが4か月ごとなんですよね。

記憶力が退化しているので、新刊が出る頃には、前のストーリーを忘れかけてしまうんですよ。
次の23巻の発売は8月です。
そんなわけで、1巻から22巻までを再読してみました。

いやー、一気に読むと、実にテンポが良いですね。
しかも、前の方で伏線が張られていたことが後になって出てくることが意外と有ったりして。
忘れていた内容も多々見受けられました。

2003年版のアニメは、オリジナルストーリーも多く含まれていました。
今年の4月から始まったアニメは、原作に忠実です・・・と言いながら、省略されている箇所も有りますが。

そんなわけで、原作・アニメとも、自分の中では盛り上がってきている今日この頃です。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学1年生の長女(ぼんやり系)と、高校1年生の二女(お笑い系)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ