〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2010年06月

読解力が不十分・・・5

先日、不動産業者の担当者から「今って、インターネットで登記の申請ができるんですよね?」と聞かれました。
依頼者から聞かれたのは初めてかもしれないです。

なんでも、物件は遠隔地だけど、売主と買主が東京の人。
なので、こっちで決済をするとのこと。
昨日の午後から決済の立ち会いをして、事務所に戻り申請。
司法書士になって、11年半ぐらいだけど、なんだか始めた頃とは隔世の感があります。

さて、話題は変わり長女のこと。
学校の宿題なんかと並行して、ベネッセのチャレンジ1ねんせいをやっています。

一応、学校の教科書に沿った内容になっていますが、授業に先行して取り掛かっているので、若干予習ぎみです。

で、先月ぐらいまでは、つまずくことなくこなしていたんですが、今月から、やたらとつまずく。
どうやら、文章題が苦手のようです。
読書自体が好きじゃないみたいですからねー。

考えてみると私自身、小学校のときの塾のテスト結果には「読解力が不十分」と、毎回のように印刷されていました。
親子で似たのでしょうか?

そんなわけで、苦手克服のためにドリルを買ってみました。
1年生の文しょうだい1年生の長文読解です。

まぁ、ガンガンやらせるわけではなく、学校の宿題とチャレンジ1ねんせいの合い間にチョコチョコやる感じですかね。
「解き癖」みたいのを覚えられれば良いかなー?と思っています。

新幹線ゲーム5

昨日の朝のことです。
フジテレビの「めざましテレビ」を見ていると、「駄菓子屋ゲーム貯金箱」と言う商品が紹介されていました。

駄菓子屋ゲーム貯金箱

私世代の方だと、見覚えありますかね?
私は、ホント駄菓子屋の前で10円玉を入れて弾いてましたよ。
そう、新幹線ゲームです。

新幹線ゲーム

同じようなシステムのゲームも多々ありましたが、この新幹線ゲームの印象が一番強いです。
微妙な、感覚でレバーを弾き、上手く10円玉をゴールの博多まで持って行く。
とくに、最後が真ん中に入れないとハズレなので、上手く行かずイライラしたものでした。

ゴールすると、「ギー・・・ガゴン!」って感じで「当たり券」が出てきて、お菓子なんかと引き換えてもらったものでした。
懐かしいですね。

と、この記事を書こうと思い、ネット上をうろうろしていたら、パソコンで新幹線ゲームを遊べるサイトを見つけました。
けっこーハマって、何度も遊んでしまいました。
面白いと思いますよ。

パソコンで遊べる新幹線ゲーム

最近のお気に入り5

今日は蒸し暑かった。
外を歩くと、汗が吹き出てきましたからね。
この蒸し暑さは、しばらく続くのでしょうか?

さて、ランチなんですけどね。
前にも書いたことがあったかと思いますが、サブウェイをよく利用します。
どのぐらいの利用かと言うと、特定の店員さんだと「野菜はいつもどおりで良いですか?」って感じ。

他のファストフード店と同じように、サブウェイでも期間限定メニューってのがあります。
で、今はハワイとのコラボサンドウィッチが登場中。

最近のお気に入りは、このキャンペーン中メニューの「ビッグ・アイランド・ポークサンド」
BBQソース味のポークと、マスタードの味が絶妙です。
一応、肉が入っていながらも、275kcalなので、ヘルシーなのではないかな?

多分、夏の間だけのメニューだと思うので、気になった方はお早めに。

二女、泣く。5

今日は、妻の実家経由でその近所に家を新築した、妻の妹宅へ。
男の子が二人いるので、我が家の娘たちも行くのが楽しみ。
で、新築祝いのお礼を頂いてしまったわけなのだが・・・。
「あれ?この前、お礼もらったよ?」と言うと、「あれは登記のお礼」と。
・・・重ね重ね、スミマセン・・・ありがたく頂きます。

さて、今日も思い切り楽しんでいた我が家の二女。
そんな二女が最近泣きます・・・スイミングで。

次のステップに進んだわけですが、前回の練習ぐらいから泣くようになってしまいました。
もぐることはできるんですが、今度はプールの中の台の上で両手を伸ばして、ザッブーンと前に飛び込む感じ。
「シュワッチ」と言っております。

どうやら、それが怖いらしい。
元々、おく病な性格なので、それが災いしているんでしょうけどね。
で、昨日も練習の中盤から泣いているような状態。

出てきてから聞いてみると「シュワッチが怖かった」と。
う〜ん・・・ここを乗り越えないと先がキビシイんだよなー。
なにか、釣るものはないかなー?と考えました。

先日、二女用のスイミングゴーグルを買いましてね。
スイミングでゴーグルが使えるようになるのは、次の帽子のクラスから。
でも、二女はゴーグルを使いたくてしかたない様子。

そこで、「早く黄色帽子になって、ゴーグルゴーグル使いたいんでしょ?」と聞くと、うなずく二女。
「じゃー、シュワッチがんばろうね。」と言うと、うなずく二女。

そんなわけで、近々、長女の学校のプールに一緒に連れて行って、自主練習でもしようかと企んでいます。
プールは好きみたいなんだけどなー。

残っている仮登記5

空梅雨ではないのでしょうが、今のところ東京地方の降雨量は少ないですね。
明日も暑い一日のようです。

さて、こんな事例があったとします。
1.所有移転 A
2.条件付所有権移転仮登記 B(農地法5条)
3.地目変更 畑→宅地(農地法4条)
4.所有権移転 B(仮登記の本登記ではない、別の所有権移転登記)
5.所有権移転 C(相続)

この土地をDに売買による所有権移転登記をしようという話し。
たしかに、Bの仮登記は、その後にBが所有権を取得したときに混同により消滅しています。

そのことは、登記記録上明らかなので、抹消登記なくして対抗できる事案ではありますが・・・。
でも、見た目にスッキリしないですよね。

そもそも、農地法5条を条件として仮登記をした後に、農地法4条の許可で地目変更をしたわけですから、その段階で「条件不成就」を原因として仮登記を抹消するか、Bに所有権移転登記をしたときに「混同」を原因として仮登記を抹消すべきだったんですよね。

しかしながら、このような登記記録は、今回だけではなく、たまに見かける登記記録ではあります。

たしかに、その後に融資を受けて抵当権を設定していることもありますが、果たしてすべての金融機関が、混同で消滅しているとは言え、仮登記が残っている状態で融資をするのでしょうか?

また、不動産業者は、混同で消滅しているとは言え、仮登記が残っている状態で仕入れをするのでしょうか?

本事例の場合、Bに相続が発生しているので仮登記を抹消するには、Cを含めた相続人全員の関与が不可欠です。

仮に、本事例の所有権移転(売買)の依頼を受けたとして、「相続人の一人が非協力なので、仮登記の抹消はできません。」ってことになった場合、登記記録上、仮登記が混同により消滅していることが明らかだから受託しますか?
それとも、仮登記の抹消ができない以上、受託を拒否しますか?

私なら拒否します。

新オンライン申請システム5

先日なんですけどね。
委任状に「登記識別情報の暗号化に関する件」を記載するのを忘れまして。
完了予定日は明後日ですが、今のところ法務局からの連絡はありません。

そんなオンライン申請ですが、ご存知のとおり、来年の2月頃に新システムに移行します。
資料等は↓にて・・・一年前の古いものですが。
法務省のサイト

現行システムと大きく異なるのがJREを使用しないってこと。
それと、ヘビーユーザーとライトユーザーに利用環境が分かれること。
詳細は、上記のほか、nsr2.netの日司連ニュース(2009年10月21日)「登記・供託オンライン申請システム基本設計等説明会資料について」をご覧ください。

法務省の資料を見る限りでは、ウチの事務所では法務省提供のヘビーユーザー用ソフトウェアを使うことはなさそうです。
民間事業者提供のソフトウェアのみになりそうですね。

現状の業務用ソフトでは、申請書の作成部分しかできませんが、新システム移行後は、ほとんどの操作が業務用ソフトでできるようになるようです。

まぁ実際、どれぐらい申請しやすくなるか分かりませんが、現状のように一件ごとではなく、連件をまとめて電子署名できるようにはなって欲しいですね。

それと、登記識別情報提供様式を添付するときは、様式作成で電子署名→申請書に電子署名と言う二度手間を省けるようにしてもらいたいかな。

とにかく、あと8か月ぐらい辛抱、辛抱。

「ししゃ」って何?5

今朝のこと。
抵当権設定登記申請と立ち会いの準備のため、登記情報提供サービスにて検索・・・と思ったら、つながんなーい。
何度やってもエラーの連続です。

しかも、民事法務協会の問い合わせは9時にならないとつながんないし・・・。
9時を待って、即電話したら一発でつながりました。
どうやらシステム障害だったようです。

話しはガラっと変わります。
長女の宿題に「ししゃ」ってのがありましてね。
なんだろう?と思ったら、教科書をノートに書き写す宿題。

私は「ししゃ」って言葉を初めて聞きました。
どんな漢字を書くのか気になり、ネットの辞書で調べてみましたが、それらしい字は出てきません。

見つからないと、さらに気になります。
いろんな検索ワードで調べて、やっと答えにたどり着きました。
答えは↓です!
文部科学省

「視写」って書くんですね。
分かってしまえば、そのままの文字なんですが、思いつかなかったです。
しかし、長女の宿題も本格化してきたなー。

仕事のことをいくつか5

暑い一日でしたねー。
でも、明日からは雨続きのようで。
梅雨も本格的になりそうですね。

以前のブログでも書いたんですが、相変わらず目が疲れちゃうようなお仕事をしています。
とある不動産業者から、地元のマンションの登記情報(所有者事項)の取得依頼を受けていましてね。
取得する総戸数は約9,000戸。
空いた時間に、チマチマと処理していまして、まもなく終わりそうです。

ここに来て、当事務所で使用している業務用ソフト「権」に新機能が装備されました・・・他のソフトにはけっこー前から装備されていたような気もしますが・・・。

登記情報をソフト側から連続取得する機能なんですけどね。
営業さんが事務所に来るたびに「まだ?まだ??」と言い続けていたような気も。
まぁ、装備されたので良かったってことで。
↓こんな感じです。
登記情報取得
全部事項を取得した場合には、登記情報の内容が自動的にソフトに取り込まれるので申請書の作成がラクになりました。
近々、筆数が多い共担物件をいじる登記があるので、どれぐらい時短ができるか楽しみですね。

さて、もう一つ。
すっかり、登記完了書類が郵送で戻ってくるのが通常となってしまった当事務所。

今日も、完了書類が戻ってきました。
封筒を開封し、中身を確認。
識別情報通知・・・あるある。
還付書類・・・あるある。
ん?まだ何か入ってる。
抵当権設定権利者の委任状・・・Σ(゚д゚;)
抵当権設定義務者の委任状・・・Σ(・ω・ノ)ノ
抵当権設定義務者の印鑑証明書・・・(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

さっそく、法務局に電話。
音声アナウンス対応になっただけでも、まどろっこしいのに繋がってからが大変。
あっちに回され、こっちに回され。

てか、名乗って受付番号を言ってるんだから、申請書見りゃー3分で片付くだろうに。
保留、保留と、15分ぐらい待たされましたよ。
出かける予定があったので、イライラしてしまいました。

最後に「委任状と印鑑証明書の原本が送られたんですかー?」と。
いやいや、初めからそう言ってるんだけど。

「てか、そっちに無いでしょ?」と聞くと「はい」と。
「で、どうすればいいの?」と聞くと、返信用封筒を送るので郵送してくれとのこと。

こう言う間違いって多そうですよね。

7歳になった長女5

サッカーのワールドカップが開幕しましたね。
スミマセン・・・イマイチ興味がありません。
スカパーやe2に加入している方は、全試合生中継のようですので、お見逃しなく。

さて、先週の金曜日のこと。
おかげさまで7歳になりました。
バースデーケーキ
7歳ってなんだか、一つの区切りのような気もします。
食べ物の好き嫌いが多いぐらいで、すくすくと育っています。
これからも、元気に過ごしてくれれば言うことなしです。

そんな長女ですが、金曜日に学校から「耳鼻科の治療済み証明書が提出されていないので、このままだとプールの授業が受けられません。」との紙片をもらってきました。

?????????

そもそも、治療が必要なことすら知りません。
19時少し前でしたが、学校に電話。
まだ、担任がいたので事情を話すと調べてくれて、耳垢がたまっているとのこと。
そして、5月25日ぐらいに通知書を渡したと言うんですが、もらっていません。

我が家では、連絡帳の袋に入っているお知らせは、すべてバインダーにファイルしてあるので、ないものはないんです。

てかですねー、プールの授業が始まるのは明後日の15日。
こんな間際でなく、7日〜9日ぐらいには言って欲しいものです。
昨日、耳鼻科に行って耳垢除去・・・で終わると思ったのですが、なんと!「滲出性中耳炎」だそうです。
しばらく、通院治療が必要とのこと。
急性中耳炎と違い、プールの授業は受けられそうなので良かったですけどね。

今朝は、朝から近所のプールへ。
初めて二女も連れて行きました。
長女と二人だと、25メートルプールで泳ぎ込みますが、今日は幼児用プールへ。

まぁ、幼児用プールでも泳げますから良いんですけどね。
長女は、次に合格を目指す平泳ぎ板キックの練習。
私の目から見ると、なんとかできているような気もしますが・・・。
二女はもぐって遊んでいました。

さて、6月も半ばですね。
東京も入梅間近なようですが、明日からもがんばりましょう。

「ジェネラル・ルージュ」に司法書士?5

いやー、今日は疲れた。
ホント、疲れた。
え?どれぐらい疲れたかって?
司法書士の皆様には分かると思いますので、想像してみて下さい。
融資がある決済に、売主が登記済証を忘れて来ました。
ね、考えただけで疲れるでしょ?

さて、以前見ていた「チーム・バチスタの栄光」
その、第2弾「ジェネラル・ルージュの凱旋」が放送中ですね。
前作同様、見ています。

前作と大きく違うのが、メインでる最終回までのナゾがありながらも、1話完結の話が毎回あることでしょうか。
ここのところは、最終回が近いこともあり、メインの話が中心ですけどね。

で、昨日の放送を見た方、いますかね?
登場人物の一人宛てに、書留郵便が。
書留

「司法書士門脇法務事務所」・・・なんと!事務所所在地も電話番号もない封筒です。

おぉー!司法書士なんて珍しい、一体何が出てくるんだ?・・・と期待をしてみました。
識別情報通知が出てくるのか?はたまた登記済権利証が出てくるのか?

開封!
えーーーーーーーーーーーーっ!
登記事項証明書

登記事項証明書1通を書留かよっ!

・・・チョット↑画像をクリックして拡大してみて下さい。
不動産番号が11桁か。
地番・地目・地積に、抹消線が引かれてる。
てか、認証がない・・・。

などなど、突っ込みどころ満載ではありますが、撮影の小道具としては、紙の雰囲気といい、体裁といい、なかなか良い線行ってると思うんですが、いかがでしょうか?
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学1年生の長女(ぼんやり系)と、高校1年生の二女(お笑い系)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ