〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2010年11月

アドベントカレンダー5

霜月の晦日(つごもり)。
1か月後は、早くも大晦日(おおつごもり)ですね。
と言うことで、明日から師走。
おかげさまでバタバタしたスタートになりそうです。

さて、12月になるとアドベントカレンダーの登場です。

アドベントカレンダー

我が家でアドベントカレンダーを買い始めたのは昨年からです。
昨年は、子どもたちの分だけ2つ買いましたが、今年は家族全員分の4つを購入しました。
1つ数百円なので手ごろですよね。

このアドベントカレンダーは、写真だと見えないかもしてませんが、めくる小窓が24個付いています。
小窓に1〜24の数字が印刷されていて、1日から24日まで毎日めくって行きます。

めくると、中にチョコレートが入ってます。
だから、楽しいんです。
で、ぜーんぶの窓が開いたら、クリスマスです。

まだ、間に合いますから興味がある方はスーパーなので買ってみてはいかがでしょうか?

【お知らせ】 JRE 6 update 22に存在するバグについて (平成22年11月26日)5

【お知らせ】 JRE 6 update 22に存在するバグについて (平成22年11月26日)

法務省オンライン申請システム(以下「当システム」という。)を利用するためにインストールしていただく Java SE Runtime Environment(以下「JRE」という。) 6 update 22に存在しているバグのため、以下の事象及び制約事項が発生する場合がありますので、ご承知願います。
  なお、これらは、本年6月4日付け当欄にてお知らせしている既存の事象と同じものです。


  1   当システムにログイン後、新しいウィンドウ(画面)を表示させたとき、表示させたウィンドウが他の画面に隠れて表示される。
   例 ・ 申請データ作成メニューの「表示」ボタンをクリックして申請データを表示させたとき
    ・ 処理状況一覧の「表示」ボタンをクリックして納付情報等を表示させたとき
    ※ この他にも上記事象が発生する場合があります。


  2   ファイル・フォルダの選択ダイアログ(例:「作成する手続様式を保存するフォルダを選択してください」というダイアログ等)が表示される場面において、ダイアログ上から、マイドキュメントにフォルダを新規作成することができない。


   3   Windows 7およびWindows Vistaにおいて、ファイル・フォルダの選択ダイアログ(例:「作成する手続様式を保存するフォルダを選択してください」というダイアログ等)が表示される場面において、ダイアログ上から、デスクトップにフォルダを新規作成することができない。

http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

【重要】 JRE 6 update 22によるサービス開始について (平成22年11月26日)5

【重要】 JRE 6 update 22によるサービス開始について (平成22年11月26日)


 法務省オンライン申請システム(以下「当システム」という。)における動作検証の結果、Java SE Runtime Environment(以下「JRE」という。)6 update 22において正常に動作することが確認できましたので、 JRE 6 update 22によるサービスを開始いたします。
  なお、JRE 6 update 7、JRE 6 update 12、JRE 6 update 13、JRE 6 update 15、JRE 6 update 17、JRE 6 update 18及びJRE 6 update 20のバージョンにおいても当システムの利用は可能ですが、これらのバージョンについては脆弱性が公表されていますので、 当該バージョンのJREをご利用の場合には、必ず、JRE 6 update 22へのバージョンアップをお願いいたします。 バージョンアップの方法については、こちらをご覧ください。

http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

【お知らせ】 法務省オンライン申請システムに関する意見募集について (平成22年11月26日)5

【お知らせ】 法務省オンライン申請システムに関する意見募集について (平成22年11月26日)


本件に関しまして、皆様のご意見を募集いたします。
 詳細につきましては、電子政府の総合窓口(e−Gov)パブリックコメント:意見募集中案件詳細をご覧ください。
 なお、募集期間は平成22年11月26日(金)から同年12月27日(月)までとなりますので、ご承知置き願います。

http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

作文の宿題5

今日は、9月のお祭以来、久々に妻の実家に行って来ました。
従兄弟たちと、たっぷり遊んだので、娘たちも満足したように見えましたが、物足りないらしい。
子どもってきりがないんですよね。

さて家に戻ってから、週末恒例の作文の宿題。
原稿用紙の使い方も覚えてきた長女ですが、以前も書いたように内容とともにチェックをしています。

とりあえず、提出用の用紙をプリンターで2枚コピーして下書き。
今週は、昨日のスイミングのテストに合格したことをネタに。
一通り書かせてからチェックをします。

で、「こうしてみては?」とアイデアを出すわけですが、なかなか難しい。
何が難しいかと言うと、いかに小一の子どもが書いたようにするか?がです。

あんまり難しい言い回しを書かせても子どもらしくないし、かと言って、接続詞や同じ言葉が繰り返し出てきたりすると、それはそれで気になります。
このブログをご覧になっていてもお分かりかと思いますが、私自身、文才がないものでね。

ただ、毎週毎週、見てきたせいだと思いますが、前回書いたような「、」や「。」などを書くときのマスの使い間違いはなくなりましたね。
一応の成果は出ているようですので、今後も続けようと思います。

さて、霜月も残り二日。
今月は、う〜ん・・・と考え込んでしまうような状況ですが、リセットして師走を迎えたいと思います。

久々にスイミングの話題5

今日は、お歳暮選びに行って来ました。
なんだか「お中元選びに行って来ました」って書いたのが、つい最近のような気がします。

あ、てかですねー、デパートの自走式の立体駐車場に停めたんですけどね。
右側の巻き込みを気にしていたら、左前を壁に擦っちゃいましてね。
参りました。

さて今日は長女の、先日の水曜日は二女のスイミングの進級テストでした。
二女はボビング、長女はバタフライ15mです。

二女のスイミングは妻が連れて行っているので見ていないんですが、上手くできてると言ってましてね。
たまに、近所のプールに連れて行っても、水に抵抗なく馴染んでいたから大丈夫だと思っていたんですよ。
が、合格できませんでした。
足がちゃんと曲がっていないとか。
仕方ないですね。
次回、合格できると良いですね。

そして、今日は二女のテスト。
長女は、疲れてくるとフォームが乱れる感じですね。
手の動きが小さくなり、足の動きがバラバラになる。
「手と足に気をつけてね」と言って送り出しました。
結果は合格。
良かったです。
次はバタフライ25mなので、体力勝負になりますかね?
疲れても、フォームを保って欲しいです。

さて、明日は先週行く予定だった妻の実家へ行きます。
色々と持っていく物があるので、忘れないようにしなければ。

昨日の続きを5

天気予報はバッチリでしたね。
今朝起きて、朝刊を取りに行ったら雨が上がっていました。
やはり、外回りをするときは晴れてるにこしたことはありません。

さて、久々にコメントを頂きました。
「埼玉県の司法書士」さんからです。
> さて、本当にこわい事件ですね。
> きっと犯人は同様な手口でまたやりますよ。
> 一体どうすればよいものか?

どうしようもないと思います。
相手は騙しのプロ!
一つのSPECかも知れません・・・なんて冗談を書いてる場合じゃないんですけどね。

いや、今日も立ち会いに行ったわけですけどね。
考え込んでしまいますよね。
まぁ、間違いないんだけどさ。

確かに、詐欺事件を見抜いた司法書士は見事だったと思います。
私も、登記済証の法務局の印判にはクセがあるので、その部分を注意して見るようにしています。
今回の偽造印判を見てみたいものです。

この件で、支部のお友達と話しをしたんですよ。
で、今回詐欺事件を阻止した話しが、今後の新人研修とかで語られるかもしれません。
そうなった場合に、「詐欺事件を阻止した司法書士」が一般化してしまうと怖いなーと言う話しになりました。

ホント、明日は我が身かも知れません。
とにかく、慎重に慎重にを心がけるしかないですよね。

書類偽造・なりすまし事件が発生5

雨が降って来ましたね(東京地方)。
予報では、明け方に止むとか。
明日は9時から立ち会いなので、当たって欲しい。

さて、その立ち会いのこと。
ここのところ、やわらか〜い話題ばかり書いていましたので、久々にカタイ話しでも。

不動産売買の最終代金支払い→不動産の引き渡しの現場で決裁をすることを「立ち会い」と言いましてね。
我々、司法書士が当事者の本人確認・意思確認・書類の確認等をして、
問題がなければ、お金と物(不動産)が動くわけでして。

今日も1件、立ち会いをしたわけですが、いやー何度やっても何度やっても好きになれません。
取引全体の流れから見ると、最後の最後の部分ですので、周りからしてみると「最後だけチョロっと来てラクだな」と思われることもあるようです。
実際に、そう言われたことも複数回あります。

登記費用をもらうときに、「もうかりますねー」と言われることも多々あります。
報酬と登録免許税等の内訳を説明して、納得してもらいます。

Yahoo!の知恵袋とかを見ると「高い金を払って司法書士に依頼するような手続きではない」と言った内容も散見します。
不動産売買の怖さって、なかなか理解されないものだと言うことは承知しています。

さて、平成22年11月10日付けで、東京司法書士会から「不動産詐欺事件に関する情報提供について(お知らせ)」が出ています。
東京会の方は必ず読んで下さいね
近隣県の方にも、可能な限り見て頂きたいです。
ちなみに、nsrに「緊急不動産詐欺事件速報」と言うスレが立ってます。

詳細は書けませんが、都内の物件の立ち会いを依頼された隣接県の司法書士が、事前準備段階で登記済証の真偽に疑問を持ち、立ち会い当日の状況から、決済を流して事なきを得たと言う事件です。
後日調べたところ、本人確認書面として呈示を受けた運転免許証も偽造だったとのこと。

ところが、ここでこの話しは終わりません。
さらに続きがあるのですが、ここで書くのは控えます。
司法書士の方は、上記nsrの「緊急不動産詐欺事件速報」と言うスレを読んで下さい。

このような話題を見るたびに、立ち会いが辛くなるわけでして。
今も、ドヨ〜ンとした気分なわけですよ。
自分なりに、書類の偽造等を見抜くノウハウは持っているつもりです。
IC運転免許証なら、一つだけ真偽を見抜くための隠れた判断材料を知っています。

でもねー、相手は騙すプロ。
緊張の極限状態で臨んでいる立ち会いの場で、平常心を取り戻すのはムリなんですよ・・・少なくとも私はね。

なんだかグチグチと書いてしまいましたが、自分に可能なことを出し尽くすしかないわけでして。
そんなわけですから、明日の立ち会いもいつもどおりに終わらせたいと思います。

いやー、でも胃がキリキリするわぁ。

このケーキは我が家にピッタリだ5

昨日、足ツボマッサージに行って来たと書きました。
良くテレビで、足ツボマッサージの施術を受けて、「イタタタタタター!」と絶叫している場面を目にしますよね。

いつも強めでお願いしているですが、痛気持ち良いだけで、耐えられないことはないですね。
そんな感じなので、毎回眠ってしまいます。

さて、少し前に書いたとおり、今年の我が家の誕生日&クリスマスケーキはキャラデコ
まぁ、主役の二女が「キャラデコが良い」と言うもんですからね。

ここのところテレビを見ていると、クリスマス商戦のCMも多いですよね。
そんな中で「おっ!」と思ったのが、イトーヨーカドーのCM。
CMの中で出てくるクリスマスケーキなんですけどね。
↓こんな感じ。
ケーキ

我が家の家庭事情を話しますと、ケーキの好みが真っ二つに分かれます。
ショートケーキが好きな妻&二女チームと、チョコレートケーキが好きな私&長女チームって感じでしてね。

このケーキなら、我が家にピッタリだと思いました。
次回、ケーキを買うことがあれば、このケーキにしてみても良いかも知れません。

【お知らせ】登記所の管轄変更情報について(平成22年11月24日)5

【お知らせ】登記所の管轄変更情報について(平成22年11月24日)


次のとおり、登記所の管轄変更が予定されていますので、商業・法人登記をオンラインで申請されるに当たっては、申請先の登記所にご留意いただきますようお願いいたします。
  なお、変更する管轄の範囲等につきましては、該当局にお問い合わせください。

   1  商業・法人登記事務(平成22年12月分)
管轄変更日法務局変更元登記所範囲変更先登記所
12月13日福井地方法務局武生支局全部本局
札幌法務局倶知安支局全部本局
小樽支局全部本局
12月20日水戸地方法務局土浦支局全部本局
下妻支局全部本局
12月27日山口地方法務局萩支局全部本局

http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学1年生の長女(ぼんやり系)と、高校1年生の二女(お笑い系)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ