〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2011年11月

年末に突入5

霜月の晦日(つごもり)。
今月もお疲れ様でした。
明日から師走に突入!ってことで年末モードでしょうか?

ちょうど一か月後に旅行に出かけます。
今年は近場の温泉に二泊三日。
今回も家族+私の両親の計6名での旅行となります。

最近は近場の国内旅行だと、宿泊施設に直接予約をしてしまうので交通機関の手配も自分ですることになります。
そんなわけで、今日は往路の特急券が発売される日(一か月前)なので、都税事務所に評価証明書を取りに行くついでに、きっぷを買いに行きました。
決して、きっぷを買いに行くついでに都税事務所に行ったわけではありませんので。

発売開始と同時に購入したので、希望の特急券を購入することができました。
ちなみに、明日は復路の特急券が発売される日です。
銀行に行くついでに買いに行こうと思います。
決して、きっぷを買いに行くついでに銀行に行くわけではありませんので。

てか、今、被相続人が元々外国籍で、その後、日本に帰化した方の相続登記の依頼を受けていまして。
なんだかんだありまして、やっと外国の戸籍が集まりました・・・戸籍って書いている時点で国は限られちゃうけど。
まぁ戸籍を見ると、空欄になっている箇所も多くて、なかなか満足な内容ではないんですよね。

とりあえず、疎明できるぐらいの内容にはなっていますので、明日の午後にでも管轄法務局に行って確認をして来ようと思います。

ちなみに、被相続人に関して揃っている書類は、国内の戸籍の附票や戸籍謄本等全部・外国で取れる限りの戸籍謄本・閉鎖外国人登録原票の謄本・相続人全員の他に相続人がいないことの証明書。
つーか、これでダメだと、他にやりようがないんですけどね。

BITTERSWEET SAMBAを聴いています5

さて、11月も最終週に突入しました。
週末は12月になりますね。
今年も、あっという間に一年が終わりそうです。

さて以前、ラジオを聴いていた頃のことを書いたことがありました
ホント、中高の頃は毎晩ラジオを聴いていましたね。
話題の情報源になっていましたからね。

で、今はインターネットでラジオを聴くことができるradikoと言うサービスがあります。
ノイズもなく、クリアに聴くことができますよね。
このradikoですが、Android端末でも聴くことができます。

先月購入したタブレットで利用してみることにしました。
ちなみに、利用しているアプリは「radiko」ではなく「Raziko」と言うアプリを使っています。
毎晩聴いているわけではありませんが、テレビのニュースを見終わった後、横になって聴いたりしています。
オフタイマーにしてあるので、気が付いたら寝ちゃっていますけどね。

聴いている放送局は、ニッポン放送とTBSラジオですね。
なんだかんだで、なじみがある局しか聴きません。
そんなわけで毎晩ではありませんが、久々にBITTERSWEET SAMBAを聴くことが多くなった今日この頃です。

金・土・日5

なんだか、朝晩が寒くなりましたね。
暑さよりも寒さに弱いので、これからの季節はツライです。

さて、先日の金曜日の夜は月に一度のボウリングデー。
通常は、一度帰宅してから着替えてからボウリング場に行っているので、長女も一緒に行きたいと言っていたのですが、この日は贈与の当事者の来所予定があったので、事務所から直行。
そんなわけで、長女は留守番となりました。
ちなみに、先日来の腰痛が完治していないので私自身、ボウリングはしないで見学していましたけどね。
来月は投げられるようになっていることでしょう。

で、昨日の土曜日。
デパートにってお歳暮選び。
事前にカタログが送られてくるのと、毎回贈る物がほとんど同じなので、現場ではパパッと選び終わってしまいます。
子どもたちの楽しみは、ハムとかの試食ですね・・・私も楽しみですけど。

デパートに行くと、クラブハリエのバームクーヘンモンシュシュの堂島ロール加島屋のビン詰めを買ってきます。
これも毎回の楽しみです。

そして、昨日はスイミングのテスト。
結果は残念ながら、長女も二女も不合格。
長女は、あと7秒。
個人メドレー200メートルですが、最初のバタフライと最後のクロールのタイムを縮める必要がありますね。
二女はのクロールはまだまだ。
形になっていませんね。
でも、25メートル泳ぎ切ったので、それは褒めました。
まぁ、次回がんばって下さい。

今日は、朝からのんびりモード。
9時に近所の整骨院へ。
腰の治療の他、肩凝りのケアもしてもらっていますが、気持ちイイんですよねー。
低周波・中周波治療器の後、揉み解してもらいますが、心地いいです。

昼食後、二女にせがまれて自転車の練習へ。
土手まで行くのが面倒だったので、近所の神社へ。
私も子どもの頃に自転車の練習をしたのもこの神社です。

今までは私が押さえながらの練習でしたが、今日は自分でこぎ出して乗れるようになりました。
まだまだぎこちないですが、練習を続ければすぐに乗れるようになるかも知れません。
さて、この後は何をして過ごそうか?

数次相続の場合の登記申請5

先日痛めた腰ですが、まだ痛みが取れません。
右側が痛いですね。
例えば、クルマを運転していて左折するときなんか、痛かったりします。
それと、やわらかいイスから立ち上がったときとかね。
もう少し、時間がかかりそうですかね?

さて、数次相続の場合の登記申請に関して。
事例としては、こんな感じです。

1.不動産を所有している甲が死亡
2.甲の相続人は乙(妻)と丙(子)
3.相続登記未了の間に乙が死亡
4.乙の相続人は丙(子)

・・・ありがちなパターンですよね?

このケースで、甲が死亡した段階で乙と丙の間で、遺産分割協議がされていなかったとします。
そんな場合、今までは特段の事情が無い限り、登記原因証明情報の一部として「相続人兼乙の相続人丙」が作成をした「遺産分割決定書」を提供して、被相続人を甲とする「平成23年1月1日相続」を原因として丙に所有権移転登記をしていました。

これに関しては、日本法令から刊行されている「不動産登記のQ&A200選」(以下Q&A)のQ55「父の死亡後、母も死亡した場合の相続登記の方法」でも触れられています。
本書のケースでは、子どもが1人ではなく3人(A・B・C)ですが、法律関係に差異はないですよね。
説明として「(注)本来ならば、母とABCで遺産分割協議をするのですが、母が死亡しておりますので、母の相続人であるABCと父の相続人であるABCとが遺産分割協議をすることになります。」と記載されています。

さて、この事例に関して今年の登記研究で二つの記事が。
まず一つ目が平成23年4月号(第758号)の質疑応答。

【7921】数次相続の場合の登記申請手続について
〔要旨〕甲の共同相続人乙丙へ相続を原因とする所有権の移転の登記が未了の間に乙が死亡した場合には,丙を相続人とする遺産分割協議書又は乙の特別受益者証明書等の添付がない限り,直接甲から丙への相続による所有権の移転の登記申請をすることはできない。

と言う内容です。
そして二つ目が平成23年5月号(第759号)のカウンター相談224です。
おそらく、前号の質疑応答を受けて、もう少しページ数を増やした解説って言う感じなんでしょうかね?
とにかく、2号立て続けでした。

数次相続の場合の登記申請手続について
問 甲の死亡により,甲の配偶者乙と甲乙の子丙が共同相続人となったが,相続登記未了の間に乙が死亡した場合において,甲から丙に相続を原因とする所有権の所有権の移転登記をするためには,丙を相続人とする遺産分割協議書又は乙の特別受益証明書等を添付する必要があり,これらの添付がない場合には,まず,乙丙への相続を原因とする所有権の移転の登記をした上で,乙の持分について丙へ相続を原因とする所有権の移転の登記をすべきと考えますが,いかがでしょうか。
答 ご意見のとおりと考えます。

と、前号の質疑応答と同じ内容が記載されています。

最初、第758号の質疑応答を読んだときに、Q&Aの内容を否定しているようにも読めてしまいました。
つまり、乙が生存している間に乙丙間で協議していた必要があると読めてしまったわけです。

しかし、第759号のカウンター相談を読んでみると、乙丙間の遺産分割協議が行われていない場合等には、甲死亡の一次相続で、乙丙が不動産を取得し、乙死亡の二次相続で丙が乙の相続財産を取得することになるから、中間相続である一次相続が単独相続と認められないので、中間省略登記(つまり、年月日甲某相続,年月日相続のパターン)は許されないと、当たり前なことを念押ししているだけに過ぎないんですよね(第759号115ページ5)。

第759号115ページ6では、乙と丙が丙を相続人とする遺産分割協議をしていた場合に触れていて、その場合、遺産分割の効果は、相続開始時にさかのぼるから、丙は甲の死亡時に遡及して単独で相続財産を取得することになり、法定相続の登記を省略することができると言う、こちらも当たり前なことを念押ししているだけに過ぎません。

つまり、遺産分割協議(決定)等の有無が問題になるのであり、遺産分割協議(決定)等をした時間(乙の生存時か死亡後か)が問題になるわけではないのですよね。

結局、上記で抜き出したQ&A・質疑応答・カウンター相談の太字下線部の「遺産分割協議(書)」は同じもので、Q&Aと登記研究の内容は、抵触していないという結論だと考えたのですが、いかがでしょうかね?
間違ってます?

いや、先ほど、ある掲示板を見ていたら上記Q&Aの事例で「できなくなったと聞きましたが本当ですか?」「現在は認めていないそうです」と言うやり取りがあったので、気になりまして。

あ、抜き出した内容に誤字脱字があるかも知れませんので、必ず原文を確認して下さい。

【お知らせ】登記所の管轄変更情報等について5

平成23年11月24日(木)

【お知らせ】登記所の管轄変更情報等について

 次のとおり,登記所の管轄変更及び図面証明書のオンライン請求をすることができる登記所の運用開始が予定されています。商業・法人登記の申請・証明書の請求に当たっては,申請先の登記所にご留意願います。
 なお,管轄変更の詳細につきましては,該当局のホームページをご覧ください。

 1 商業・法人登記事務(平成23年12月分)

管轄変更日法務局変更元登記所範囲変更先登記所
12月 5日さいたま地方法務局越谷支局全部本局
東松山支局全部本局
坂戸出張所全部本局


 2 図面証明書のオンライン請求対象登記所(平成23年12月分)

運用開始日法務局庁 名
12月 1日さいたま地方法務局所沢支局
水戸地方法務局つくば出張所
鹿嶋支局
京都地方法務局伏見出張所
京丹後支局
大津地方法務局守山出張所
甲賀支局
津地方法務局伊賀支局
福井地方法務局武生支局
金沢地方法務局本局
福岡法務局粕屋出張所
田川支局
熊本地方法務局玉名支局
山鹿支局
鹿児島地方法務局屋久島出張所
曽於出張所
奄美支局
徳之島出張所
沖永良部出張所
与論出張所
宮崎地方法務局延岡支局
秋田地方法務局大館支局


 また,登記所の管轄変更等に伴い,申請用総合ソフトの登記所情報ファイルの更新を行う必要があることから,申請用総合ソフトのバージョンアップを行います。11月30日(水)午後10時以降に申請用総合ソフトを起動すると,上記12月分のオンライン申請用登記所情報を含んだ最新バージョンの申請用総合ソフトに更新することができます。
 バージョンアップの方法については,こちらをご覧ください。

http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201111.html#HI201111220531

二女と過ごした休日5

今日は勤労感謝の日。
水曜日の祝日は珍しいよな気がします。
週の真ん中で一日休めるとリフレッシュできますね。

さて、そんな休日ですが、今日は二女と過ごしました。
午前中は保育園の交流会。
年に一度ですが、園児と保護者を交えた交流会が開催されます。
主催は保育園ではなく、保護者会なんですけどね。

今回は、近くの土手に行って、自然と親しむような内容でした。
天気も良く、とても過ごしやすい交流会となりました。
まぁ、子どもたちを見ていると、自然と親しむよりも走り回ったり転げ回ったりしている方が楽しそうな感じではありましたけどね。

交流会は午前中で終わり、昼ご飯を食べて帰宅しました。
その後、床屋へ。
ここのところ、土日に何かと予定が入っていて、なかなか髪を切りに行くことができませんでした。
途中で寝てしまって、起きた頃には髭剃りまで終わっていました。

床屋から家に戻ると、二女がプールに行きたいとのこと。
今度の土曜日はスイミングの進級テストなので、練習に行くことにしました。
クロール15メートルが課題ですが、まだまだですね。
クロールらしき泳ぎはできていますが、形がバラバラです。
合格するまでには、若干の時間がかかりそうです。

そうそう、今日の交流会の際に土手で長女が見つけました。
私も探していたのですが、結局見つけられませんでした。
何か、良いことがありますように。
クローバー

事務所の冷蔵庫が壊れた

今日も整骨院に行って来ました。
毎日毎日、肩や首をほぐしてもらっているので気持ち良いですね。

さて、先週の火曜日でしたかね?突然、事務所の冷蔵庫が壊れまして。
電気は点いているのですが、全然冷えていません・・・てか、ムワ〜ンとしちゃって、中のペットボットルは大汗をかいていました。
外に出しておいた方が良いぐらです。

まぁ、20年以上使っていた冷蔵庫なので、大往生ではないかと思います。
事務所とは言え、冷蔵庫が無いと不便なので、早速ネットで物色。
小型のパーソナルタイプの冷蔵庫を探して、手頃なモデルを見つけました。

価格や楽天などで、安くて、かつ、古い冷蔵庫の引き取りをしてくれる店舗で購入しました。
最近、何でもかんでもネットで購入するようになりましたが、小型ではない白物家電は初めてかも知れません。
しかも、家電リサイクル法の対象商品だし。

これまで、対象商品で購入したことがあるのはテレビだけでした。
テレビは量販店で購入したので、リサイクル料も購入時に払ったんだと思います・・・記憶が定かでない。
今回はネット通販なので、どうするのか?
リサイクル券を自分で用意するのです!

ご存知の方には、何を今さらって感じでしょうけど、私は初めてでした。
「家電リサイクルセンター」のサイトがあるのですが、ここを見れば簡単にリサイクル券を用意できます。
郵便局に、専用の用紙が備え付けられているんですよね。
メーカーや商品から料金を確認。
あとは、郵便局の用紙に記入して振り込むだけ。

そんなわけで、本日、新しい冷蔵庫が届きました。
はたして、今度の冷蔵庫は20年使えますかね?

二女と行動中5

雨上がりの日曜日。
気温も高くなるような予報ですね。

今日は、長女&妻チーム、二女&私チームで行動中です。
長女たちは、美容院に行ったり買い物をしたりしているようです。

私は朝一で整骨院に行って、その後、二女と屋内の遊ぶ施設に来ています。
ここに来るのも、なんだかんだで20回目。
すっかり慣れましたね。

ホントは長女も来たいようですが、圧倒的に未就学児が多いです。
クルマで15分程度の場所なので、来やすいですしね。
毎回、1時間程度遊んでいますが、今日はもう少し長い時間になるかも知れません。

この後は、同じビルの中にある大戸屋で昼ご飯を食べる予定です。
昼食後は、ここから少し歩いたところにあるSCへ。
昨晩、長女が「明日の夜はたこ焼きが食べたい」と言っていたので、その材料を買いに行きます。

そんな感じで、今日も疲れそうな予感・・・まぁ、今週は水曜日が休みだから良いか。

整骨院5

昨日もブログを書くのをサボりました。
いや、忙しいわけではないんです。
最近、床暖房をつけるようになりましてね。
ものすごく、ヌクヌクなんですよ。
昨日も寝そべっていたら寝ちゃいましてね。
起きたら、2時ぐらいでした。

さて、本題。
先日書いた長女の整骨院通い。
昨日から私も通うことになりました。

昨日の朝なんですけどね。
起こしても起きない長女。
毎朝のことなんですが、寝たまま抱っこをしてリビングに連れてきちゃうんですよ。
で、いつもはベッドの部屋で寝ているんですけど、昨日は布団で寝ていましてね。

いつものように、床から寝たままの長女を持ち上げたら、腰に痛みが。
そんなに強い痛みでもなく、午前中も普通に立ち会いなんかにも行きました。
が、事務所でクシャミをした瞬間、腰に激痛が。
イスから立ち上がると、かなり痛い状態でした。

そんなわけで、帰宅後に整骨院に行くことにしました。
20時まで受け付けている整骨院なので助かりますね。
慢性的な肩こりもあるので、そっちも治療を始めました。

今まで、あちこちでマッサージを受けていますが、整骨院での治療は初めてです。
まだ二日目ですが、腰もだいぶ楽になり、肩の方もほぐれて来ている感じがします。
1回480円の治療費なので、しばらく通いたいと思います。

エステーのエアカウンター5

@machitetsuさんからコメントをいただきました。
少しでも参考になったようで良かったです。
私自身、ネットで検索してこのブログがヒットしてくることがあります。
書いたことすら忘れています・・・。

さて、エステーのエアカウンターと言う商品があります。
放射線等に関して、今まで、このブログでは書いたことがありませんでしたが、我が家も子どもが二人いますので、気にはなります。

で、少し前にネット上をウロウロしていた時にたまたま見つけたのが、このエアカウンター。
エステーから発売されている家庭用放射線測定器です。
・・・まぁ、精度云々や商品に関する賛否は抜きにして下さいね。

値段も9,800円と、このような機器にしては手頃だったので、とある通販サイトを覗いてみました。
しかし売り切れ状態で、登録をすると次回販売時にメールにて連絡が来るとのこと。
しばらくして、メールが来て次回発売日時が連絡されました。

当日、その時間の前からパソコンの前で構えていました。
時間になったので、クリック!・・・つながらん。
何度も何度もトライしましたが、結局サーバーがパンクしてしまったようです。
そんなわけで、その時の販売は中止。

再度メールが来て、抽選販売にするとのこと。
11月1日に抽選結果のメールが届いたのですが、「厳正に抽選いたしましたところ、誠に残念ながら今回はご意向に沿えない結果となりました。」と言う結果になりました。
その後に、「※次回の入荷は11月下旬頃を予定しております。」と続いていたので、今月下旬に再度応募しようと思っていました。

そしたら、今朝、メールが来まして。
キャンセル抽選に当選したようです。
早速、購入手続きをしました。
商品は21日に届く予定です。

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学1年生の長女(ぼんやり系)と、高校1年生の二女(お笑い系)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ