〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2012年11月

3DSLL5

霜月の晦(つごもり)ですね。
今年も残すところ、あと1か月です。
ホント、1年って過ぎるのが早いですよね。

さて、ダメだろうと思っていた二女のスイミング。
なんと!テストに合格しました!
6級
今回、合格をしたのはバタフライ板キック15Mです。
少し前に見たときは、まだまだだったし、キビシイ先生なのでムリだと思っていました。
ホント、合格できて良かったです。
次はいよいよキックだけではなく、手もつけてバタフライ15Mになります。

さて、ここのところ3DSの「とびだせ どうぶつの森」にドップリとハマっている私と長女。
久々にゲームを楽しんでいます。
そんな二人を横で見ている二女。
まだチョット、どうぶつの森を楽しむのはキビシイかな?って感じです。

でも、自分もゲームをやりたいらしく、やたらとマリオで遊びたがります。
去年、3DSを買ったころは、DS Liteのゲームで満足をしていた感じの二女でしたが、最近は3DSのゲームの方が良いようです。

で、「クリスマスはサンタクロースに3DSをもらう」って言い出しましてね。
なぜか、サンタではない私が悩んでいるわけですよ。
どうしたもんかなーと思いつつも、「長女の次」って感じで物を使うことが多い二女なので、サンタも二女に「3DS LLをあげよう!」と思っているのではないかとも思ったりします。
ちなみに、カラーは「ピンク×ホワイト」が良いそうです。

なんだか、Wii Uと言い、3DS LLと言い、ゲーム三昧の年末になりそうです。
まぁ、たまには良いか!

オンライン申請で初めて登記原因情報PDFをミスした!→取下5

えーっと、タイトルのとおりです。
自宅に戻って、メールをチェックしてみると、オンライン申請システムからの補正メールが。
事務所を早めに出て帰宅したので、微妙なタイミングでのメールでした。

自宅から事務所まではクルマで15分程度なので何の補正か確認をしに行きました。
そしたら、「取下して下さい」とのこと。
まぁ、私のミスだし、相続だし、北海道なので、取下しますけどね。

何をミスしたかと言うと、原因を「平成23年○月○日相続」とすべきところを「平成24年○月○日相続」としてしまいました。
よって、登記原因証明情報のPDF(相続関係説明図)に記載されている「平成24年○月○日」と、戸籍謄本に記載されている「平成23年○月○日」が齟齬しているのが理由です。

何だか知りませんが、登記研究の号数とページ数なんかも書いてありました。
おそらく、「取下はカンベンして下さい」とか懇願させないためのものだと思いますが、そんなつもりはありませんので。

とりあえず、依頼人に電話で説明をして、登録免許税の還付金を代理人が受領するための委任状を郵送して帰宅しました。
あ、補正通知には、登記情報の号数の他に、「委任状が必要ですが、登録免許税の還付金を代理人が受領することもできますよ」と、先例番号も記載されていました。
きっと、還付通知請求・申出書に職印を押し忘れたら「これじゃダメですよー」って言われるんでしょうね。

そんなわけですので、気をつけましょうね。

どっちが負担をする?5

たまにネット上で話題になってる計算式があります。
「1÷0」です。
これを電卓で計算すると、「エラー」とか「+∞」になるとか。
Windowsの電卓だと、こんな感じです。
電卓

まぁ、1に限らず「x÷0」の答えはすべて同じなんですけどね。
よく、「x÷0=0」だと思っている方もいらっしゃるようですよね。
しかし、これだと「0×0=x」が成り立つことになってしまいます。
そんなわけで、「x÷0」の答えは「なし」が正解ってことでしょうか?

さて、本題。
以前にも書いたような気もしますが見つからなかったので。
不動産売買の際の、買い主が売り主に支払う売買代金の振り込み手数料って、どっちが負担をするものなのでしょうか?
不動産業者の担当者によってまちまちです。

たまに、立ち会いの際にもめているのを見かけますが、先日はケンカ寸前でした。
仲介業者の担当者は「売り主負担」と言っていましたが、売り主は納得をしていませんでした。
ついには「仲介手数料に含まれていないのか?」とまで言い出しまして。

まぁ、本来であれば持参債務ですので、売り主の現在の住所地で支払う必要があるわけですが、当事者の合意で弁済場所は自由に決めることができます。
そこで、買い主の出金に都合が良い金融機関で支払うケースが多いかと思います。
つまり、ここで売買代金を現金で出金して、買い主が売り主に渡せばそれで終了ですよね。

と言うことは、あとは売り主が現金で持って帰るも、自分の口座に振り込むも自由なわけです。
振り込み手数料は売り主負担と考える理由はここにあるようですね。
ちなみに、私は前職のとき、上記の理由から売り主の負担としていました。

そんなわけですから、司法書士報酬も持参債務。
振り込み手数料を差っ引いて送金してくるのなら、事務所まで支払いに来てください・・・と、声を大にして言いたい今日この頃です。

水泳大会5

三連休最後の日曜日。
一昨日、昨日と日能研のテストだった長女。
今日は、区に在住・在学をしている小学生を対象とした水泳大会に出場しました。

たまたま見つけた大会でした。
第3回とのことで、そんなに歴史がある大会ではありません。
とにかく、初参加でしたので様子もわからず。

受付は8時30分からだったのですが、9時前に到着。
すでにアップ練習が始まっていました。
着替えが遅い長女なので、プールサイドに出てきた頃にはアップ練習の時間も残りわずかでした。
まぁ、開会式のあと、飛び込み練習とかはありましたけどね。

さて、今回のエントリーは自由形(クロール)50Mと背泳ぎ50M。
今まで、背泳ぎは記録を計ったことがありませんでしたので、今回が初。
以前のスイミングクラブでの記録会の時は、自由形(クロール)、平泳ぎ、バッタだったので、今回は背泳ぎにしてみました。

今回の大会は、区民大会ではなくジュニア大会。
そのせいか、参加人数もそんなに多くはありませんでした。
とは言え、いくつかのスイミングクラブは団体で参加していましたけどね。
ウチは個人参加です。

さてさて、結果はと言うと・・・。
背泳ぎはエントリーが2人。
52秒97で1位でしたが、良いタイムとは言えませんね。
ちなみに、2位との差は0.09秒と言う接戦でした。

そして、自由形(クロール)ですが、こちらは43.56秒。
先日のベストと比べると-1.11秒ですが、安定した来たと思います。
1組目では1位でしたが、2組目は速かったです。
総合で8人中4位でした。
ちなみに、1位は38.49秒でした。

そんな感じで、どこにも行かなかった三連休も終了。
以外と充実した週末でしたとさ。

最近調子がいい長女5

なんだか、金曜日のような気分の一日でした。
明日が勤労感謝の日と言うことで、今週も終了です。

秋の三連休ですね。
出かける方も多いのではないでしょうか?
我が家はと言うと、長女の予定がいろいろと入っているので、どこにも行きません。

さて、そんな長女ですが、最近調子がいいです。
何の調子かと言うと、勉強・・・なわけはなく、スイミングです。

一時期、伸び悩んでいた長女のタイム。
以前も書きましたが、スイミングフォームの改善を始めました。
↑この後も何度か通って、徹底的に悪い部分を改善しています。

とは言っても癖もあるので、なかなか理想的なフォームにはなりませんよね。
逆に気にしちゃうとタイムが遅くなってしまう部分もあるでしょうし。
でも、主だった部分は注意をして泳いでいるようで、タイムも伸び始めました。

9月22日の記録会の時に、50M自由形(クロール)のタイムが46秒70でした。
このときは、このタイムで長女のベストタイムでした。

その後も、フォーム改善を続けて、10月25日のテストで久々に合格をしました。
このときのタイムが42秒88で、これも自己ベスト。

そして昨日のテスト。
さらに自己ベストの42秒45で泳いで、特4級に合格しました
特4級
30段階のスイチャレも残すところ後一つ、特5級のみとなりました。

とは言っても、特5級に合格をするには41秒4で泳ぐ必要があります(小学3年生)。
ここから、1秒以上を縮めるのは大変ですね。
でも、飛び込み・ターン・呼吸とかの1つ1つに気をつけて、歯車がウマクかみ合えば行けそうな気もします。

さてさて、この週末は多忙な長女。
明日は日能研の学力チャレンジテスト、明後日は同じく月例のマイファーストテストを受けます。
そして明々後日は、区内の小学生を対象とした水泳大会に出場します。

いずれも、実力を出し切ってもらえればと思っています。

TDRのパークチケット5

今月の初めに東京ディズニーシー(以下、TDS)に行って来ましたが、来年の1月に再びTDSに行くことになりました。
先日、妻の実家に行ったときに、妻の妹家族と行くことになりましてね。
今年の東京ディズニーランド(以下、TDL)に引き続きとなります。
子どもたちは今から大喜びしています。

TDLと言えば、こんなCMありましたよね。
なつかしいです・・・って、年取った証拠ですね。


ところで、東京ディズニーリゾート(以下、TDR)のパークチケットと言えば、金券ショップで買い取りや販売をしているのを目にします。
店頭の貼り紙などでも目に付きますからね。

金券ショップだといくらぐらいが相場なのかと思い、ネットで調べてみました。
が、軒並み「買い取り中止」。
何があったのかと調べてみると、原因は入場ゲートの仕様変更だそうです。

従来は、駅の自動際札の切符のようにゲートのこっち側から挿入すると、パスポートに穴が開いてあっち側から出てくる仕様でした。
しかし、最近ではディズニーeチケットと言うものがありまして。

これは、自宅で購入して、自宅で印刷をするチケットで、入場する際にはゲートのキャストに提示すると、キャストにQRコードを読みとってもらう方式です。
で、最近、このQRコードを読み取れる新仕様のゲートの設置が始まったようです。
飛行機の搭乗ゲートの機械みたいな感じですかね?

この新仕様のゲートだと、従来のパスポートもバーコードを読み取って入場するようになるようです。
つまり、使用済みのパスポートでも穴が開いていないわけです。
まだ設置台数は少ないようで、先日TDSに行ったときは、従来型のゲートでしたけどね。

そこで困るのが金券ショップ。
持ち込まれたパスポートに穴が開いていなくても、未使用かどうか分からないですからね。
そんなわけで先月ぐらいから、軒並みTDRパークチケットの買い取りを中止しているようです。

私のところにも送られてきますが、株主だと年に2回パークチケットが送られてきます。
私は毎回使っていますが、中には金券ショップで処分をしている株主も多いようで(ちなみに譲渡禁止ですけどね)。
今後、どうなるんでしょうかね?

時の流れ5

不動産業者ではない会社の、不動産部門の方と仕事をすることがありますが、最近の担当者だと登記済証を知らない方もいますよね。
もう、最初の登記識別情報が通知されてから、7年半以上が経ちましたからね。

少し前のことですが、ある相談会に相談員として参加しました。
相談会終了後の懇親会でのことなんですけどね。
他の支部の方で、比較的新しい方がいらっしゃいまして。
「昔はこうだった」とか言う話しで盛り上がったりしたんですけど、初耳のことも多かったみたいです。

例えば、複数管轄の抵当権設定。
以前は、A管轄に登記申請をして、次のB管轄に登記申請をするときには、A管轄で登記済の処理がされた原因証書を原本還付してB管轄に登記申請をする際の登記証明書にしていましたよね。
最近開業をした方だと、知らないことなんでしょうね。

ところが反対のことも。
少し前の売り主側の不動産業者なのですが、「私、新しい権利書をまだ見たことがないんですよ。」と言われまして。
最初は???だったのですが、「新しい権利書」とは、登記識別情報通知(書)のことでした。

「どんな物なんですか?」と聞かれたので「謄本(登記事項証明書)と同じA4の用紙で・・・」と説明はしましたが、伝わったかどうか。
「じゃー、その紙をなくしてしまうと保証書になるんですね?」と聞かれたので、さらに一通りの説明をしました。
先ほど書いた懇親会の席でも保証書の話題は出ましたが、同席していた新しい方は、保証書の存在を知っていましたね。

まもなく、開業14年になります。
まさか14年前には、14年後に今のような環境になるとは考えもつきませんでした。
時の流れを感じますねー。

休眠抵当権の抹消5

週明け、月曜日ですね。
毎度のことながら、月曜日の朝はツライです。
ここのところ、日に日に気温も下がっているし・・・。

さて先日、知り合いから相談を受けまして。
知り合いの知り合いが所有する不動産に抵当権が設定されているとのこと。
その抵当権を抹消できないか?と言う相談でした。

で、登記情報を見てみると、順位番号1番と順位番号2番で、抵当権者が個人の抵当権が設定されています。
ちなみに、1番と2番は違う抵当権者です。

1番抵当権は明治22年12月13日登記。
債権額は金182円で、利息は無利息。

2番抵当権は明治29年3月3日登記。
債権額は金299円で、利息は年1割。

実は、私は休眠抵当権の抹消登記手続きをしたことがありません。
受託をすることになれば初と言うことになります。

とりあえず、「こんな方法で抹消登記をすることができますよ」と案内をしたところ、安心していました。
抹消登記ができないか、とんでもなく手間がかかるかと思っていたようです。

1番抵当権は、無利息で損害金も登記されていないので問題ありませんが、2番抵当権は利息が登記されています。
見せてもらった登記情報の登記記録には、弁済期の登記がされていませんので、正式に受託をしたら閉鎖登記簿の調査をしますが、そんなに多額の供託金は不要なようですしね。

さて、1日少ない今週ですが、明晩は支部の会合があったりバタバタしそうです。
そんなわけで、体調を崩さないように年末に突入したいと思います。
ちなみに、インフルエンザの予防接種は、昨日受けました・・・二女が暴れて大変だったけど。

二女のランドセルがやって来た5

今日は昼前から雨が降り出して、午後は強い雨になりましたね。
明日は晴れそうですけどね。

さて、以前にも書いた二女のランドセルのこと
今日、そのランドセルが届きました!
ランドセル

照明の関係で、白っぽくなってしまいましたが茶色(ちょこ)にピンクふちです。
ちなみに長女のときも同じような記事を書きました
長女の時は2月に届きましたので、それに比べると今回は早々にランドセル選びが完了しました。

今回は、前回と違うメーカーのランドセルなので、大きさも若干違いますね。
と言っても、高さが少しだけ高い程度ですけど。

「まだ来ない、まだ来ない・・・」と言い続けていた二女でしたので、今日は大喜びでしたね。
さっそく嬉しそうに背負ってました。

あと5か月すると、このランドセルで長女と一緒に小学校に通うことになります。
楽しみですね。

「とびだせ どうぶつの森」が面白い5

先月予約をした「とびだせ どうぶつの森」
何度かチャレンジをしたところ、タイミング良くamazonで予約をすることができました。
「タイミング良く」と言うのは、わかる人にはわかると思います。

ちなみに、amazonが販売するものは3,891円でした。
konozamaになることもなく、発売日に帰宅をしたら届いていました。
まもなく開村、一週間になります。

さて、このゲームは村長と村民で合計4人まで遊ぶことができます。
ちなみに、村長は1人だけしか設定できません。
残りは村の住人です。
で、誰が村長かと言うと、私。
長女ではありません。

このゲームは、私が欲しくて買ったゲームでして。
しかも購入するとき、長女は「えぇ〜どうぶつの森買うの?興味ない。」とまで言い放ちました。
そんなわけで、発売日の帰宅後、村長となってゲームを始めました。

私も初どうぶつの森だったぐらいですから、長女も初。
私がゲームをしているのを興味津々で見ていましてね。
だんだん、遊びたくなってきたようでして。
「村長はダメだけど、住民としてなら登録できるよ。」と言ってみたら、即登録。
我が村の住民となりました。

気がつけば、長女の方が所持金が多くなっていたりします。
まぁ、私もそんなにガツガツとゲームをする時間もないので、ゆっくり遊びたいと思っています。
ただ、時間の流れがリアルタイムなので、出勤前や帰宅後に遊ぼうとすると、お店が開店前や閉店後なんですよね。
ゲーム機の時間を半日ずらすのもあれなんで、そのままで遊ぶことにしました。

来月になると、セブン-イレブンでオリジナルアイテムの配信も始まります。
全アイテムを揃えてみようかと思っています・・・長女とね。

訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学1年生の長女(ぼんやり系)と、高校1年生の二女(お笑い系)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ