昨日の朝起きたら、左目の下まぶたが腫れているようでした。
眼科に行って薬を処方してもらったので、昨日から点眼・塗布しています。
まだ腫れています。

さて、今週からオンライン登記申請で使える外字の扱いが大幅に変更となりました。
今までは自分で作成(戸籍統一文字からのコピペ作成を含む)した文字をBMPファイルにして添付をしていました。

とは言っても、私は業務用ソフトの「権」を使っているので、多くの外字フォントが初めから入っていましたし、オンライン登記申請をする際は自動的にBMPファイルに変換添付されていましたから、手間はかかりませんでした。
多くの業務用ソフトが同様ですよね。

で、今週からは自分で作った外字を勝手に使うことができなくなりました。
使用できる文字は「登記統一文字」に限られてしまいました。

登記統一文字の存在は、色々なブログで見たことがあったので知ってはいましたが、この登記統一文字が表に出てきたのは初めてではないですかね?
簡単に調べてみましたが、「戸籍統一文字を拡張した文字集合」と言うことぐらいしか分りませんでした。
つまり戸籍統一文字よりは、使える文字数が多いと言うことでしょうね。

そして「権」も今週のバージョンアップにより、外字フォントと登記統一文字が関連付けられました。
つまり今週からも今までと同じように、登記申請書を作成すれば、自動的にオンライン申請をする様式が出来上ります。

しかし自分で作成をした外字に関しては、当たり前ですが登記統一文字との関連付けはされません。
最初から入っていた外字フォントに無く、自分で作った外字も相当数ありまして。
「権」の中に関連付けツールも装備されているので、そんなに面倒も無く関連付け作業も終わりました。

が、一つだけ読み方も部首もわからず、検索できない文字が有ります。
一体何て言う文字なんだろうか?
多分、登記統一文字には存在しない文字かも知れませんね。
外字