いい天気ですね。
今日は、二女の保育園交流会。
保護者会主催の集いで、年に1回開催されます。
保育園近くの団地の集会所みたいなとこで、やってるようです。
上の子が来る家も多いようで、長女も一緒に行きました。
久々に、一人でゆっくりと過ごしてます。

さて、テレビと周辺機器の接続方法のこと。
最近のAV機器は、HDMIでの接続が多くなってますね。
ケーブル1本なので、スッキリと接続できます。

昨年買った、テレビとAVアンプもHDMIで接続をしていました。

   テレビ(HDMI1)←→AVアンプ

って感じで繋げば、テレビの電源のオンオフに連動して、AVアンプの電源もオンオフとなり、自動的にテレビのスピーカーではなく、AVアンプから音が出るようになります。

で、今回買ったレコーダーも当然にHDMI対応。
特に、接続方法とかも見ないで、勝手に配線をしてみました。

   テレビ(HDMI1)←→レコーダー
   テレビ(HDMI2)←→AVアンプ

と、繋ぎました。
う〜ん、レコーダーを再生してる時に音飛びが頻繁に起こってました。
しかも、本来ならできるはずの連動が出来ない。
どっか違うのかな?と思い、昨晩、各説明書を確認。
・・・全然違うぢゃん。

   テレビ(HDMI1)←→AVアンプ←→レコーダー

が、正しい接続方法でした。
テレビとレコーダーの間に、AVアンプを噛ませる必要があったんですね。
上記のように繋ぎなおしたら、各機器の連動が全てできるようになりました。
やっぱり、取説はちゃーんと読まなきゃダメですね・・・なかなか読む時間も無くてね。

さてと、昼メシでも食べてきますかね。