先日、家族でトンカツを食べに行きました。
久々に食べたトンカツだったんで、ウマかったです。
子どもたちは、ハンバーグ。
長女も二女もムシャムシャ食べてました。

さて、新聞の折込で地域版のようなモノが入ってまして。
けっこー、地域版って司法書士事務所の広告が掲載されているんですよね。
まー全部が全部ではないですけど、債務整理の広告が全部に近いですよね。

そんな地域版を見ていた妻が「『司法書士』と『認定司法書士』って、どー違うの?」と。
言われてみれば、債務整理の広告を出してる方は、ほとんどの方が認定番号を掲載していますよね。

ハッキリ言いまして、家の中では今まで「認定司法書士」なる単語が飛び交った記憶がありません。
で、一通り妻に説明しましてね。

そしたら妻が「パパは認定司法書士なの?」と。
( ´_ゝ`)・・・・・・・あたりまえだろ。
と、会員証を呈示して、認定番号を見せてみました。

家族に会員証を呈示したのは初めてです。