以前も書いた、二女のスイミング。
今日から、通常のコースが始まりました。
つまり、今日が初回。
妻が仕事だったため、私と母と長女で連れて行きました。

最初は、なんだか不安そうな表情をしていました。
そういうときって、指をしゃぶり始めます。
非常に分かりやすい。
まぁ、インストラクターに促され、やることはこなしていましたけどね。

開始後、しばらくは観覧席にいる我々に手を振っていました。
つまり、気が散っていたわけですね。
でも、時間が経つにつれて、指しゃぶりもなくなり、我々の方も見なくなってきましてね。
スイミングに熱中し始めたようでした。

見ていると、インストラクターはザバザバと水をかけたりして、上手く水になじませたり、水への抵抗を見ているようでした。
今日の状況で、クラス(級)が決まります。

そんなこんなで、1時間。
無事に初回のレッスンが終わりました。
で、肝心のクラス。
予想通り、いちばーん下の25級。
いやー、先は長いですねー。

今日は、5日に休んだ長女の振り替えもありましてね。
ところが、二女のクラス終了→長女のクラス開始まで、2時間も間がありまして。
仕方ないから、一度帰宅。
しばらくして、再度スイミングに向かいました。
なんだか、疲れちゃったよ。