久々にそんなに寒くない一日でした。
たまには、雨も必要ですからね。
さて、ネット上をウロウロしていたら、聖闘士星矢が23年ぶりにアニメで復活すると言う記事を見つけました。
懐かしいですよねー・・・とか書きながら、近所の整骨院に置いてあるコミックを読んだり、今、アニマックスで「聖闘士星矢 冥王 ハーデス冥界編 前章」が放送されていたりしますが。
原作を読んでいたのは、中学〜高校のころ。
まぁ、少年ジャンプで盛り上がっていたころです。
原作は車田正美さんですが、以前にも書きましたが「風魔の小次郎」で盛り上がった後の作品が「聖闘士星矢」でした。
ちなみに、新作は「聖闘士星矢Ω」。
「星矢」となっていますが、世代交代で主人公は、新世代のペガサス座の青銅聖闘士・光牙(こうが)だそうです。
また、「星矢も黄金聖闘士として登場する」と書かれています。
・・・サジタリアスの黄金聖衣をまとっての登場でしょうか?
放送開始は4月1日(日)午前6時30分〜テレ朝系にて。
「デジモン」の後枠ですね。
星矢以外の旧キャラも登場するのかどうか分かりませんが、楽しみですね。
たまには、雨も必要ですからね。
さて、ネット上をウロウロしていたら、聖闘士星矢が23年ぶりにアニメで復活すると言う記事を見つけました。
懐かしいですよねー・・・とか書きながら、近所の整骨院に置いてあるコミックを読んだり、今、アニマックスで「聖闘士星矢 冥王 ハーデス冥界編 前章」が放送されていたりしますが。
原作を読んでいたのは、中学〜高校のころ。
まぁ、少年ジャンプで盛り上がっていたころです。
原作は車田正美さんですが、以前にも書きましたが「風魔の小次郎」で盛り上がった後の作品が「聖闘士星矢」でした。
ちなみに、新作は「聖闘士星矢Ω」。
「星矢」となっていますが、世代交代で主人公は、新世代のペガサス座の青銅聖闘士・光牙(こうが)だそうです。
また、「星矢も黄金聖闘士として登場する」と書かれています。
・・・サジタリアスの黄金聖衣をまとっての登場でしょうか?
放送開始は4月1日(日)午前6時30分〜テレ朝系にて。
「デジモン」の後枠ですね。
星矢以外の旧キャラも登場するのかどうか分かりませんが、楽しみですね。