またもや台風が発生しましたね。
東京地方は雨です。
明日の日中は回復するようですけどね。
一輪車の日なので、長女が心配をしていましたが大丈夫そうです。
さて、数少ない3年生日能研ブログのrincoさんですが、いつもコメントありがとうございます。
今回も、そこそこの結果だったのですが、これだけは自慢しても良いですかね?

・・・てか、たまたまひらめいて当てはめちゃったら、ウマクはまったようです。
まぁ、これはこれで今回は良いとしましょう。
で、上記rincoさんのブログを見ていて思ったのですが、写真の日能研のノートが、ウチの長女が使っているのと違うんですよね。
教室によってまちまちなのでしょうか?
ちなみに、ウチの長女が使っている日能研ノートはこれ。

4色あって、授業用国語・授業用算数・家庭用国語・家庭用算数で1冊ずつ使っています。
4年生になったら4科目になるので、科目ごとになるんでしょうけどね。
違うのは表紙の色だけで、中身は全部同じ方眼です。
無難に使いやすいノートだと思います。
ちなみに1冊80円。
さてさて、やっと先週の金曜日の復習が全部終わりました。
今回の算数の内容である「いろいろな形」は苦手分野のような感じがします。
とりあえず、一通り教えたので、次回のテスト前にもう一押ししようと考えています。
東京地方は雨です。
明日の日中は回復するようですけどね。
一輪車の日なので、長女が心配をしていましたが大丈夫そうです。
さて、数少ない3年生日能研ブログのrincoさんですが、いつもコメントありがとうございます。
今回も、そこそこの結果だったのですが、これだけは自慢しても良いですかね?

・・・てか、たまたまひらめいて当てはめちゃったら、ウマクはまったようです。
まぁ、これはこれで今回は良いとしましょう。
で、上記rincoさんのブログを見ていて思ったのですが、写真の日能研のノートが、ウチの長女が使っているのと違うんですよね。
教室によってまちまちなのでしょうか?
ちなみに、ウチの長女が使っている日能研ノートはこれ。

4色あって、授業用国語・授業用算数・家庭用国語・家庭用算数で1冊ずつ使っています。
4年生になったら4科目になるので、科目ごとになるんでしょうけどね。
違うのは表紙の色だけで、中身は全部同じ方眼です。
無難に使いやすいノートだと思います。
ちなみに1冊80円。
さてさて、やっと先週の金曜日の復習が全部終わりました。
今回の算数の内容である「いろいろな形」は苦手分野のような感じがします。
とりあえず、一通り教えたので、次回のテスト前にもう一押ししようと考えています。
娘さん、あの問題が解けたなんてすごいです!!!
これから、どんどん伸びそうですよね♪
そして、ノートですが、shuがもらったあのノートは初めてみました。
うちも、使っているのは、まさきちさんがUPしてくれた写真のものです〜
だから、余計に特別感があったみたいです(笑)