勤労感謝の日の土曜日です。
なんだか土曜日と祝日が重なると、損をした気分になりました。
お歳暮選びにデパートに行きましたが、祝日のせいか混んでいました。
帰りに、夕飯用の肉や鹿島屋の瓶詰め(さけ茶漬と手もみいくら)や堂島ロールを買ってきました。
たまにしか行かないので、デパートでの買い物は楽しいですよね。

で、その頃、長女はカリテ受験中。
得点率で見ると、基本集計の内容だと国語≒理科>算数>社会。
受験種別集計だと理科≒国語>社会>算数。
最近凹んでいた国語のかわりに算数が↓。
ここのところ得点源だった社会が凹んだかわりに理科が↑。
なかなか4科目がまとまりませ〜ん・・・。

デパートから帰宅後、私は栄光ゼミナールへ。
先日受検した「公立中高一貫オープン」の結果を受け取りに行ってきました。
順位は記載されていなくて、得点・平均点・偏差値だけの報告書でした。

まぁ、初めて受けた適性検査の模試だったので、得るものは大きかったです。
なにしろ、日能研一本だったので、公立中高一貫校の情報には疎かったですからね。

適性検査1の算数などで、考え方を書く問題はカリテで毎回やっていますから、それなりに正解にたどり着いていましたが、適性検査2の方は大きく減点されていました。
掲載されている文章を基に「あなたが動物・植物・身近な人などの世話をしたこと・していることについて、これまでの体験とそのことから学んだことを交えて書きなさい」と言うお題でした。

「妹の世話」について書いていましたが、「具体例から学んだことを書いていない」で-15点、「妹の世話の内容を具体的に書いていない」で-15点、段落を分けていない部分で-10点と、これで-40点でした。
また、「でも」「なのに」「なんて」などの「話し言葉」を記載してしまい、それぞれ-2点。
「厳しく採点しました」と室長に言われましたが、恥ずかしながら適性検査2に関しては、ルールも知らない状態でしたから、良い経験になりました。

先日も書きましたが、来年からはオプションの選択講座「記述演習講座」を受けるので、「書く力」が備わればなーと、期待をしています。
そんなわけで、今日も長女の勉強ネタになりましたが、それだけ私も全力を注いでいます。

さて明日の午前中は区の小学生対象の水泳大会があり、午後は学校の金管クラブの演奏会があります。
明日も楽しい一日になりそうです。