寒い一日でしたね。
今日、長女は日能研の「子どもガイダンス」に出席してきました。
新しい会員証と各受講証を受け取ってきたようです。

会員証は、昨日upした「ステージII色」から「ステージIII色」になりましたね。
会員証
ノートにもガイダンスで言われたことをメモって来たようです。

さて、長女が「子どもガイダンス」に出席していたころ、私は久々に他支部セミナーに出席していました。
商業登記に関するセミナーだったのですが、実務に直結だったので参加をすることにしました。
やはり、同じ考えの方が多かったようで、会場は満席でしたね。

講師は法務局の職員でした。
初めは、オンライン申請の現状から。
東京の平成25年の商業法人登記オンライン申請率は30%だそうです。
ウチの事務所は100%だったので、意外と少ないんですね。

おそらく、商業法人登記に関しては、司法書士が関与していない申請が相当数あるのも少ない要因でしょうね。
全国平均のオンライン申請率は37%で、一番多いのは岡山の55%だそうです。
ちなみに東京で見ると、平成23年が19%、平成24年が27%と、増えてきているとのこと。
ですが、登録免許税の軽減もなくなりましたので、この辺がピークなのではないでしょうか?

それと、オンライン申請しかしていないので、すっかり使わなくなったOCR用紙ですが、新規では作成していないそうです。
つまり、現在、法務局にある在庫がなくなり次第、OCR用紙は廃止とのことでした。

かつて、墨田出張所で使われはじめたOCR用紙でした。
墨田出張所の登記申請があると、父親が家にOCR用紙を持ってきて、私がワープロで印字をしていました。
まだ、私が学生のころのことですけどね。
いかにもコンピューター化!って言う感じがしていましたが、それが廃止になるなんて、時代の流れを感じますね。

その後は、補正で指摘されることが多い事項の紹介でした。
実際に、私も以前、補正になったことがある事項も1つあったりしましたが、さすがに再確認って言う感じの内容ばかりでした。

最後に事前に質問があった事項への回答。
一部、本省に照会中で後日回答の部分もありましたが、同職からの質問と言うこともあり、参考になる部分も多々ありました。
後日回答も気になるところです。

セミナーが終わった後、お茶の水 大勝軒でタンメンを食べて帰ってきました。
Kっちゃんと食べに行きましたが、麺の量が多い上に、サイドメニューのオーダーもしたので、食べきれないぐらいに満腹になりました。
大勝軒に行ったのに、もりそばではなくタンメンを食べるなんて邪道と思われるかも知れませんが、ホントおいしいタンメンなんです。

そんなわけで、「学」に「食」に充実した夜になりましたとさ。