さて、昨日発表された新元号の「令和」。
元号が変わっても、しばらくの間は従来の「平成」と印字された書類が出てきますね。
そんな時に、「令和」と言うゴム印が必要になってくるわけでして。

さっそく昨日、ネットでゴム印を検索してみました。
午後の早い時間から探しましたが、すでに多数のゴム印が販売されていました。

単純に「令和」と言うゴム印や、「令和」と「=」の消線が一緒になったゴム印など。
両方あった方が便利だと思いましたが、消線って「令和」の上に必要な場合と、下に必要な場合がありますよね。

そこで見つけたのが、こんなゴム印。
元号ゴム印
「令和」と「=」が分かれていて、「令和」の上下左右どこにでも「=」をジョイントできるゴム印です。
しかも、2サイズのゴム印がセットになっていました。
チョット、発送までに時間がかかるようですが、時期的に仕方ないですよね。

それと、もう一つ必要なのが元年の「元」と言うゴム印。
これに関しては、平成に改元されたときに、父親が事務所で使っていたゴム印があるので、そのまま使おうと思います。
元

物持ちが良いですよね。