〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2006年08月

遅ればせながら・・・4

今日は蒸し暑かったですねー。
チョット出歩いただけで汗ダクになってしまいました。

さて、遅ればせながら、初の電子定款作成認証代理をしました。続きを読む

間違えられないクルマ選び2

今日は地元の神社でミニ縁日がありました。
行って見たんですが、あまりのショボさにビックリしました。
町内会の主催だからしょうがないかもですね。

先日、自動車関係の会社の社長が来所しました。
外車の話をしていましたが、外車は購入時だけでなく、修理やメンテナンスの場合も国産車の何倍もお金が掛かるみたいですね。
「外車に乗るなら、良い国産車に乗った方が良い」って言ってましたけど、外車も国産高級車も乗る機会は無いですね。
最近のニュースを見ると、レクサスが苦戦をしているようですね。
やっぱ同じクラスなら外車を選ぶ方が多いんでしょうかね?

で、我が家の現実話。
年末に家族が増えるので、クルマを買い換えようかと思っています。
今乗ってるのは、普通のハコ型(ガソリン高騰の中、燃費が悪いハイオク車はツライです)。
チャイルドシートを乗せているので、運転手である自分以外は、助手席と後ろに一人の計二人しか大人は乗れません。
しかも、もう一人産まれれば、もう一台シートを乗せなきゃならないし。

そんなわけで、8人乗りのミニバンにでも買い換えようかなーと思っています。
今、候補に挙げているのは、ステップワゴンとセレナとノア(ヴォクシーも?)。
まだ、ネットでしか検討をしていないんですけど、「こっちにアレが付いてれば」とか「あっちにコレが付いてれば」と、決めかねてます。

でも、ネットでカタログを見てるとアレも欲しいコレも欲しいって装備が多くて、困ります。
必要最小限に抑えればいいんでしょうけど、折角なら購入時にそれなりの装備は欲しいですからね。
まぁ、購入はもう少し先だと思うので、もっと検討します。

さてさて、明日から一週間が始まります。
月末週なので、忙しい・・・と良いんですけどね。

電子定款の添付5

今日は娘と「東京健康ランド」に行ってきました。
風呂とプールと食べ物で、娘は大満足のようでした。
・・・オヤジはクタクタですけどね。

さて、設立登記の話です。続きを読む

ヒヤヒヤもの5

支部のNさん(Kっちゃん)から、「最近、まめにブログ書いているぢゃないですか。でも、内容は少しだらけていませんか・・・。」ってメールを頂きました・・・余計なお世話じゃい!!
でも、このNさん(Kっちゃん)って、良い人なんです。
疑問点には、すぐ答えてくれるし、ラーメンは好きだし、飲み会のお誘いには二つ返事で参加表明してくれます・・・それにアレだし。

そんなわけで、ヒヤヒヤものの話。続きを読む

時間4

久々に設立の案件を頂きました。
会社法の施行前に「会社設計シート」なるペーパーを作りまして。
依頼人と最初にコンタクトを取った時に渡したりFAXしたりしています。
次回会うときまでに書き込んでもらってます。
大まかな所が固まるような内容になっているので、細かい点を少し補足すれば、書類作成に取り掛かれる感じです。
我ながら良く出来たペーパーだと思ってます。

さて、話は変わりますが、高校野球が終わってホッとしている事があります。
我が家のHDDレコーダーやビデオデッキはパナソニックの製品を利用しています。
これらの製品の内蔵時計は、NHK教育テレビの昼12:00の時報で修正されるような設計になってます。

高校野球の開催中は、12:00の時報が無いので、時計が修正されないんです。
チョットずつ時計が遅れだして、タイマー予約していた番組のアタマが数秒、欠けてしまったりするんですよね。
何度か手修正で直したりしました。

今は、高校野球も終わり、時報も復活しましたので、時計もピッタリ合ってます。

有効証明請求・・・どうしようか?3

あー・・・夏が終わって行きますねー。
今日の高校野球の決勝戦再試合は気になって仕方が有りませんでした。
書類をを作りつつ、奥の部屋のテレビを見に行ったり来たり。
どちらも応援したくなるような試合でしたね。
で、高校野球も終わったので、秋が近づいてきますね。

仕事の話でもしますかね。続きを読む

調味料いろいろ。3

さてさて、休日も間もなく終わり。
これから、スカパー363chでも見て・・・まぁ、いいや。

突然ですが、もやしが好きです。続きを読む

ただいま、充電中。5

今日も暑かったですねー。
でも、梅雨明けが遅かったり、雨の日が続いたり、今夏は夏らしい日が少ないですね。
蒸し暑い日は多いですけどね。

事務所でNHKニュースを見ながら昼メシを食べてます。
ニュース終了後は、六本木テレビ局の番組を見てます。続きを読む

抜本的とは?5

最近の報道を見ていると、世の中がヘンな方向に進んでんじゃないかな?って思うことが多々あります・・・年を取ってきたんでしょうかね?

今日は夕方に月末の決済に欠席する売主さん宅へ本人確認に行ってきました。
とても協力的な方だったので助かります。
まぁ、大方協力的ですが、欠席者の事前確認をしようとすると煙ったがる方も居ますからね。

で、上記業務終了後、支部のお友達3人と計4人で暑気払いに行ってきました。
みんな、日ごろの鬱憤を発散できたようで良かった良かった。

さて、不動産登記オンライン庁の指定が一時ストップしましたが、今日、NSR2を見てたら、河野太郎法務副大臣のブログが紹介されていました。続きを読む

旅行のプラン3

さて、夏休み明け一日目。
まだ、今日ぐらいまで休みの会社が多そうな感じですね。

地元の管轄出張所では、休み前の8月11日申請分までの不動産登記・商業登記とも全部、登記済になっていました。
休み中は事件数も少なかったようですね。

そんな休み明けですが、旅行の話でも。続きを読む
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ