〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2010年04月

大型連休に突入5

4月も終わりました。
今年も3分の1が終わったわけですね。

今月を振り返ると、出だしはスローペースでしたが、ラストスパートがかかったような感じでした。

さて、いよいよ大型連休に突入しました。
今日を休みにしてる方もいらっしゃるようですね。
ウチは、カレンダーどおり。
明日からの5連休となります。

と言っても、すでに連休モードでして。
実は、一昨日の水曜日の夜、長女の友だちが3人泊まりに来ましてね。
みんな、初めてのお泊り会だったわけです。

ホントは、4人来る予定だったんですが、1人は体調不良のため、夕飯を食べて帰宅。
で、明朝、遊びに来ました。

そして、明日はバーベキュー。
長女の保育園仲間の集まりです。
卒園して1か月。
みんな、学校に慣れてきた頃でしょうかね?
久々に会うので、楽しみです。

明後日は妻の実家へ行き、翌日の3日〜5日は旅行。
なーんだか、予定がギッシリの大型連休です。
連休が明ける頃には、疲れ果ててそうです・・・。

印刷用紙変更しました5

月初は引き潮かと思われましたが、おかげさまで月末に来て多忙です。
なんだか、不安感から開放されますよね。
ありがたい、ありがたい。

さて、以前も書いた用紙のこと
私の事務所では、用紙を2種類使用していました。

1つは、登記識別情報通知の取り扱い説明書と、所有権登記の不動産登記権利情報に綴じ込んでいた申請書の写しに使用していた用紙。
これには、枠付きで「東京司法書士会」の印刷がしてある用紙を使っていました。

もう1つは、サンワサプライから発売されている「コピー偽造防止用紙」
これは、オンライン申請の登記完了証を印刷するのに使用していました。

で、この度、双方の用紙を同時に使い切りましてね。
用紙を変えることにしました。
今般購入したのは、法令書式センターの用紙。

以前は、使い分けをしていましたが、今後はこの用紙のみにします。
若干、値段は高めですけどね。
この用紙にも「東京司法書士会」の印字がされていますので、それらしく見えなくもありません。

紙の色合いは、法務局の地紋紙に似ています。
完了証を印刷しても、法務局から交付される登記識別情報通知と違和感は少ないような気がします。

まぁ、白紙でも十分だとは思いますが・・・。

二女、スイミングを始める。5

去年の12月に3歳になった二女。
長女のスイミングを見に行くたびに「およぎたーい」と言っていた二女。
「保育園の組が上がったらねー」と言い聞かせていました。

で、当然、この4月で組が上がった二女。
最近では「スイミングいつー?」と言い出しましてね。

そんなわけで、先日の水曜日に1回500円で体験スイミングに行ってきました。
と言っても、私は同行していませんが。

二女は前日から、ワクワクしていましてね。
水着を着て、はしゃいでいました。
ただですねー、初めての場所での集団行動。
言うことを聞いて、ついて行けるのかが心配でした。

数日前から、言い聞かせていまして、本人も「わかった」と言ってはいましたけどね。
結果は、ナント!すべて、言われたとおりにキッチリこなしていたそうで。

いやー、なんだかんだ成長しているんだねー。
帰宅後、思い切りほめました。
・・・とにかく、ほめてその気にさせないとね。
と言うことで、5月から正式にスイミングを始めることとなりました。

長女が、初めてスイミングに行ったのは、このとき↓。

司法書士の領収書5

最近、「生活」の話題が中心になっていましたね。
久々に仕事ネタでも。

今日の不動産売買決済の立ち会いでのこと。
領収書を提示して、「こっち側が登記の税金等、国に納める金額で、こっち側が私の報酬です。」と、いつものように説明。

久々に、「えっ?登記をするだけで税金がかかるんですか?」って言われました。
まぁみなさん、言わないだけで心の中ではそう思ってるのかもしれませんが。

ところで、不動産仲介業者から案内されている、不動産売買決済に必要な金額の中には「登記費用」と書かれていると思います。
大多数の方が、全額が司法書士の懐に入ると思ってるのではないでしょうかね。

今日も、上記の「税金がかかるんですか?」の後に「全部、司法書士さんの費用かと思っていました。」と言われましたからね。

領収書の様式って、今では規則で決められていません。
しかし、未だに規則で決まっていた頃の様式を使っていますよね。

パッと見、領収書の右側の金額も含めて、我々の報酬と思われてもしょうがない様式だと思います。

なんか、一目で登録免許税等が報酬でないことが分かるような、領収書の雛形って、ないもんでしょうかね?

くたくたな日曜日5

暖かな一日でした。

今日は、朝からクルマで公園へ。
と言っても、区内にある公園です。
交通公園なので、自転車とかに乗ることができます。
普通に遊具もある公園なので、いろんな楽しみ方があります。

二女も、補助輪付きの自転車に乗れるようになったので、長女と一緒に楽しめましたね。
9時開園だったので、開園と同時に突入。

2時間ほど遊んだあと、近くのレストランへ。
このレストランからは、長女あてに入学祝いの食事券が届いていたので、今日のランチに使いました。

食事のあとは、近くのユニクロで買い物をして、再度公園へ。
1時間ぐらい遊んだで、帰宅しました。

帰宅後は、ゆっくるするかと思いきや、長女は友だちの家に遊びに行ってしまいました。
二女は、帰りのクルマの中で寝てしまったので、そのまま昼寝でしたけどね。

しかし、小学生にもなると、一人で遊びに行かせられるのでラクですね。
まぁ、「クルマには注意して!」と再三言い聞かせてますから、信頼はしてますけど。
17時過ぎに帰って来ましたよ。

夕食後は、ゆっくりできるかと思ったんですけど、二女が「お風呂屋さんに行きたい」と。
最近、銭湯(スーパー銭湯ではない)には行っていませんでした。
と言うのは、湯冷めして、子どもたちがカゼでも引くと厄介ですからね。

そろそろ暖かくなってきたので、久々に行くことに。
長女が小学生になってから、初めてですので、一応条例を確認。

公衆浴場の設置場所の配置及び衛生措置等の基準に関する条例の第3条第1項第11号に「十歳以上の男女を混浴させないこと。」と。
とりあえず、しばらくは大丈夫そうです。

そんなわけで、久々に3人で近所の銭湯を楽しみました。
てか、なんだかくたくたです・・・。
でも、楽しいけどね。

一喜一憂5

今週も一週間が終わりました。
天候が不順な毎日でした。

さて、小学生になった長女。
昨日から給食が始まりました。
同じ区内でも、一年生の給食開始時期にはバラつきがあって、早く始まっていた学校もあります。

長女は、保育園の頃から給食を食べるのが遅いんです。
まぁ、給食に限らず、家での食事もなんですけどね。
好き嫌いが多いせいもあり、モタモタモタモタ食べるんですよね。

そんなわけで心配していたんですが、昨日、聞いてみると「おいしかった!全部食べた!」と。
安心しましたねー。
で、二日目の今日も「全部食べた!」とのこと。

で、夕飯の時。
あいかわらずモタモタ食べている長女。
妻が「ホントに給食食べられてるの?今度、先生に聞いてみるよ!」と言うと、長女の顔が曇り始めましてね。

どうやら、昨日も今日も、嫌いなものが多く、減らしたり、時間切れになったりで、ほとんど食べられなかったようです。

何が腹が立ったかって、ウソをつかれたのが一番アタマに来ましたね。
素直に「減らした」って言ってくれれば、それで良いんだけどね。

今日にいたっては、「キライだったけどがんばって食べた!」とまで言ってたので、ほめたばっかりだっただけに、ショックでした。
てか、キレましたね。

なんか、サラっとウソが言えちゃうのは困ったもんだね。
うーん、うーん、うーん・・・悩んじゃいますよ・・・。

F-04Bを使いまくってみる5

雨は降るし、寒いし。
昨日とは正反対の天気でした。
カゼなど引かないようにしましょうね。

さて、先日の木曜日に購入したケータイ「F-04B」
品薄になっているのは知っていました。
銀行に行ったついでに、近くのドコモショップへ。

即買いするつもりではなかったんですが、モックを手に取って見ていたんですよね。
で、在庫状況を聞いてみると、白は0で黒は1と。

うーん・・・残1と聞くと、買いたい衝動に駆られます。
そんなわけで、けっきょく即買いしてしまいました。
でも、欲しかった黒が残っていて良かったです。

5日ほど使いまくってみましたが、かなり使い慣れて来ましたね。
上記リンク先のサイトにも書いてあるように、使い方のスタイルは3つ。

最初は、従来使ったいたケータイの操作性を踏襲する感じで「スライドスタイル」を多用していました。
で、3日目ぐらいからですかね?
待ち受けに貼り付けるショートカットの整理や、使い方もわかってきたので、ほとんど「ベーシックスタイル」になり、10キーを使うことはほとんどなくなりましたね。

大部分の操作がタッチパネルでできますし、あとはケータイの周りに付いているボタンで操作ができます。
最初は、指先でのスライド操作に慣れませんでしたが、最近ではスイスイです。

今のところ、一番使っていないのが「セパレートスタイル」。
QWERTYキーボードが使えるんですが、まだまだそこまでの使いこなしはしていないですね。
たとえば、通話中に、ケータイの電話帳に入っている人の電話番号を通話相手に教えるときなんか便利なんでしょうけどね。

それと、本体を立てることができないんです。
なので、本体は何かに立て掛けるか、テーブルに寝かして使うしかないんですよね。
電車の中でメールを打ったりするには向いていないかも。

付属品でスタンドストラップ(試供品)が入っているんですが、このストラップは使う気になりません。

まぁ、使い始めたばかりですので、これから新しい発見もあるかも知れませんね。
個人的には、面白いケータイだと思います。

ピアノの発表会5

暖かな・・・と言うより、暑いぐらいの一日でしたね。
そんな日曜日ですが、長女が通っているピアノ教室の発表会がありました。

毎年1回、発表会があるそうですが、昨年の7月からピアノを始めた長女にとっては、初めての発表会です。

登場は2回。
午前中にソロと、午後に連弾でした。
ソロは「やまのおんがくか」、連弾は「なかよしかっこう」を弾きました。
ちなみに、連弾の相手は保育園で一緒だった男子です。
やりやすい子とペアにしてもらえました。

演奏する曲が決まってから、毎日練習をしていましたね。
練習を重ねるごとに、上手く弾けるようになってきました。

連弾も、相手の子と合わせる機会が少なかったんですが、それでも最初はバラバラだったのが、徐々にまとまって来ましたね。
相手の子は、ウチの長女よりも早くからピアノを習い始めていたので、助けられた部分も多々あると思いますけどね。

で、本番はと言うと、ソロも連弾も上手に弾けました。
緊張しているかとも思ったんですが、そうでもなかったような。

他の子の演奏も見ましたが、二年生ぐらいの子でも、上手い子は上手いですよね。
はたして、1年後に長女に、あそこまでの技術が身につくかどうか?
まぁ、本人しだいですかね?

とにかく、今日の発表会は上出来でしたよ。
良かった良かった。

ケータイ、機種変の巻(F-04B)5

久しぶりに、ケータイの機種変をしました。
前回の機種変は→こちら。

2年9か月ぶりですね。
過去最高に機種変の期間が長いです。

今まで使っていたケータイは、子どもたちと公園で遊んでいて、すべり台をすべりおりたり、とにかくキズだらけ。
「お疲れ様でした」って感じです。

今回、買ったのは「F-04B」。
ドコモ
富士通

初めての富士通です。
今までは、NECとパナソニックを使っていました。
今まで使っていた両者は、同じプログラムだったので操作性は問題なかったんですが、今回は慣れるまで時間がかかりそうです。

これまでとは全く違うタイプの機種にしてみました。
スライド&セパレートです。
けっこー、重いんですけどね。
見た目が面白い機種だったので、選んでみました。

セパレートにすると、QWERTYキーボードが現れるので、長文なんかを書くときは便利・・・なのかな?
どーも、ケータイメールは10キーって観念があるから、慣れないです。

新しいケータイを買うと、設定が色々と大変。
着信音とかもそうですが、Gガイドのリモート録画設定や、カーナビとのBluetooth接続設定とかもね。

なんとか、使えるところまで持ってきました。
今のところ、使い勝手が良いような悪いような。
どっちとも言えません。

画面のタッチ操作だけで、メールが読めたりするのは便利ですよ。
タッチ式の画面なので、保護シートも同時購入しました。

ドコモポイントが10000ポイント以上貯まっていたとは言え、けっこーな出費になりました・・・まぁ、経費ですが。
落としたりしないように、大事に使いたいと思います。

名前付け作業・・・さんすうせっと5

なんだか、昨日は入学式のために晴れたような気がしますね。
一日ズレてたら、雨空でした。
昨日は、入学式後にみんなで保育園に遊びに行ったようです。

さて、昨日は学校から教科書・道具箱・さんすうせっとを受け取ってきましてね。
教科書とか、久しぶりに見ましたねー。
さんすうせっととかも、懐かしいですよね。
↑ここの商品でしたが、セット内容はこれとは違いました。
学校によって、内容がまちまちなんでしょうね。

で、それと同時に始まったのが、名前付け作業。
さんすうせっとに至っては、おはじきの1個1個に名前を付けなきゃならないんですよね。

ベネッセから貰った、名前シールがありましたので、貼っていくことにしました。
当然、おはじき用も用意されています。

が、シールは「姓」「名」が別々なってましてね。
おはじき1個に2枚。
おはじきが40個だから、80枚か・・・Σ(゚д゚;)

米粒のようなシールを、ちまちまちまちま・・・・と。
これだけで、疲れてしまいました。

で、カード類にも貼り出したんですが・・・シールが足らない。
そんなわけで、途中で挫折しました。
すぐに使うわけではないようなので、ゆっくり作業をしようかと思います。

ちなみに、私は乱筆です。
なので、貼る担当は私ですが、書く担当は妻です。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ