〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2010年10月

米屋の羊羹5

朝起きたときには、雨が上がっていましたね。
そんなわけで、神無月の晦日(つごもり)。
日曜日にもかかわらず、立ち会いに行ってきました。
ホント、雨が上がって良かったです。

で、成田の方に行って来たわけですが、依頼者の方から羊羹を頂きましてね。
「成田と言えば羊羹ですから」と。

・・・スミマセン、知りませんでした。
羊羹の「米屋」って、成田の会社だったんですね。

有名な会社でも、意外なところに本店があったりします。
米屋なんて、前々から知っている会社で、中元・歳暮のたびにカタログで見ているにもかかわらず、成田が本店とは。

で、「米屋 羊羹」で検索をしてみたら、面白い催しが。
銀座三越なんですけど、11月3日から羊羹の催し物が開催されるようですね。
上記の米屋も出品するようです。

頂いた羊羹は3本。
3日に妻の両親が来るので、ウチの実家と1本ずつ分けることにしました。

「バック・トゥ・ザ・フューチャー」を買ってみた5

首都圏は台風接近中ですね。
気をつけましょう。

昨日、ネットで事業仕分けを見ました。
「登記特別会計・登記情報提供システムの維持管理」が仕分け対象だったわけですが、自分が熟知している分野の仕分けだと、見てて面白いですね。
何が面白いって、仕分け人たちの知識の曖昧さ。

結局、登記情報提供システムと登記情報システムと乙号事件をゴッチャゴチャに考えているように見えました。

つまり、テーマである「登記情報提供システムの維持管理」以外の話題の方が多かったかと。
結局のところは、民事法務協会の在り方が問題になるわけですけどね。
ご存知のとおり、民事法務協会は法務局の天下り先なわけでして。

ちなみに、乙号事務を受託している民間事業者の中にも、法務局OBが多く在籍している会社もあるとか。
まぁ、見ていて面白かったですよ。

ところで、登記特別会計は本年度で廃止が決定しています。
当然ですが、登記印紙も本年度で終わりですよね。

てか、枕が長すぎましたが、ここからが本題。
先日、「バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX」が発売されました。

バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]バック・トゥ・ザ・フューチャー 25thアニバーサリー Blu-ray BOX [Blu-ray]
出演:マイケル・J・フォックス/クリストファー・ロイド/メアリー・スティーンバージェン/リー・トンプソン/クリスピン・グローヴァー/トーマス・F・ウィルソン/エリザベス・シュー
ジェネオン・ユニバーサル(2010-10-26)
販売元:Amazon.co.jp
クチコミを見る

発売された10月26日は、デロリアンが最初のタイムトラベルをした日から、ちょうど25年。

実は、このバック・トゥ・ザ・フューチャー・トリロジーが大好きでしてね。
1作目が公開された1985年は14歳。
年齢的にも、このような内容の映画を受け入れやすい時期だったのかも知れません。

で、2作目が公開された1989年は18歳。
この年は、自動車の運転免許を取って「インテグラ」に乗り始めた年でして。
この、インテグラのCM「カッコインテグラ」がバック・トゥ・ザ・フューチャー PART2に主演のマイケル・J・フォックスが出演していて、音楽も映画の物だったりします。


そんなわけで、購入した今回のBlu-ray。
高画質で高音質。
しかも、吹き替えは「日曜洋画劇場」版も収録されていると言う充実っぷり。

とりあえず昨晩1を見たので、今晩は2を見ようかと思っています。
今見ても、傑作だと思います。

事業仕分け第3弾 10月29日 金曜日 特別会計 (3日目)5

事業仕分け第3弾 10月29日 金曜日   特別会計 (3日目)

ワーキンググループB
B-14: 登記特別会計
登記事業
・ 登記情報提供システムの維持管理

  • 結果概要:

    抜本的見直し(指定法人制度を見直すとともに指定法人の内部留保のあり方を早急に検討する)

    http://www.shiwake.go.jp/details/2010-10-29.html#B-14

  • 早くも年賀状の準備5

    土日は雨なんでしょうかね?
    しかし、この時期に台風ってのもピンっと来ないような気もします。

    さて、毎年書いている年賀状準備の話題。
    今年は、例年よりも早目かも。

    何度か書いていますが、私の年賀状はビジネス用とプライベート用の2種類。
    プライベート用の方は、先日、スタジオアリスで発注。
    ビジネス用の方は、事務所に配達をしてくれる事務用品業者に依頼をしています。

    事務用品業者の方は、11月5日までに発注すると15%OFFになります。
    そんなわけで、この時期から年賀状の準備が始まってしまうわけです。

    まぁ、今年の場合は、プライベート用の方も発注しなきゃならなかったので、少し前に第一段階の整理はしてあったんですけどね。

    先日の名刺もそうでしたが、ある程度経ったら整理をしていかないと収拾がつかなくなります。
    「筆まめ」を使っているんですが、年賀状のやり取りもしなくなっているのに、データが残っている方が相当数あったりします。
    そこで、今年はバッサリと整理をしました。

    で、今年の年賀状を見ながら宛て先住所の突合。
    これが一仕事です。
    けっこう、住所が変わっている方がいましてね。
    もらったときに整理をしてしまえば良いんですけど、なかなかできなくてね。
    性格ですよね。

    それと、事務所の移転をした方ね。
    支部の役員をしているから、支部の方の事務所移転は把握しています。
    今回も何人か修正。

    最後に、ビジネス用の年賀状とプライベート用の年賀状の区分。
    微妙なラインの人っていますよね。
    今年の場合は、スタジオアリスに発注するときに、ある程度の枚数を決めていたので、そんなにプライベート用を多くもできないし。
    結局、去年と同じような枚数に落ち着きました。

    そんなわけで、第二段階の整理も終了したので、とりあえず一安心です。

    きぬの清流5

    寒い・・・ほんっと寒いですねー。
    事務所も連日暖房を入れてますよ。
    しかも、週末は台風?
    日曜日、立ち会いなんですよねー。

    さて、そんな荒天の中、昨日と今日で母が鬼怒川旅行に行って来ました。
    メンバーは、私の小学校の同級生の母親計5人。
    せっかくの旅行なのに、悪天候で残念でしたよね。

    鬼怒川といえば、今年のゴールデンウイークに我が家も行って来ましてね
    いやー、いい季節でしたよ。
    鬼怒川ライン下りなんかも気持ち良かったです。

    が、母たちは今日、ライン下りをしたそうで。
    うーん・・・寒かったでしょうね。
    この雨ですもんね。

    ところで、旅行地って名物のお菓子がありますよね。
    私は、鬼怒川で売っている「きぬの清流」が好きなんです。

    皮がなんとも独特な感じです。
    なんでも、小麦粉を卵と砂糖で水を全く使わないで練り上げるとか。

    今回も、おみやげに「きぬの清流」を買ってきてくれました。
    当然ですが、おいしかったです。

    ピットレックを買ってみた5

    東京地方も木枯らし1号が吹きましたね。
    いやー、寒い寒い。
    今日は事務所で暖房を入れてしまいましたよ。
    月初は、冷房を入れていたような気がします。

    さて、先日テレビで見て、キングジムのピットレックを即買いしてしまいました。
    いや、ちょうど名刺の整理をどうしようかと思っていたところでしてね。
    スキャナで読み取って使えるパソコンソフトなんかも物色していたところなんですよ。

    とにかく、いただいた名刺がたまりますよね。
    整理下手なので、あ〜わまで頭文字で整理しているだけ。
    しかも、会社名でせいりしたか、個人名で整理したか忘れちゃったりして。
    そんなわけですから、探すとなると大変で大変で。

    で、先日「Mr.サンデー」でこの商品を紹介していましてね。
    さっそく、ぐぐってみました。
    商品ページやら、カカクのクチコミやらを見ましてね。

    結局、カカクの最安値の店でポチりました。
    以前にも別の商品(デジカメ)で利用した店なので、安心感はあります。
    今回も、日曜の深夜に発注して、火曜日には届きましたからね。
    緩衝材とかの梱包も完璧でした。

    さてさて、肝心の商品ですが、とにかくパソコンとかに依存しない商品なんです。
    ピットレックだけで全てを完了します。
    二次利用とかもできません。
    ホント、「デジタル名刺ホルダー」と言う言葉そのままです。

    使い方は上記の商品サイトを参照して下さい。
    簡単に説明すると、本体に名刺を挟み、内蔵のカメラで名刺を撮影すると、OCRで会社名と個人名が認識されて、本体に登録されます。
    また、予測によるフリガナも登録されます。

    で、肝心の認識率ですが、イマイチ良くありません。
    司法書士の名刺は、ほとんどが一発で読み取れました。
    ゴチャゴチャと書いてある名刺だと、会社名を個人名と認識したり、所属団体を会社名と認識したり、グダグダです。

    しかも、キーの操作がしにくいので、修正が大変。
    まぁ、慣れちゃえばそうでもないですけどね。
    でも、めんどうです。

    当然ですが、電話番号やFAX番号やメールアドレスは登録されませんし、登録する項目もありません。
    てか、名刺の写真が登録されるから登録する必要がないです。

    それと、2次元バーコードが印刷されている名刺を見かけますよね?
    試しに、ピットレックに取り込まれた名刺写真の2次元バーコードをケータイで読み取ってみました。
    2次元バーコードの大きさにもよるとは思いますが、全部の2次元バーコードを認識することができました。

    今回ピットレックを購入することにより、名刺を取捨選択する良い機会になりました。
    必要な名刺は、すべてピットレックに取り込みました。
    今後の名刺管理は上手くできそう・・・なの?

    とにかく、個人名でも会社名でも検索できるのは便利です。
    「名刺管理ツール以外の何物でもない」と割り切れる方にはオススメです。

    【お知らせ】登記所の管轄変更情報について(平成22年10月27日)5

    【お知らせ】登記所の管轄変更情報について(平成22年10月27日)


    次のとおり、登記所の管轄変更が予定されていますので、不動産登記及び商業・法人登記をオンラインで申請されるに当たっては、申請先の登記所にご留意いただきますようお願いいたします。
      なお、変更する管轄の範囲等につきましては、該当局にお問い合わせください。

       1  不動産登記事務(平成22年11月分)

    管轄変更日法務局変更元登記所範囲変更先登記所
    11月1日宇都宮地方法務局佐野出張所全部足利支局



       2  商業・法人登記事務(平成22年11月分)

    管轄変更日法務局変更元登記所範囲変更先登記所
    11月8日福井地方法務局敦賀支局全部本局
    松江地方法務局雲南支局全部本局
    福岡法務局久留米支局全部本局
    那覇地方法務局宮古島支局全部本局
    11月29日横浜地方法務局平塚出張所全部湘南支局
    千葉地方法務局市川支局全部本局
    大阪法務局守口出張所全部本局
    和歌山地方法務局御坊支局全部本局
    津地方法務局桑名支局全部本局
    岐阜地方法務局多治見支局全部本局
    中津川支局全部
    広島法務局竹原支局全部本局
    福山支局全部
    海田出張所全部
    長崎地方法務局島原支局全部本局
    壱岐支局全部
    秋田地方法務局本荘支局全部本局
    湯沢支局全部

             http://shinsei.moj.go.jp/new/new_top.html

    繰り下がりの引き算とそろばん5

    昨日の夜のこと。
    二女が「○○(自分の名前)は××ちゃんと結婚する」と宣言をしましてね。
    「でも、結婚するって言っても、相手の気持ちもあるからな。」と言ってみたら、「××ちゃんも○○と結婚するって」と。
    相思相愛のようで・・・てか、3歳〜4歳ぐらいの子は面白いですね。
    赤ちゃんから成長はしているけど、まだ幼い。
    毎日が楽しいです。

    さて、昨日書いた話題に関連しますが、長女がやっている「チャレンジ1年生」に算数の問題に繰り下がりの引き算が出てきました。

    で、例えば「13−9」の問題なんですけどね。
    解法としては、3から9は引けないと言う前提の下、
    1.「13」を「10」と「3」に分ける
    2.「10」から「9」を引いて「1」
    3.「1」に「3」を足して「4」
    のような感じです。

    これを見た妻が「私は1年生からそろばんをやっていたので、こう言う考え方はしないで、アタマの中でそろばんを弾いていた。」と言いましてね。
    確かに、そういう考えもあるんだなー・・・と思ったんですけどね。
    自分のアタマの中にもそろばんを置いて考えてみました。

    1.10の位に一珠を1入れて、1の位に一珠を3入れる
    →この時点で、まさに上の『1.「13」を「10」と「3」に分ける』と同じですよね。
    2.10の位の一珠をはらう
    →ここは上の『2.「10」から「9」を引いて「1」』の作業をしている状態。
    3.1の位に一珠を1入れて4
    →足す順序は違うけど『3.「1」に「3」を足して「4」』と同じです。

    結局、これに関しては双方とも同じ考え方かな?と思いました。
    まぁ、繰り上がり足し算だと違っちゃいますけどね。

    宿題のナゾ5

    今日も涼しい一日でしたね。
    週明けにしては、忙しい一日でした。
    休みで鈍った身体には応えます・・・。

    さて、毎日宿題が出る長女の学校。
    どこの学校でもそうなんでしょうかね?
    音読とかの他にプリントが1枚。
    ちなみに、丸付けは親がして提出をします。

    先日、授業参観に行ったとき、算数の授業で繰り上がりの足し算をやっていました。
    先生曰く「今日が初めて」とのことでした。

    で、授業参観の数日後に出た算数の宿題のプリント。
    ・・・なんで、繰り下がりの引き算?

    教科書を見ても、ちゃれんじいちねんせいを見ても、繰り下がりの引き算は、まだ先のこと。
    授業参観のときも、繰り上がりの足し算を始めたばかりと言っていたので不思議ではありましたけどね。

    結局、間違って違うプリントを出しちゃったようです。
    まぁ、先生だって間違っちゃうこともありますよね。

    「浅草花やしき」に行って来ました5

    朝からどんよりとしていた日曜日。
    予定をしていた「浅草花やしき」に行って来ました。

    花やしきに行ったのは、前回行ったときは、二女が産まれる4か月前でした。
    ホント久しぶりに行って来ました。

    今回も、前回同様10時のオープンに入場。
    せまい園内ですから、乗り物間の移動もすぐにできるので、あっちに行ったり、こっちに行ったりして、いろいろ乗りましたね。

    前回と違うことと言えば、長女がほとんどの乗り物に乗れるようになり、しかも一人で乗れるようになったので、かなりラクになりましたね。
    そんなわけですから、自由な時間もできたので、私一人で娘が苦手な絶叫系に乗ってみました。

    絶叫系といっても、花やしきですから、そんなに激しいものはなく、この程度です。↓
    スピード&スリル
    この中でも、ディスク・オーとスペースショットとローラーコースターが絶叫系。

    前回も同じでしたが、ローラーコースターは大人気ですよね。
    待ち時間が長くなりそうだったのでパス。
    ディスク・オーが一番面白かったです。
    前回行った時にはなかった乗り物でした。
    もう一つのスペースショットは、もう少し長い時間楽しめると良いんですけどね。
    ただ、スタート時のスピードだけはダントツです。

    ウチの子供たちは、気に入った乗り物があると、延々と同じものに乗ります。
    二女に付き合って、何回同じ乗り物に乗ったことか。
    その点、前述のとおり長女は勝手に乗ってくれるから助かります。
    まぁ、フリーパスを使ったので良いんですけどね。

    今回は、途中で外に出て浅草寺に行ったりしてみました。
    浅草ってめったに行かない・・・と言うより、前回の花やしき以来です。
    花やしきの一帯も、かなりレトロな雰囲気がある界隈ですよね。

    子どもの頃、何度か連れて行ってもらった記憶はありますが、遠い記憶ですね。
    ただ、長女は「早く花やしきに戻ろうよ・・・」と。

    その後、園内に戻り、再度遊んで帰宅しました。
    帰宅後は疲労困憊。
    18時ぐらいから爆睡しちゃいましたよ。
    ・・・今は復活。

    浅草花やしきはTDRなんかと比べると、対照的な遊園地なのかも知れません。
    ど、身近で楽しめる良い遊園地だと思います。
    長女の「来週また行きたい」と二女の「遊園地、また行こうね」の一言が、その証拠だと思いました。

    さて、神無月も最後の一週間。
    速いなー、ホント時間の流れが速い。
    急激に涼しくなってきているので、体調管理を気をつけねばね。
    訪問者数
    • 今日:
    • 昨日:
    • 累計:

    本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

    同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
    にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

    にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

    にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

    メッセージ
    記事検索
    最新コメントの表示
    プロフィール

    Masa

    名前:まさきち
    生年:1971年
    産地:東京
    性別:♂
    二児の父!
    大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
    目標に向かっている娘たちを応援中!

    月別アーカイブ
    QRコード(ケータイは↓から)
    QRコード
    • ライブドアブログ