ついでに、BSのパラボラアンテナも立てました。
足らないのは、地デジ対応のテレビ。
とりあえず、自宅で眠っていたチューナーを持っていって接続していますが、見るからに暫定的って感じですよね。
まぁ、事務所でテレビを見るのか?言われると、昼食時ぐらいですね。
しかも、ニュースしか見ません。
ただ、情報機器としては必要だと思います。
そんなわけで、テレビの物色を開始しました。
と言ってもですねー、置く場所に制限があって、大型は置けません・・・てか、それこそ事務所だから大型は必要ないですし。
結局、置けそうな大きさは19インチ。
価格.comで調べましたが、そんなに売れ筋の大きさでもないような感じも。
寝室用や子ども部屋用でも、もうチョイ大きいタイプを選ぶのではないでしょうか?
今、自宅で使っている、このパソコンでさえディスプレイは23インチですからね。
そんなに迷わずに、LED REGZA 19A2に決定。
事務所用ですから、十分なスペックです。
以前に利用したことがある店で購入。
クレジットカード決済ができ、送料も無料なので便利です。
前回、携帯電話用の携帯キーボードを買った店です。
さて、やっと表題の内容。
量販店でもそうですが、家電を購入する際に延長保証って利用しますかね?
メーカーの保証期間が切れても、例えば5年間とかメーカー保証と同様のサービスが受けられる保証です。
実は今まで利用したことがなかったんですが、初めて利用してみました。
2,000円で5年間です。
と言うのも、先日、自宅のテレビの調子が悪くなりましてね。
延長保証を利用していたら無料だったですが、数万円の出費になってしまいました。
今まで購入した家電で、5年経過前に故障したのは自宅のテレビだけ。
まぁ、今回購入したテレビも壊れることはないと思いますが、保険みたいなもんですかね。
ちなみに、今まで使ったことがあるテレビは、ビエラ・アクオス・ブラビアです。
レグザは初めてなので、楽しみです。