〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2011年08月

夏休み5

フジテレビで東日本大震災の特番を放送していましたね。
色々と映像が出てきたのか、改めて震災の凄惨さを確認しました。
震災から5か月と言うことでの放送だったとは思いますが、チョット放送する時期が早くないかな?と言う気もしましたけどね。

さて、明日から3日間の夏休みです。
まぁ、普通の三連休みたいなものですけどね。

全国的にはお盆なんでしょうね。
以前にも書いたことがありましたが、東京で生まれ育ったので、この時期はお盆ではありません。
単なる夏休みです。

今日は通常どおり仕事をしました。
今日が効力発生の資本減少登記の申請や電子定款認証など、やることはありましたからね。

ちなみに、資本減少登記は夕方には完了して、依頼人に書類の返却も完了しました。
申請まで1か月以上待った割には、あっさりと終わってしまいました。
依頼人の会社も、明日から休みになるそうで、早く終わったので喜んでいましたけどね。

周辺の事務所を見ると、今日から休んでいる事務所も多かったですね。
土日を中心に今日と月曜日を休んで、4連休にしてしまうのがちょうど良いかも知れません。

そんなわけで、明日から2泊3日で北海道に行って来ます。
短いですけど、楽しみですね・・・ただ、天気が気になる。

空港への交通手段5

今放送をしているドラマ「それでも、生きてゆく」
ヒロインの満島ひかりさんですが、最近は他のドラマやCMでよく見ますね。
初めて見たのはウルトラマンマックスでした。
もう、6年前ですか。
でも、Folderのメンバーだったとは知りませんでした。

さて、明後日から旅行に行くわけですが、空港までの交通手段をどうしようか考えています。
今日の日中、空港駐車場の混雑状況を見てみたら満車。
13日は利用者数がピークになるから厳しいかな?

ちなみに昨年は、6時台のフライトだったので、空港に着いたのも早朝でした。
なので、結構空いていたんですが、今年のフライトは10時台。
その時間に合わせていったら、満車かも知れません。

まぁ、空港駐車場ではなく、近隣の駐車場もありますけどね。
空港まで送迎もしてくれるようですし。
ただ、帰りが遅いので、確実に二女が寝てしまうと思うんです。
となると、あまり移動はしたくないんですよね。
そんなわけで、空港駐車場がベストなんですよ。

その他だと、バス。
駅前から空港行きのバスが出ているので、それを利用するか・・・なんですけど、これも帰りに二女が寝てしまうと、大荷物を持って家まで歩くのがキビシイと思うんですよねー。

さて、どうしたものか。。。

アリクイにおまかせ5

今日も暑かったですね。
しばらくは暑さが続くのでしょうか?
取引先の不動産業者は、全部が今日から夏休み。
電話も鳴らずに、静かな週の後半になりそうです。

さて、徐々に終わりつつある長女の夏休みの宿題。
先日、読書感想文を終わらせました。
課題図書の中から、「アリクイにおまかせ」を選びました。
アリクイにおまかせ (おはなしだいすき)
アリクイにおまかせ (おはなしだいすき)
クチコミを見る

我が家はAmazonで購入したんですけど、今日事務所の近所の書店に行ったら、この本の他、課題図書になっている作品が店頭平積みになっていました。
そんなにページ数は多くありませんでしたが、私に似て読書がキライな長女には大変です。

なかなか一人では感想文を書けないので、私も手伝うことに。
そんなわけで、「アリクイにおまかせ」を読みました。
非常に読みやすい本ですね。
小学校低学年にはピッタリだと思います。

特に、主人公のココちゃん。
片づけが苦手なところなんか、多くの子どもと共通しているでしょうから、子どもも感情移入しやすいのではないでしょうかね?
当然、ウチのぼんやり長女もココちゃんと同じです。

で、とりあえず書かせてみたんですよ。
案の定、あらすじだけ。
まぁ、低学年のうちはしかたないようですけどね。

「思ったことも書いてみようよ」言ったら「『とことんぴっかぴかコース』ではなく『ざっとてきとうコース』がいいと思いました」とか書いてるし・・・本を読んだ方には、このガックリした感じが分かると思います。

しかたないので、もっとピンポイントで「ここではどう思った?お前ならどうする?」などと聞き、その答えを書かせるようにして、無事に感想文が完成しました。
800字ですけどね。

そんな感じで、大物宿題が一つ終わりました。
残りの大物は、自由研究or工作です。
北海道でどうにかして来るかな?

夏休み中の長女のある朝5

たつきちさん、コメントありがとうございました。
未だに同書を確認できていなかったので参考になりました。

さて、暑いのでほのぼのとした話でも。
我が家の朝なんですけどね。

私は、出勤途中の7時30分に、二女を保育園に登園させます。
起床時間は6時15分です。

で、長女が学童保育室に登室するのが8時30分。
妻が出勤するのは8時過ぎ。

長女が夏休みに入ってから、二女の登園に長女を連れて行き、学童保育室に近い私の実家に連れて行ってから出勤をしていました。
その後、長女は8時25分に私の実家を出て登室していました。

ところが先週ぐらいからですかね?長女が「朝はもっと寝ていたい」と言い出しまして。
結局、二女の保育園には同行せず、妻が出勤する時間に一緒に家を出て、私の実家に行くことになりました。
まぁ、我が家から実家までは徒歩で10分弱ぐらいです。

そして昨日のこと。
朝の8時15分ぐらいに母から電話が来ました。
「今朝は来ないの?」とのことでしたが、当然行くと思っていたので、妻に電話確認。
やはり、一緒に家を出たそうです。
直後に母から電話が来て、「今来た。のんびり歩いていたんだって。」と言われました。

・・・・・・・おかしい。・・・絶対に何かある。
その後、妻からも確認電話が来て、実家に着いた旨を伝えるとホッとしていました。
やっぱり、いつもの時間に着いていないと心配ですからね。
妻の話を聞くと、家を出たときに三年生の男子が前を歩いていたらしい。
・・・・・・・間違いなく何かある。

夜、帰宅してから長女に聞いてみた。
「で、今日の朝は何をしていたのか?」とストレートにね。

あっさり本当のことを話しました。
三年生の男子と近所の公園で、少し遊んでいたそうです。
すべり台をしたり、セミの死骸を眺めたり。

まぁ、軽く注意をした程度で終わりにしましたけどね。
なんだか、夏休みっぽいエピソードです。

システム障害が発生していたんですね5

いやー、久々に夏らしい一日でした。
今日は、午前と午後に立ち会いがあり、事務所を出たのが8時20分で事務所に戻ったのが14時30分ぐらいでした。

そんな移動中のランチタイムに、お友だちにメールを送ると、返信で「オンライン申請システムに障害が発生している」との返事が来ました。
まぁ12時30分頃のことでしたので、その内復旧するだろうとは思っていましたが。

とは言いつつも気になったので、ツイッターで状況を聞いてみました。
しばらくして、フォロアーさんから「今分かっているところだと、不動産は受付番号までは時間かかるけど、出ます。オンライン納付の「納付」ボタンがアクティブにならないので印紙貼り付けで出すしかようです。」「時間かかりましたけど、未納付の状態になりました。」などのRTを頂きまして、とりあえず安心して午後の立ち会いに臨めました。

立ち会い中に、支部の方からケータイに着信がありまして。
事務所に戻り、一段落してから電話をしてみると、システム障害の状況確認の電話だったようです。
サポートにも電話をしたようですが、的を射ない回答だったようで・・・いつものことだけどさ。

何度も何度も書いていることすが、こちら側とあちら側の温度差ですよね。
きっと、システム障害時のこちら側の状況なんて、あちら側には伝わらないでしょう。
今日は外出中だったので、確認のしようがありませんでした。
こう言うときに、ツイッターのフォロワーさんたちのRTは心強いですよね。
・・・って言う心境を、どうにかしてあちら側にも理解して欲しいもんです。

ちなみに、今日は冒頭で書いたような動きをしていたため、事務所に戻ったときにはシステムが復旧した後だったので、何の影響も受けずに済みました。
とりあえず、受付代行システムが運用されるような事態にならなかったので良かったです。

【お知らせ】緊急メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ5

平成23年8月8日(月)

【お知らせ】緊急メンテナンス作業に伴うホームページの停止のお知らせ

 登記・供託オンライン申請システム(以下「当システム」といいます。)のメンテナンス作業のため,次の時間帯は,当システムホームページの閲覧のほか,申請用総合ソフトや操作手引書のダウンロードをすることができなくなります。
利用者の皆様には御迷惑をおかけしますが,御了承願います。
なお,作業の状況によっては,停止時間が前後することがあります。

停止日時
 平成23年8月8日(月) 午後9時30分頃から
 平成23年8月9日(火) 午前2時頃まで

http://www.touki-kyoutaku-net.moj.go.jp/information/info_201108.html#HI201108080399

腕時計5

コメントを頂きました。
>休眠担保権として抹消するにしては額が大きくなってしまいそうですし、
>除権でしょうか・・・?
いや、抹消登記請求訴訟で行こうかと考えています。

さて、一昨日はリビングでゴロゴロしながらテレビを見ていたら、朝まで爆睡。
昨日は東京会の研修→ラーメン屋→デニーズ→深夜帰宅→就寝。
そんなわけで、二日書くのをサボりました。

ちなみに、昨日の東京会の研修は借地・底地に関する研修でした。
定員300名のところ、申し込み577名とか。
内容もボリュームも満足できるようなものでした・・・もう少し時間が欲しかったですね。


今朝は子どもたちを連れて映画を観て来ました。
仮面ライダーOOOと海賊戦隊ゴーカイジャーの映画です。
夏の映画は見に行く予定ではなかったのですが、二女が「見たい!」と言うので連れて行くことに。
そうしたら、長女も「一緒に行く!」と言い出したので、三人で行って来ました。
公開初日の初回だったので、ほぼ満席でした。

さて、本題。
腕時計をしなくなってから10年ぐらい経ちました。
汗かきなので、夏場なんかはバンドの下がベトベトになっちゃうんですよね。
時間を見るときは、その辺の壁掛け時計やケータイ。

で、先日、支部の人に「時計しないの?」と聞かれたので、上記のような説明をしまして。
聞いてきた人も時計はしない派。
ただ、お客さんと話しているとケータイで時間を確認しにくいって言うんですよね。
たしかにそうです。
なので、時計を買おうかと思っていると言っていました。
ちなみに昨晩デニーズに行った、いつもの二人も時計はしていませんでした。

私も以前は、普通に時計をしていたんですよ。
昨晩帰宅してから、かつて使っていた時計を発掘してみました。
腕時計

右の方は、不動産業者でサラリーマンをしていた頃に買った物です。
もう、17年ぐらい前ですかね?
いわゆる「アイルトン・セナモデル」です。
当時は熱狂的なF1好きでしたからね。

その流れでTAG Heuerが好きだったので、左がハワイで買ったキリウムです。
キリウムを購入してからは、セナモデルと交互に使っていました。
久しぶりに手にした二つの時計ですが、両方とも電池切れ。
これを機会に電池交換をして、再度使ってみようかな?とも考えています。

さて、この後は子どもたちのスイミング。
その後、夕飯は近所のイタリア料理店で外食です。

夏の旅行が確定しました5

眠いです。
昨日は飲み会から帰宅した後、録画してあったドラマを2本見てしまいまして。
思い切り寝不足です。

さて、先日相続登記が完了した物件があります。
売却予定です。
乙区には、昭和56年に設定・登記された賃借権設定請求権仮登記と抵当権設定仮登記があります。
ちなみに、抵当権の債権額は金300万円。

設定者は被相続人なので、相続人は上記仮登記権利者がどこの誰なのかも知りません。
とりあえず、仮登記権利者の住民票・除票を調査しましたが該当なし。
住所地にも行きましたが、該当する家屋はなし。
さて、どうやって抹消するか・・・とりあえず方針だけは決めましたけどね。

では本題。
夏の旅行が確定しました。
北海道に行くんですが、希望をしていた出発日だと、人数が集まらないと催行されないことになっていまして。
まぁ、ダメな場合も考慮して2名出発保証の日も押さえてはいましたけどね。

で、無事に希望日での催行は確定したのですが、今度はフライトがなかなか決まりませんでした。
今回は、フリープランではなく、バス移動のパックプランにしました。
たまには、運転をしないで、ゆっくりと旅行をしたいですからね。

今日、旅行会社から連絡が来てチケットを引き取りに行って来ました。
気になっていたのは、飛行機の時間。
行き!羽田発10時30分・・・我が家にしては、遅い時間です。
帰り!新千歳発21時00分・・・我が家にしては、遅い時間です。
そもそもが「のんびり出発」「ゆったり帰宅」のコースですから、しょうがないですよね。

そんなわけで、思い切り楽しんで、美味しいものをたくさん食べて来ようと思います。
その前に、仕事をもう一踏ん張りですね。

例外が原則になっていた第三号書面5

今日、書こうとしていた話題に類似した話題が、ツイッターのTLに流れていたのでビックリしました。
まぁ、それだけこちら側(申請人側)は敏感になっている部分なんですよ。

少し前に、ある司法書士から言われたんですけどね。
「本人確認情報を提供するときに、今までは健康保険証(第二号)と印鑑証明書(第三号ってこと?)で問題なく登記できたいたのに、今回、初めてダメだと言われた。」とのこと。

う〜ん・・・事務所にある日本法令の「窓口の相談事例にみる 事項別 不動産登記のQ&A200選」のQ193でも印鑑証明書は第三号書面として「ふさわしくない」との結論になっていますし、そもそも印鑑証明書は申請書の添付書類なわけですから、資格者代理人として、それを+αの位置づけである本人確認情報の確認資料としちゃって良いの?と思ってしまいます。

ただ、今日流れていたツイッターのTLを見ると「新不動産登記法 一発即答800問」の問629で印鑑証明書も第三号書面になると書いてあるようですね。
私は、この書籍をもっていないので、内容の確認ができていないのですが、何を根拠にしているのかが気になります。

また、2011年6月28日にも書きましたが、最近では登記研究第745号(平成22年3月号)の連載「登記簿」(115ページ〜121ページ)に、住民票の写しを第三号書面として取り扱うことの可否について、一つの指針が示されています。
ただし、ここでも印鑑証明書に関しては「相当ではない」と言う結論に到っています。

おそらく私に話をした司法書士の中では、印鑑証明書が第三号書面になると言うのが原則になってしまっていたんだと思います。
それまでは登記ができていたわけですから、しかたないのかも知れませんけどね。

この辺が、いつも書いている、こちら側(申請人側)とあちら側の温度差なんですよね。
こっちは、ピリピリピリピリしながら仕事をしているわけですから、前述の登記研究のように「住民票の写しはこうだったら良い」とかではなく、そろそろ第三号書面の例示をしても良いのではないでしょうかね?
法改正から何年経つのでしょうか?

それと、もう一つ。
登記研究に連載されていた「逐条解説不動産登記規則」。
テイハンでは、好評連載中の扱になっておりますが

連載が途絶えたのが第738号(平成21年8月号)。
再開するのかどうか分かりませんね。
で、この第738号(平成21年8月号)で、どこまで解説をしたか?
「第71条 前の住所地への通知」までなんですよね。

ってことは、次は「第72条 資格者代理人による本人確認情報の提供」なんですよ。
第三号書面の指針が出るかなー?と期待をしていたのですが、それから丸2年。
第72条の解説ができない理由でもあるのでしょうか?
もうチョット、こちら側の気持ちも察して欲しいものです。

「詳解商業登記」が届いた5

葉月ですね。
その割には気温が低いですね。
二女の保育園では、プールに入れない日々が続いています。

さて本日、待ちに待った「全訂 詳解商業登記」が届きました。
いやー、予約申込をしたのが4月
当初の発刊予定は5月中旬でしたが、延び延びになって、やっと発刊されました。

一度、なかなか届かないので、きんざいに電話をして申込書がちゃんと届いているか、確認をしたぐらいです。
この時には「7月中の刊行を予定している」と言われたんですけどね。
まぁ出版の延期なんて、よくあることですので。

で、実際に届いた本ですが、さすがに重厚ですねー。
とりあえず、着手していた募集株式の発行の項目を見てみたりして。
別に、見る必要もなかったんですけど、とりあえず見てみたいじゃないですか!

各形態での募集事項の決定機関と割当決定機関の一覧表が出ていたりして、分かりやすかったりします。
その他、各項目詳細に記述されていました。
・・・って、詳細に見たわけでもないんですけど。

久々に本格的な実務書を購入した気がします。
長く使えそうな書籍ですよ。

ちなみに、月報司法書士の申込書で購入すると、割引価格になります・・・確か、期限はなかったと思いますが、確認はして下さい。
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ