〜今日はこんなことがありました〜(livedoor本店)

まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−

2011年09月

眼圧が高い5

三連休が終わりました。
ツイッターを見ていると、この三連休に限らず毎週土日に多くのフォロワーさん(司法書士)が事務所に出勤をしているようですね。
忙しそうで、うらやましい限りです。
それに比べて私なんか、土日祝日は完全休業できる状態でして・・・。

さて、そんな三連休の最終日でしたが、妻は仕事でしたので子守りをしておりました。
まずは、かかりつけの眼科に。
月一で通院しているんですが、きっかけはコンタクトレンズを処方してもらうときでした。

視力や眼圧の検査をしますが、その際に眼圧が高めだと言われましてね。
まぁそんなに高いわけでもないんですけど、微妙なところでして。
それ以来、月に一度の検診で眼圧を下げる目薬を処方してもらい、半年に一度、視野検査をしています。

今のところ、視野検査の結果に問題はなく、視神経にも異常はありません。
ちなみに、処方されている目薬を毎日点眼していますので、毎月検査している眼圧は14程度に落ち着いています。

眼科の後は、ブランチを食べて、子どもたちを遊びに連れて行き、夕飯の買物をして帰宅。
帰宅後、呪文を唱えて実家の母親を召喚。
二女担当の子守りをしてもらいました。
あ、長女は友だちの家に行ってしまいました。

あー、やれやれ・・・と思っているところに、長女と友だちがやってきました。
その後は17時までにぎやかな状態が続きまして。
なかなか、ゆっくり休める休日はないですね。
来週末も、長女の運動会などでバタバタです。

無線LAN5

三連休の真ん中。
今日は妻の実家の方の祭礼でした。
午前中だけ参加をしてきました・・・しかも途中から。
そんなわけで、またもやお菓子が増えてしまいました。

さて先日も書きましたが、無線LANの環境がない我が家。
家を建てる際に、有線LANのシステムを導入したためです。
しかし、3DSを購入したがために無線LANの環境が必要になってしまいました。
本体の更新もネットに接続する必要があるので、自宅で接続できないとなかなか不便かと。

そこで先日、BUFFALOのWLI-UC-GNM2Tを購入しました。
が、この商品はUSB接続なので、パソコンが立ち上がっている状態でないと利用できないんですよね。
実際に、パソコンがスタンバイの状態や電源を切った後でも、3DSをネット接続したいことがありまして。
う〜ん、買う前から分かってはいたことなんですけど、残念ながら買い替えました。

次に買ったのは、同じくBUFFALOのWLAE-AG300N
こちらの商品はパソコンは介さずに、直接ルータのLANポートに挿すだけで無線親機になります。
実際に使っていますが、快適です。

ちなみに、前に買ったWLI-UC-GNM2Tの方ですが、事務所に持って行きました。
事務所のパソコンは、仕事をしている間はスタンバイ状態にもなりませんからね。

あ、別に事務所で3DSをやるわけじゃないですよ。
近い将来、スマートフォンを使うようになったときに、Wi-Fi接続をするためです。
自宅のWLAE-AG300Nでもスマートフォンの無線接続ができますので、こちらも便利に使えそうです。

さて、明日は連休の最終日・・・でも、妻は仕事。
何をして過ごそうか、検討中です。

本籍を黒く塗抹してある住民票の写し5

今日は10時30分から隣県で立ち会いだったんですよ。
場所が場所なのでクルマで行ったんですけどね。
通常なら60分弱で着く場所なので、余裕を見て9時に事務所を出ました。

途中、有料道路を走るんですけど、事故渋滞の表示が。
えーーーーーっ!と思い、直前のICで一般道に下りることにしました。
そしたら、みんな考えることは同じのようで、一般道が渋滞。

一応、金融機関には「遅れるかも知れない」と電話をしました。
その後、渋滞のネックを通過し、10時25分ごろには到着。
遅刻することなく、無事に立ち会いも完了しました。

さて、表題の件。
ツイッターのTLを見ていると、「あぁ、そんなことあったなー。」と気付く話題が少なからずあります。
昨日もTLを見ていたら、本籍を黒く塗抹してある住民票の写しの話題が流れていました。

この論点については、東京司法書士会と東京法務局の平成17年10月28日付け「登記実務相談一問一答集(1)」での内容しか私は知りません。
で、その内容はと言うと・・・
塗抹
・・・と言う事です(↑クリックすると大きくなります)。

ページの境目なので見にくいですね。
まぁ、打ち直すよりは原文の方が良いかと思いまして。

気になる部分は、【答】の「ただし」以降。
ただし,「住民票の写し」の本籍地を除いた写しを作成し,原本還付する取扱いであれば差し支えありません。(注:原本の本籍地が塗抹してあるものである場合などが,これに当たる。)
と、書かれているんですけど、どう言う意味なのかがイマイチ分かりません。

本籍が塗りつぶされた住民票の写しの原本は添付書類としては不適切だけど、原本還付するなら適切ってことでしょうか?
どなたか、取り扱いをご存知の方がいらっしゃれば、教えていただきたいです。
その後、全国統一的な見解は出ていないですよね?

ちなみに、私も以前に金融機関から、本籍を塗りつぶされた住民票の写しを渡されたことが何度かありました。
そんな時は、後件の抵当権設定に添付する印鑑証明書を前件の所有権移転や所有権保存の住所証明書として添付をし、原本還付していました。

最近、昼食のレパートリーが増えた。5

残暑厳しいですねー。
しばらく続くようですが、9月25日は長女運動会で、10月1日は保育園運動会。
その頃までには、涼しくなってると良いんですけどね。
それにしても、週に2回の運動会です・・・考えただけで疲れちゃう。

さて、事務所での昼食のことなんですけどね。
基本的に、買ってくるか出前。
まぁ、事務所周辺には何だかんだと食べ物屋さんが多いので、日替わりでなんとかなります。
とは言っても、長〜く食べていると飽きちゃいますよね。

で、先々週ぐらいのことなんですけどね。
一台のクルマが事務所の前で停まり、運転手が事務所に来ました。
「弁当屋なんですけど、いかがですかねぇ〜?」と、2週分のメニューを差し出し、説明を始めました。

メニューを見てみると、毎日内容が変わるようです。
偏食大王の私ですから、好きなメニューの日もあれば、チョット厳しい日もあります。
そんなわけで、昼食のレパートリーに加えてみることにしました。

今日の昼食にも頼んだんですが、メニューは、豚ヒレかつ・カルボナーラ・魚のムニエル・豚肉とカボチャのサラダ・ウインナーとコーン煮・佃煮・漬物とライスでした。
毎日そうなんですけど、おかずは少量ずつ多数って感じです。
あ、それと味噌汁も付いています。

値段は420円と手頃です。
今後も、好きなメニューの日には注文をしてみようと思います。

西暦?和暦??取扱店???5

カレンダーを見てみると、来週は3日間しか平日がないんですよね。
その内の水曜日は多くの不動産業者が定休日で、前後の火曜日と木曜日のどちらかを休んで水曜日と連休にする担当者の方が多いと思います。

そんなわけですので、再来週のことは今週中に打ち合わせをしておかないと意外と時間がないかも知れません。

さて、滅多に依頼を受けることがない金融機関の案件。
株式会社の金融機関ではないので、抵当権の設定も保証会社ではなく、保証社団法人・・・そんな言葉があるのだろうか?

前回、この金融機関の登記をしたのは平成22年7月7日。
まぁ、そんなに大昔でもありませんが、最近とも言えず。
やりなれない金融機関の登記は、より慎重になってしまいます。

そんなわけで、今日、当該金融機関に抵当権設定書類を預かりに行って来ました。
窓口で、書類の内容を見てみると・・・。

・・・あれ?「年」が全部「2011年」って西暦で書いてある。
和暦のはずだとは思いつつ、その地域の法務局でのローカルルールがある可能性もあるので、「あのー・・・これはいつも西暦で登記をしてるんですかねぇー?」と担当者に聞いてみた。
他の登記事項証明書を何件か見て、「いや『平成23年』で登記していますね」と。
まずは、一安心。

・・・あれ?設定契約書に取扱店が書いてあるぢゃないか。
取扱店は登記できないはずだと思いつつ、その地域の法務局でのローカルルールがある可能性もあるので、「あのー・・・これはいつも取扱店の登記もしてるんですかねぇー?」と担当者に聞いてみた。
他の登記事項証明書を何件か見て、「いや『社団法人○○』だけで登記していますね」と。
これも、一安心。

ちなみに、西暦・和暦に関しては、先例は出ていませんが、下記の実例が出ていますのでご参考まで。
西暦による登記原因の日付の記載(登研186号)
《申請書(記載)》
 ○要旨 登記原因の日付を西暦をもって表示してある申請書は、受理して差し支えないが、登記簿には、「昭和年月日」と引き直して記入すべきである。
 ▽問 所有権移転の登記の申請書に、登記原因及びその日付を「千九百六拾参年壱月拾日売買」と記載して登記の申請があった場合、当該申請を受理して差し支えないか。
 ◇答 受理して差し支えないものと考えます。ただし、登記簿には「昭和参拾八年壱月拾日売買」と記載するのが相当であります。

連件の一括電子納付って、できないものなのか?5

今日は朝から暑かった。
二女の保育園で開門を持っている時点で、太陽がギラギラとしていましたからね。
しばらく、残暑が続くようです。

さて、新オンライン申請システムになってから、もうじき7か月が経とうとしています。
オフラインでできるようになった連件一括電子署名など、前システムから比べると、かなり使いやすくなりました。

ただ人間って、便利なことに慣れてしまうと、さらに便利になることを望んでしまうところがありまして。
登録免許税を印紙納付している方には、あまり関係ないかも知れませんが、電子納付をしていると、「連件の一括電子納付って、できないものなのか?」と思ってしまいます。

まぁ、3連件ぐらいであれば何とかガマンできるんですけど、5連件とかになると、1件1件ログインして電子納付してを繰り返すのが苦痛に感じたりします。

ただ、納付番号が各件ごとに振られていて、その情報をe-Govで管理しているのでしょうから、それらを一括して納付できるようにするのは難しいのかも知れないですね。

後は、先日も書きましたがパソコンのスペックですね。
導入してから相当年数が経っていますので、電子納付をクリックしてからブラウザが立ち上がるまでの時間が長いんですよ。
この辺が解消されれば、少しはラクになるんですけどね。

でも、やっぱり理想は連件一括納付です。
近い将来に実現できれば良いなーと、期待をしてしまう今日この頃です。

毎年恒例のお祭でした5

さて先日のブログでも書いたように、今日は地元のお祭りでした。

午前中は10時からスタート。
長女は初めから山車を引いていましたが、二女はナント神輿を担ぎたいと。

二女の他、二女の友だち数人も神輿を担いでいましたが、一回目の休憩で挫折。
その後は長女と同様に山車を引いていました。
午前中は休憩を数回はさんで90分ぐらいでしたね。
ダラダラと歩くので意外と疲れるんですよね。

長女チームと二女チームがあるので、私も妻も双方を行ったり来たり。
まぁ長女チームは見てなくても大丈夫ですけどね。
二女チームはチョロチョロしているので、目が離せません。

午前の部が終わって、みんなで私の実家で昼食・・・の予定だったのですが、二女が去年と同様に友だちの家に誘われたので、妻と二女はそちらへ。
昼食後、長女は友だちと一緒に隣りの町会のお祭に参加をすることに。

地元で生まれ育っている私にとって、地元町会以外のお祭りに参加することはできません。
なので、長女には一人で行ってもらいました。
そんなわけで、私は午後は実家でゆっくりしていました。

お祭が終わった後も、長女は友だちと遊びに行き、二女も昼食をいただいた家に遊びに行きました。
長女も二女もそれぞれに楽しんだようで、良かったです。

ちなみに子どもたちの楽しみと言えば、お祭でもらうお菓子。
毎年報告をしていますが、今回入手したお菓子はこんな感じです。

お菓子

当分、お菓子は買わなくて良さそうです。

ラーメンを食べて来た5

今週も一週間、お疲れ様でした。
なんだか、一週一週が早く過ぎて行きます。
それだけ、日々充実しているってことでしょうか?

さて、事務所の近所にできたラーメン屋。
久々に食べに行きたくなったので、支部のいつもの二人を誘って行って来ました。
まぁ、前回も三人で行ったんですけどね。

今回は、長女も連れて行きました。
最近、なかなか付き合ってくれなくなっていた長女。
いつもの二人に会うのも久々です。

「大きくなったんじゃない?」とか言われて、恥ずかしそうにしていました。
小学二年生にもなると、そんなもんでしょうかね?
保育園の頃から遊んでもらってるのにね。

で、肝心のラーメンなんですけどね。
私は、かなり好きな部類のラーメンです。
今回も味噌。
と言うのは、長女が醤油を頼んだんですけど、残すと思ったので。

案の定、長女の残りの醤油も食べることに。
前回も味噌だったので、醤油は初めて食べました。
麺は味噌も醤油も同じです。
結構コッテリ系なんですけど、醤油もおいしかったです。
次回は、塩を食べてみようかと思います。

ラーメンの後はファミレスに移動して、デザートタイム。
ダラダラと仕事の話しなんかしました。
この仕事をしていると、仕事の悩みって同業者じゃないと分からないこと多くないですか?
先日書いた件も二人に相談なんかしていたので、結果を報告しました。

そんな感じで、楽しめた金曜の夜でした。
長女も楽しかったようです。
さて、週末は地元のお祭り。
子どもたちは楽しみにしていますけど、付き添いは大変かも・・・暑そうだし。

熊出没注意・・・ラーメン5

最近、仕事で某空港の近所に良く行きます。
行くたびに目の前を、色とりどりの国際線が飛んで行きます。
「あーアレに乗って、どっかに行きたいなー・・・」と思ってしまいますね。

さて、夏休みの北海道旅行から1か月が経とうとしています。
旅行は楽しんですけど、終わってしまうと何とも言えない気持ちになります。
まぁ何かと楽しかった、今回の北海道旅行。
買ってきた食べ物の中に、個人的に大ヒットした物が2つありました。

1つは、じゃがポックル・・・ではなく、同じポテトファーム(カルビー)から発売されているほっとポテト
お湯を注ぐだけのポタージュなんですが、ジャガイモ感がスゴイ!
非常に濃厚で、おいしいスープでした。
あ、もちろん、じゃがポックルも大好きですよ。

そして、もう1つは熊出没注意ラーメンです。
この他に、白クマ塩ラーメンも買ってきました。
後者は販売者が異なりますが、製造者は前者と同じ。

醤油・味噌・塩と、三種類になるわけですが、とりあえず醤油だけ食べてみました。
変わった麺だなーと思ったんですが、生麺を乾燥させているようです。
スープは粉末ではなく液体。
普通のインスタントラーメンと同じように、1つの鍋で作ることができます。

麺もスープもおいしかったです。
全体的に、インスタントラーメンとは思えないような感じでした。
まだ、いくつか残っているので、楽しみながら食べたいと思います。

気が向いたら、お取り寄せしちゃうかも知れません。

教育パパ?5

なんだか仕事の波って面白いですよね。
今日は不動産業者が休みなので、午前中動き回って事務所に戻ったら、午後は商業法人の案件でバタバタしてしまいました。

ちなみに、今、ツイッターで登記識別情報通知(書)の法務局シールを剥がした後に貼付する、再封印シールと登記識別情報通知(書)に契印をするかどうかの話題で盛り上がっています・・・数人だけですが。
なんだか、こう言うのって面白いと思います。
ぶっちゃけ、それぞれの考え方で、どっちでも良いことなんですけどね。

さて、母から「教育パパね」と言われることがあります。
以前にイクメンの話題を書いたことがありますけど、別に意識をしているわけではないんですけどね。
ただ私自身、小学校3年生から学習塾に通っていましたので、とりあえず子どもたちも同じような環境にさせたいかなー?と言う思いはあります。

今現在、長女がしている勉強と言えば、予習的な位置づけで進研ゼミ小学講座をやっているぐらいですかね。
特にオプション教材は取っていません。
その後、学校で勉強をして、その後に教科書ワークで復習をする感じですね。

今年の6月に初めて本格的なテストを受けさせてみました。
四谷大塚の全国統一小学生テストです。
で、今度は11月に日能研の全国テストを受けさせます。
今回も前回同様に、場慣れしてもらえれば程度の考えなんですけどね。

日能研は四谷大塚と違い、私も子どもの頃には受講したことがないので、私も初となります。
サイトから過去問を見ることができました
毎回同じような形式なのかどうかは不明ですが、出題のしかたが面白いですよね。
四谷大塚とはまったく違います。

とりあえず、さっき国語を長女に解かせてみました。
・・・先は長そうです。

まぁ、こんな感じなので、教育パパと思われてもしかたないですかね?
訪問者数
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m

同じカテゴリーでの情報を知りたいなら・・・
にほんブログ村 士業ブログ 司法書士へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(本人・親)へ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(日能研)へ

メッセージ
記事検索
最新コメントの表示
プロフィール

Masa

名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!

月別アーカイブ
QRコード(ケータイは↓から)
QRコード
  • ライブドアブログ