朝起きたときから、声がかすれて出にくいったらありゃしない。
原因は分かっています。
昨日の夜は忘年会だったんですけどね、18時から2時近くまでほとんど喋りっぱなしだったわけでして。
帰宅後、ノドが痛くなってきましたね。
そんな感じですので、今日はもう寝ます。
明日は、家族全員でONE PIECE FILM Zを観に行きます。
まさきちB-log −司法書士と子育てをしています−
備忘録として株式会社太陽神戸銀行の(根)抵当権抹消を抹消する際の商号・本店の変遷を記録しておきます。
1.昭和48年11月29日 東京都中央区八重洲一丁目3番3号 株式会社太陽銀行を合併
→ 兵庫県神戸市生田区浪花町56番地 株式会社太陽神戸銀行
2.昭和55年12月1日 変更(「生田区」と「葺合区」が合併)
→ 兵庫県神戸市中央区浪花町56番地 株式会社太陽神戸銀行
3.昭和59年10月15日 本店移転
→ 兵庫県神戸市中央区浪花町27番地 株式会社太陽神戸銀行
4.昭和62年11月24日 本店移転
→ 兵庫県神戸市中央区浪花町56番地 株式会社太陽神戸銀行
5.平成2年7月2日 株式会社太陽神戸三井銀行に合併
→ 東京都千代田区九段南一丁目3番1号 株式会社太陽神戸三井銀行
6.平成4年4月1日 商号変更
→ 東京都千代田区九段南一丁目3番1号 株式会社さくら銀行
7.平成13年4月2日 株式会社三井住友銀行(旧商号:株式会社住友銀行)に合併
→ 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 株式会社三井住友銀行(旧商号:株式会社住友銀行)
8.平成15年3月17日 株式会社三井住友銀行(旧商号:株式会社わかしお銀行)に合併
→ 東京都千代田区有楽町一丁目1番2号 株式会社三井住友銀行(旧商号:株式会社わかしお銀行)
9.平成22年10月18日 本店移転
→ 東京都千代田区丸の内一丁目1番2号 株式会社三井住友銀行
「2」〜「4」の変遷がまぎらわしいですよね。
「抵当権移転登記申請書の記載」
登記の目的 抵当権移転
原因 平成 2年7月 2日株式会社さくら銀行合併
平成13年4月 2日株式会社三井住友銀行合併
平成15年3月17日合併
抵当権者 (被合併会社 株式会社太陽神戸銀行)
東京都千代田区丸の内一丁目1番2号
株式会社 三井住友銀行
本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m
Masa
名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!