連休の谷間の3日間がスタートしました。
今日は連休明けの月末なので、銀行も混んでいましたね。
1件の決済に、午前中を丸々費やしました。
さて、そんな大型連休前半初日の土曜日に日能研の公開模試を受験した長女。
昨日の夕方には結果がupされておりました。
おそらく、今日ぐらいで後日受験も終わりかと思うので、内容についても書いてみたいと思います。
国語に関してですが、漢字を2問間違えました。
カリテと違い範囲が無いので実力が試されますよね。
その内の1問は正解率1%で、もう1問が30%。
全10問の中で、正解率が低い2問を間違えましたが、後者は正解して欲しかったかな。
大問四と大問五では五の方が得点していました。
他の方のブログでも見かけましたが、四の方は内容的に入りにくかったのでしょうかね?
五の方でも抜き出し問題の漢字を間違えていたり・・・
(つд⊂)ゴシゴシ・・・Σ(・ω・ノ)ノ・・・「臣大」じゃなく「巨大」だよなー。
もうね、これ見てる方!「こう言う間違いはしちゃだめよっ!」って参考にして下さい。
算数は大問5以外は良くできたと思います。
余白に書いてあるメモを見ると、「あるきまり」に気づいていないですね。
(1)と(2)は、正解率が50%を超えているので正解にたどり着いて欲しかったですね。
とは言っても、今回の算数に関してはできた方だと思います。
余白にも色々と書き込んであるので、結果に結びついたのでしょう。
社会ですが大問1の問9。
春期講習特別テストの最終問題で花マルもらった道順の説明問題。
今回は、途中までしかたどり着けない内容を書いてしまい減点。
読んでいて混乱してしまったようです。
そして大問2の問5。
「わからなかった」とのことで全問無答。
確かに私でも解きにくい問題です。
考えてみると、今まで記号解答で無答がなかったので、教える機会がありませんでした。
「とにかく記号で答える問題は、わからなくても必ずどれか記号を書いてきなさい!」と教えました。
最後に理科。
理科は全般的に間違いが多かったですね。
平均点も71.4と高かったので、復習しながら押さえ直そうと思います。
さて、昨日の授業で日能研も連休に入りました。
算数は宿題プリントがでたので、一通り解けば全回の復習ができます。
まぁ、あとはちょこちょことピックアップをして、復習をしようかと思います。
今日は連休明けの月末なので、銀行も混んでいましたね。
1件の決済に、午前中を丸々費やしました。
さて、そんな大型連休前半初日の土曜日に日能研の公開模試を受験した長女。
昨日の夕方には結果がupされておりました。
おそらく、今日ぐらいで後日受験も終わりかと思うので、内容についても書いてみたいと思います。
国語に関してですが、漢字を2問間違えました。
カリテと違い範囲が無いので実力が試されますよね。
その内の1問は正解率1%で、もう1問が30%。
全10問の中で、正解率が低い2問を間違えましたが、後者は正解して欲しかったかな。
大問四と大問五では五の方が得点していました。
他の方のブログでも見かけましたが、四の方は内容的に入りにくかったのでしょうかね?
五の方でも抜き出し問題の漢字を間違えていたり・・・
(つд⊂)ゴシゴシ・・・Σ(・ω・ノ)ノ・・・「臣大」じゃなく「巨大」だよなー。
もうね、これ見てる方!「こう言う間違いはしちゃだめよっ!」って参考にして下さい。
算数は大問5以外は良くできたと思います。
余白に書いてあるメモを見ると、「あるきまり」に気づいていないですね。
(1)と(2)は、正解率が50%を超えているので正解にたどり着いて欲しかったですね。
とは言っても、今回の算数に関してはできた方だと思います。
余白にも色々と書き込んであるので、結果に結びついたのでしょう。
社会ですが大問1の問9。
春期講習特別テストの最終問題で花マルもらった道順の説明問題。
今回は、途中までしかたどり着けない内容を書いてしまい減点。
読んでいて混乱してしまったようです。
そして大問2の問5。
「わからなかった」とのことで全問無答。
確かに私でも解きにくい問題です。
考えてみると、今まで記号解答で無答がなかったので、教える機会がありませんでした。
「とにかく記号で答える問題は、わからなくても必ずどれか記号を書いてきなさい!」と教えました。
最後に理科。
理科は全般的に間違いが多かったですね。
平均点も71.4と高かったので、復習しながら押さえ直そうと思います。
さて、昨日の授業で日能研も連休に入りました。
算数は宿題プリントがでたので、一通り解けば全回の復習ができます。
まぁ、あとはちょこちょことピックアップをして、復習をしようかと思います。