東京会のスーパーネットに、外国人住民に係る住民基本台帳ネットワークシステム及び住民基本台帳カードの運用開始に関する文書がupされていました。
開業したころに比べると、依頼者が外国人である案件も増えてきたように感じます。
これで、本人確認書面の幅も広がりますね。
さて、私は昔から「宇宙戦艦ヤマト」が好きでした。
現在、毎週日曜日の17時から「宇宙戦艦ヤマト2199」が放送されています。
内容は第1作のリメイクで、テレビ放送前に先行劇場上映されたりもしています。
テレビ放送されるのは知っていましたが、リメイクと言うことだったので見ていませんでした・・・食わず嫌いですね。
東京会での会議が終わった後、懇親会の席で「今風の絵になったヤマトが面白い」と言う話題が出ましてね。
「見ていないんです・・・」と話したところ、「一度、見てみて下さい」と言われ、そらから見続けています。
なんて言うか、キャラクターに違和感がある部分もありますが、時代の流れですよね。
ストーリーは知っているので、安心して見ていられます。
あ、どうでもいい話ですが、航海長の島大介には弟がいます。
名前は、島次郎です・・・しまじろう・・・。
それと、少し前にファミリー劇場で映画の「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」を見ました。
初めて見ましたが、「完結編」からの直系の続編です。
「完結編」でアクエリアスに沈没したヤマトですが、「復活篇」ではアクエリアスから発進します。
パワーアップして、波動砲も6連射できるようになっています。
単発の映画なのかと思っていましたが、最後に第1部と言うテロップが出ましたので、第2部に続くようです。
でも、第1部の公開は2009年なので、もう4年がたとうとしていますよね。
第2部のヤマトの航海は実現するのでしょうか?
2013年05月
今回のカリテで、思ったほど社会の点数が伸びなかった長女。
チョット、とことんまでやってみようと思い、第6回の内容を要約したプリントを作ってみました。
・・・恥ずかしいから遠目で。
図はテキストからスキャナで読み取り、半島や湾や海岸の名前を隠す加工をして貼り付けました。
少しでも点数が伸びると良いんですけどね。
さて、何度か書いているように長女が通っている日能研は学区域内にあります。
学校の長女の組は全部で36人。
その中で、日能研に通っている子は10人ぐらいのようです。
しかも、長女が座っている列は8人なのですが、その内4人が日能研に通っています。
先日も書きましたが、現在、学校の算数も角度に取り組んでいます。
分度器で角度を測ったり、1直角〜4直角とかの学習なので、日能研の第11回とはチョット違いますけどね。
で、昨日ですが、学校で使っている長女の算数のドリルを見てみると、「次の角度を計算で出しましょう」みたいな問題がありましてね。
長女に「これって、計算しなくても対頂角だから答え出るよなぁ?」と言ったところ、「そうなんだよ!○○も、××も「対頂角!対頂角!」って言ってた。」との回答・・・あ、○○とか××は日能研に通っている男子の名前です。
まぁ、子どもって知っていることがあるとそうなっちゃいますよね。
試しに長女に「対頂角だから○○度」って答えに書いちゃえば?と言ってみたら、「計算で出しましょう」だからダメだと言っていました。
その辺は心得ているようなので、安心しました。
今後は、このようなことも増えてくるんでしょうね。
チョット、とことんまでやってみようと思い、第6回の内容を要約したプリントを作ってみました。
・・・恥ずかしいから遠目で。
図はテキストからスキャナで読み取り、半島や湾や海岸の名前を隠す加工をして貼り付けました。
少しでも点数が伸びると良いんですけどね。
さて、何度か書いているように長女が通っている日能研は学区域内にあります。
学校の長女の組は全部で36人。
その中で、日能研に通っている子は10人ぐらいのようです。
しかも、長女が座っている列は8人なのですが、その内4人が日能研に通っています。
先日も書きましたが、現在、学校の算数も角度に取り組んでいます。
分度器で角度を測ったり、1直角〜4直角とかの学習なので、日能研の第11回とはチョット違いますけどね。
で、昨日ですが、学校で使っている長女の算数のドリルを見てみると、「次の角度を計算で出しましょう」みたいな問題がありましてね。
長女に「これって、計算しなくても対頂角だから答え出るよなぁ?」と言ったところ、「そうなんだよ!○○も、××も「対頂角!対頂角!」って言ってた。」との回答・・・あ、○○とか××は日能研に通っている男子の名前です。
まぁ、子どもって知っていることがあるとそうなっちゃいますよね。
試しに長女に「対頂角だから○○度」って答えに書いちゃえば?と言ってみたら、「計算で出しましょう」だからダメだと言っていました。
その辺は心得ているようなので、安心しました。
今後は、このようなことも増えてくるんでしょうね。
暑い一日でしたね。
それと沖縄は梅雨入りしました。
確実に季節が夏に向かっていますね。
さて、今日は朝9時からの立ち会いがありまして。
いつもよりも15分早く事務所に向かいました。
私はクルマで通勤をしているので、ほぼ毎日同じ時間に同じ道を通っています。
15分早く通勤をするだけで、景色がいつもとまるで違いますね。
いつも見かける小学生の姿はなく、友だちの家に立ち寄っている長女の同級生や、横断歩道を渡っている二女の同級生など、いつもと違う小学生の姿が見えました。
事務所の方に着くと、こちらでも集団登校をしている小学生などを見かけましたね。
ちなみに、我が家の子どもたちの小学校には集団登校の登校班はありません。
各自、自由に登校をしています。
それと、家庭訪問もありませんし、連絡網もありません。
私が子どもの頃は両方とも当然にようにありましたけど、時代の流れでしょうか?
今でも家庭訪問や連絡網がある学校もあるとは思いますが。
ちなみに、学校からの連絡は、区のメール配信サービスを利用した連絡方法となっています。
学校だけではなく、学童保育室もメール配信での連絡方法です。
あー、なんだか今日は疲れました。
風呂に入って寝ます。。。
それと沖縄は梅雨入りしました。
確実に季節が夏に向かっていますね。
さて、今日は朝9時からの立ち会いがありまして。
いつもよりも15分早く事務所に向かいました。
私はクルマで通勤をしているので、ほぼ毎日同じ時間に同じ道を通っています。
15分早く通勤をするだけで、景色がいつもとまるで違いますね。
いつも見かける小学生の姿はなく、友だちの家に立ち寄っている長女の同級生や、横断歩道を渡っている二女の同級生など、いつもと違う小学生の姿が見えました。
事務所の方に着くと、こちらでも集団登校をしている小学生などを見かけましたね。
ちなみに、我が家の子どもたちの小学校には集団登校の登校班はありません。
各自、自由に登校をしています。
それと、家庭訪問もありませんし、連絡網もありません。
私が子どもの頃は両方とも当然にようにありましたけど、時代の流れでしょうか?
今でも家庭訪問や連絡網がある学校もあるとは思いますが。
ちなみに、学校からの連絡は、区のメール配信サービスを利用した連絡方法となっています。
学校だけではなく、学童保育室もメール配信での連絡方法です。
あー、なんだか今日は疲れました。
風呂に入って寝ます。。。
カリテの結果が出ました。
基本集計だと、国=算>理>社。
受験種別集計だと、算>国>社=理。
後日受験って、どこも↓こんな感じですかね?
内容に踏み込むのは明日以降にします。
さて、去年からスイミングフォームの改善をしている長女。
確実に、その成果は出てきています。
この1年、徐々にですがタイムが縮まっています。
で、昨日ですが、ついに二女もデビューしました!
まさか、こんなに早く、ここに通うことになるとは思いませんでしたね。
なかなか思うように100M個人メドレーのタイムが縮まらないので、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライと、一通り泳ぎを見てもらって、それぞれ指導してもらいました。
ただ、4年生の長女と違い、1年生の二女では、一度に多くのことを表現すること(おぼえて、泳ぐこと)ができません。
コーチも、その点は気にしてくれて、各泳法とも1か所ずつ指摘をしてくれました。
バタフライは、呼吸をする直前に、タイミングがズレてしまうので、そこを直すこと。
背泳ぎは、お尻から足が沈んでしまうので、もっとおヘソを上げること。
平泳ぎは、伸びをしっかりすること。
クロールは、呼吸をするときに、ほっぺを水につけたままにすること。
その他のも諸々あるのですが(例えば平泳ぎの手の回しが大きいなど)、今言ってしまうと泳げなくなってしまうだろうとのことでした。
次の進級テストは7月です。
それまでに、昨日言われたことを気にしながら練習をして行こうと思います。
通常通っているスクールは、二女のクラスだけで35人ぐらいが練習をしています。
なかなか個々には見てもらえない部分があるので、今回行ってみて良かったです。
基本集計だと、国=算>理>社。
受験種別集計だと、算>国>社=理。
後日受験って、どこも↓こんな感じですかね?
内容に踏み込むのは明日以降にします。
さて、去年からスイミングフォームの改善をしている長女。
確実に、その成果は出てきています。
この1年、徐々にですがタイムが縮まっています。
で、昨日ですが、ついに二女もデビューしました!
まさか、こんなに早く、ここに通うことになるとは思いませんでしたね。
なかなか思うように100M個人メドレーのタイムが縮まらないので、クロール・平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライと、一通り泳ぎを見てもらって、それぞれ指導してもらいました。
ただ、4年生の長女と違い、1年生の二女では、一度に多くのことを表現すること(おぼえて、泳ぐこと)ができません。
コーチも、その点は気にしてくれて、各泳法とも1か所ずつ指摘をしてくれました。
バタフライは、呼吸をする直前に、タイミングがズレてしまうので、そこを直すこと。
背泳ぎは、お尻から足が沈んでしまうので、もっとおヘソを上げること。
平泳ぎは、伸びをしっかりすること。
クロールは、呼吸をするときに、ほっぺを水につけたままにすること。
その他のも諸々あるのですが(例えば平泳ぎの手の回しが大きいなど)、今言ってしまうと泳げなくなってしまうだろうとのことでした。
次の進級テストは7月です。
それまでに、昨日言われたことを気にしながら練習をして行こうと思います。
通常通っているスクールは、二女のクラスだけで35人ぐらいが練習をしています。
なかなか個々には見てもらえない部分があるので、今回行ってみて良かったです。
何だかカゼ気味です・・・いや、完全にカゼひいてます。
鼻がグズグズで、体がダルいです。
気合で治そうかと思います。
さて、昨日が学校の土曜授業だったため、本日カリテの後日受験をした長女。
まだ後日受験の方がいますので内容には触れませんが、まとまった前回とは対照的に、まとまらなかった回でした。
復習でやり直すとします。
そして、先日の金曜日の授業は算数。
角度の課程でした。
ちょうど学校でも分度器を使っているところですが、日能研の授業はと言うと「対頂角・同位角・錯角」の問題。
それにしても「対頂角・同位角・錯角」なんて、久々に聞く言葉です。
私もかつてはおぼえたものです。
当然、長女には初めておぼえる内容でして。
対頂角は、おぼえやすかったようですが、同位角は現段階で怪しく、錯角にいたってはかなり怪しいです。
今日はできましたが、明日になったら解けなくなっていると思います。
今回の内容の復習は、「栄冠への道」の「補充問題」で繰り返していこうと考えています。
でもって、明日の日能研は国語と社会の授業。
大型連休が終わり、いつもどおりのペースが戻ってきました。
また、復習に追われる毎日ですね。
鼻がグズグズで、体がダルいです。
気合で治そうかと思います。
さて、昨日が学校の土曜授業だったため、本日カリテの後日受験をした長女。
まだ後日受験の方がいますので内容には触れませんが、まとまった前回とは対照的に、まとまらなかった回でした。
復習でやり直すとします。
そして、先日の金曜日の授業は算数。
角度の課程でした。
ちょうど学校でも分度器を使っているところですが、日能研の授業はと言うと「対頂角・同位角・錯角」の問題。
それにしても「対頂角・同位角・錯角」なんて、久々に聞く言葉です。
私もかつてはおぼえたものです。
当然、長女には初めておぼえる内容でして。
対頂角は、おぼえやすかったようですが、同位角は現段階で怪しく、錯角にいたってはかなり怪しいです。
今日はできましたが、明日になったら解けなくなっていると思います。
今回の内容の復習は、「栄冠への道」の「補充問題」で繰り返していこうと考えています。
でもって、明日の日能研は国語と社会の授業。
大型連休が終わり、いつもどおりのペースが戻ってきました。
また、復習に追われる毎日ですね。
大型連休の関係で、4月29日の授業を最後に休みに入っていた日能研ですが、長女のクラスは明日から再開です。
そして、週末はカリテ・・・なんですが、学校が土曜授業にため、日曜日に後日受験をします。
なんだか今回の連休は旅行も1泊と短いものだったので、予想以上に時間がありました。
算数・社会・理科と、それなりには復習をしましたが、定着したかどうか?
国語は、亀の話と魔女の宅急便を音読をしたぐらいですね。
算数は単位換算や図形問題に手こずっていました。
図形問題は、どこに補助線を入れるかですよね。
意味不明なところに、ピーっと線を引いて「よしっ!」とか言ってたし。
一番定着しないのが、面積の単位換算ですね。
未だにビミョーです。
某ブログで見た問題集を数冊買ったりしてみました。
これら問題集はどれも6年生まで使える物なので、良かったです。
その内の1冊のプリント系の問題集に関しては、カッターでバラしてスキャナで読み取り、データ化しました。
これで必要なページをプリントアウトして解けます。
やっぱり私や妻でも面積の単位換算はやりにくいです。
アールとかヘクタールなんて、普段使わない単位ですからね。
換算表を使ったり、あれやこれやしてみましたが、なかなかおぼえられませんでした。
で、昨晩ですが、バラしたプリント系の問題集に掲載されていた図表を利用してみました。
要約すると↓こんな感じの図表です。
こうして見ると、意外とおぼえやすいかも知れません。
平方センチメートル→平方メートルが10000倍だけおぼえれば、平方メートル→アール、アール→ヘクタール、ヘクタール→平方キロメートルは、すべて100倍ですからね。
後は、平方メートル→ヘクタールなど単位がとぶときは、ゼロの数が倍になる数だけ増えるわけですから。
今回のカリテは、キッチリ復習をしている子も多いでしょうね。
まぁ、やるだけのことはやって、テストに臨んで欲しいですね。
そして、週末はカリテ・・・なんですが、学校が土曜授業にため、日曜日に後日受験をします。
なんだか今回の連休は旅行も1泊と短いものだったので、予想以上に時間がありました。
算数・社会・理科と、それなりには復習をしましたが、定着したかどうか?
国語は、亀の話と魔女の宅急便を音読をしたぐらいですね。
算数は単位換算や図形問題に手こずっていました。
図形問題は、どこに補助線を入れるかですよね。
意味不明なところに、ピーっと線を引いて「よしっ!」とか言ってたし。
一番定着しないのが、面積の単位換算ですね。
未だにビミョーです。
某ブログで見た問題集を数冊買ったりしてみました。
これら問題集はどれも6年生まで使える物なので、良かったです。
その内の1冊のプリント系の問題集に関しては、カッターでバラしてスキャナで読み取り、データ化しました。
これで必要なページをプリントアウトして解けます。
やっぱり私や妻でも面積の単位換算はやりにくいです。
アールとかヘクタールなんて、普段使わない単位ですからね。
換算表を使ったり、あれやこれやしてみましたが、なかなかおぼえられませんでした。
で、昨晩ですが、バラしたプリント系の問題集に掲載されていた図表を利用してみました。
要約すると↓こんな感じの図表です。
こうして見ると、意外とおぼえやすいかも知れません。
平方センチメートル→平方メートルが10000倍だけおぼえれば、平方メートル→アール、アール→ヘクタール、ヘクタール→平方キロメートルは、すべて100倍ですからね。
後は、平方メートル→ヘクタールなど単位がとぶときは、ゼロの数が倍になる数だけ増えるわけですから。
今回のカリテは、キッチリ復習をしている子も多いでしょうね。
まぁ、やるだけのことはやって、テストに臨んで欲しいですね。
風が強かったり、涼しかったり、暑かったりとヘンな気候ですね。
子どもたちの学校は6月が運動会です。
そろそろ練習も始まると思いますので、カゼなんかひかせないようにしなければなりませんね。
さて、不動産業者の担当者から「住民登録をするときって、マンション名の記載まで必要なんですか?」と問い合わせがありました。
物件は当事務所がある区でしたので、「一般的にはマンション名まで記載されていますよ」と回答をしました。
が、疑義もあったので区役所に問い合わせてみました。
ところで、住所の表記って市区町村でまちまちでして。
当事務所の区は上記のとおりですが、住んでいる区では多くの住所にマンション名は入っていませんが、マンション名が入っている住所も見かけることがあります。
何かしらの決まりがあるんでしょうね。
で、問い合わせた当事務所の区の回答ですが、戸数が20戸以上のマンションの場合は・・・
東京都○○区○○1丁目2番3-405号 ××マンション
・・・と、なるそうです。
そして、戸数が20戸未満のマンションの場合は・・・
東京都○○区○○1丁目2番3号 ××マンション405
・・・と、なるそうです。
確かに、今まで数え切れないぐらいの登記申請をしてきましたが、この双方が出てきていました。
また、かなり以前の登記だと、マンション名が入っていない「○○区○○1丁目2番3-405号」ってのもありますしね。
そんなわけですので、不動産業者の担当者に再度電話をして、上記内容を伝えました。
問い合わせが無ければ調べなかったことですが、調べてみたら面白かったです。
ちなみに、ご存知でしょうが、こんな↓先例もありますので。
住民票の住所欄中「市営住宅○号」とある場合の登記の可否等
(昭40.12.25、民事甲第3,710号民事局長通達)
1 住民票の謄抄本の住所欄中、「市営住宅○号」等の記載のある場合に、これを申請書に記載し、登記簿にその旨記載する。
2 右の登記後における申請書に添付されたその者にかかる印鑑証明書が、右の記載のないものであつても、住所の更正登記を要しない。
子どもたちの学校は6月が運動会です。
そろそろ練習も始まると思いますので、カゼなんかひかせないようにしなければなりませんね。
さて、不動産業者の担当者から「住民登録をするときって、マンション名の記載まで必要なんですか?」と問い合わせがありました。
物件は当事務所がある区でしたので、「一般的にはマンション名まで記載されていますよ」と回答をしました。
が、疑義もあったので区役所に問い合わせてみました。
ところで、住所の表記って市区町村でまちまちでして。
当事務所の区は上記のとおりですが、住んでいる区では多くの住所にマンション名は入っていませんが、マンション名が入っている住所も見かけることがあります。
何かしらの決まりがあるんでしょうね。
で、問い合わせた当事務所の区の回答ですが、戸数が20戸以上のマンションの場合は・・・
東京都○○区○○1丁目2番3-405号 ××マンション
・・・と、なるそうです。
そして、戸数が20戸未満のマンションの場合は・・・
東京都○○区○○1丁目2番3号 ××マンション405
・・・と、なるそうです。
確かに、今まで数え切れないぐらいの登記申請をしてきましたが、この双方が出てきていました。
また、かなり以前の登記だと、マンション名が入っていない「○○区○○1丁目2番3-405号」ってのもありますしね。
そんなわけですので、不動産業者の担当者に再度電話をして、上記内容を伝えました。
問い合わせが無ければ調べなかったことですが、調べてみたら面白かったです。
ちなみに、ご存知でしょうが、こんな↓先例もありますので。
住民票の住所欄中「市営住宅○号」とある場合の登記の可否等
(昭40.12.25、民事甲第3,710号民事局長通達)
1 住民票の謄抄本の住所欄中、「市営住宅○号」等の記載のある場合に、これを申請書に記載し、登記簿にその旨記載する。
2 右の登記後における申請書に添付されたその者にかかる印鑑証明書が、右の記載のないものであつても、住所の更正登記を要しない。
昨日も書きましたが、1泊2日の熱海旅行から帰宅しました。
同時に、大型連休も終了ですね。
今年は考えていることがあるので、この連休には大々的な旅行はしませんでした。
今朝はホテルのチェックアウトが11時とゆっくりだったので、朝ものんびりできました。
朝食後、子どもたちは今日もプールへ。
その後、温泉に入りチェックアウト。
チェックアウトをした後は、ローズガーデンに行きました。
そんなに長時間の滞在はしませんでしたが、一通り園内を散策し、子どもたちは工作をして来ました。
バラですが、今月後半からが見ごろになるようです。
ホテルに戻り昼ごはんを食べて、熱海駅に向かいました。
帰りの列車まで、かなりの時間があったので、ゆっくりお土産を買うことができました・・・それでも時間がありあまりました。
あ、今回お土産で「まぐろのほほ肉の干物」を買ってきました。
さっそく夕飯で食べましたが、まるで肉のようでおいしかったです。
そんな感じで我が家にしては軽めの旅行となりましたが、ゆっくりできて楽しめた旅行になりました。
次は夏の旅行になりますが、夏も軽めの1泊2日になると思います。
さて、明日から通常の日々に戻ります。
連休でゆっくりできたので、気分を切り替えて行きます。
同時に、大型連休も終了ですね。
今年は考えていることがあるので、この連休には大々的な旅行はしませんでした。
今朝はホテルのチェックアウトが11時とゆっくりだったので、朝ものんびりできました。
朝食後、子どもたちは今日もプールへ。
その後、温泉に入りチェックアウト。
チェックアウトをした後は、ローズガーデンに行きました。
そんなに長時間の滞在はしませんでしたが、一通り園内を散策し、子どもたちは工作をして来ました。
バラですが、今月後半からが見ごろになるようです。
ホテルに戻り昼ごはんを食べて、熱海駅に向かいました。
帰りの列車まで、かなりの時間があったので、ゆっくりお土産を買うことができました・・・それでも時間がありあまりました。
あ、今回お土産で「まぐろのほほ肉の干物」を買ってきました。
さっそく夕飯で食べましたが、まるで肉のようでおいしかったです。
そんな感じで我が家にしては軽めの旅行となりましたが、ゆっくりできて楽しめた旅行になりました。
次は夏の旅行になりますが、夏も軽めの1泊2日になると思います。
さて、明日から通常の日々に戻ります。
連休でゆっくりできたので、気分を切り替えて行きます。
大型連休も明日までとなりました。
楽しんでいますか?
我が家は1泊2日で旅行中です。
熱海に来ています。
久々にクルマではなく列車での家族旅行です。
今朝は東京駅9時発の特急踊り子号に乗車をして熱海に来ました。
乗車前に東京駅の「祭」で駅弁を買いましたが、品数も豊富なのでオススメですよ。
新幹線だとアッと言う間に到着をしてしまいますが、今回は旅行気分を味わえました。
熱海に着いてからは、熱海港に移動。
遊覧船に乗船し、30分ほどの海上観光を楽しみました。
下船後、昼ご飯を食べてホテルに移動。
ウチの子どもたちは、とりあえずプールですので、ホテルの小さなプールへ。
妻に子どもたちを見ていてもらって、私は温泉へ。
典型的な海の温泉ですね。
しょっぱいです。
温泉で温まった後は夕飯。
和洋コースでした。
バイキングでない夕飯も良いですよね。
夕飯後に足ツボマッサージの施術を受けてきました。
かなり強めに押してもらってスッキリしました。
今は部屋に戻ってテレビを見ていますが、この後20時30分からホテルの餅つき大会です。
その後は夜食コーナーでラーメンを食べて、再度温泉入って就寝予定。
まだまだ長い夜になりそうです。
明日もこれと言った予定もないので、ゆっくりと過ごして帰宅します。
連休最後の一日まで楽しみたいと思います。
楽しんでいますか?
我が家は1泊2日で旅行中です。
熱海に来ています。
久々にクルマではなく列車での家族旅行です。
今朝は東京駅9時発の特急踊り子号に乗車をして熱海に来ました。
乗車前に東京駅の「祭」で駅弁を買いましたが、品数も豊富なのでオススメですよ。
新幹線だとアッと言う間に到着をしてしまいますが、今回は旅行気分を味わえました。
熱海に着いてからは、熱海港に移動。
遊覧船に乗船し、30分ほどの海上観光を楽しみました。
下船後、昼ご飯を食べてホテルに移動。
ウチの子どもたちは、とりあえずプールですので、ホテルの小さなプールへ。
妻に子どもたちを見ていてもらって、私は温泉へ。
典型的な海の温泉ですね。
しょっぱいです。
温泉で温まった後は夕飯。
和洋コースでした。
バイキングでない夕飯も良いですよね。
夕飯後に足ツボマッサージの施術を受けてきました。
かなり強めに押してもらってスッキリしました。
今は部屋に戻ってテレビを見ていますが、この後20時30分からホテルの餅つき大会です。
その後は夜食コーナーでラーメンを食べて、再度温泉入って就寝予定。
まだまだ長い夜になりそうです。
明日もこれと言った予定もないので、ゆっくりと過ごして帰宅します。
連休最後の一日まで楽しみたいと思います。
大型連休の後半2日目。
今日はこれと言った予定もなく、ゆっくりできました。
で、この4日間、スイミングの強化練習に参加していた二女ですが、最終日の今日は進級テストの日でした。
引き続き100M個人メドレーに挑戦をしていますが、1年生になったので、合格基準タイムが年長のときよりも5秒縮まり、2分30秒になりました。
前回、3月末のテストのときは2分44秒50でした。
その後も練習ではそれなりの距離を泳いでいましたし、昨日までの3日間でも泳ぎこんでいました。
で、今回のタイムは・・・
・・・残念ながら不合格。
正式なタイムは2分37秒05でした。
前回と比べると、バタフライ・平泳ぎ・クロールでタイムが縮まりましたが、背泳ぎは+約1秒でした。
トータルでは-7秒45でしたので上出来です。
課題は背泳ぎと平泳ぎですかね?
バタフライとクロールもまだまだタイムを縮められるはずです。
2級合格まであと7秒05。
遠かった合格ですが、少しは見えてきたような気がしました。
今日はこれと言った予定もなく、ゆっくりできました。
で、この4日間、スイミングの強化練習に参加していた二女ですが、最終日の今日は進級テストの日でした。
引き続き100M個人メドレーに挑戦をしていますが、1年生になったので、合格基準タイムが年長のときよりも5秒縮まり、2分30秒になりました。
前回、3月末のテストのときは2分44秒50でした。
その後も練習ではそれなりの距離を泳いでいましたし、昨日までの3日間でも泳ぎこんでいました。
で、今回のタイムは・・・
・・・残念ながら不合格。
正式なタイムは2分37秒05でした。
前回と比べると、バタフライ・平泳ぎ・クロールでタイムが縮まりましたが、背泳ぎは+約1秒でした。
トータルでは-7秒45でしたので上出来です。
課題は背泳ぎと平泳ぎですかね?
バタフライとクロールもまだまだタイムを縮められるはずです。
2級合格まであと7秒05。
遠かった合格ですが、少しは見えてきたような気がしました。
↓ブログの支店はこちらです
訪問者数
- 今日:
- 昨日:
- 累計:
本日もお越し頂きまして、ありがとうございます。m(._.)m
記事検索
最新記事の表示
最新コメントの表示
ブログの支店はこちらです↓
プロフィール
Masa
名前:まさきち
生年:1971年
産地:東京
性別:♂
二児の父!
大学3年生の長女(ONとOFFの差が激しい)と、高校3年生の二女(心配な受験生)の成長を観察している毎日です。
目標に向かっている娘たちを応援中!
月別アーカイブ
カテゴリー別アーカイブ
リンク
QRコード(ケータイは↓から)