金曜日の仕事が終わるとホッとしますね。
でも、この土日は天気が悪そう・・・ってか、雪が降るみたいじゃないですか!
週末は家で丸くなってるしかないかも。
事情が有って私が受託する案件の管轄は某支局の案件が多いんです。
当該管轄は、昨年11月にオンライン指定されました。
そんなわけで、今日の申請も月曜の申請もオンライン庁です。
月曜の案件は、ローンが本体分と費用分の2本で、物件が土地2建物1の計3。
ってことは、設定だけで識別情報通知書が6通ですよ。
その他、抹消、保存、移転、持分移転の計6連件ですので・・・とにかく、受領時には紙が沢山渡されることだけは確実です。
そんなに事件数が多くないので、なかなか慣れないですね。
さてさて、司法書士用のシステム・・・つまりパソコンソフトの話題です。
平成12年の6月まではワープロを使っていましたが、7月からメジャー系システムを導入しました。
やはり、一度専用ソフトを使うと、もうワープロに戻れなくなりますね。
地元の不動産業者など、購入→転売をよくやるんですが、クリックするだけでデータを流用出来るのでホント便利です。
導入から5年半ほど経った当事務所のシステムですが、寿命だそうです。
まぁ、なんてゆーか、「バージョンアップは終了です」って事ですね。
会社法施行の改正が無ければ、バージョンアップをされなくても現行システムを使い続けることが出来るんですが、さすがに大改正に対応してくれないのであれば使い続けることは出来ません。
そこで、新たなシステムを導入しなきゃならない訳なんですが、従来の物の最新版にするか、メジャー系別会社のシステムにするか悩み中です。
安くはない・・・ってか、高価な買い物ですので、慎重になってしまいます。
前回も慎重だったつもりですが、5年でOUT!と言う鉄槌を食らわされたのには納得いかない部分があります。
となると、同じ状況になる可能性がある従来機の最新版では無くて別の方が良いのかなー・・・なーんて気もします。
うーん・・・悩む悩む。。。
でも、この土日は天気が悪そう・・・ってか、雪が降るみたいじゃないですか!
週末は家で丸くなってるしかないかも。
事情が有って私が受託する案件の管轄は某支局の案件が多いんです。
当該管轄は、昨年11月にオンライン指定されました。
そんなわけで、今日の申請も月曜の申請もオンライン庁です。
月曜の案件は、ローンが本体分と費用分の2本で、物件が土地2建物1の計3。
ってことは、設定だけで識別情報通知書が6通ですよ。
その他、抹消、保存、移転、持分移転の計6連件ですので・・・とにかく、受領時には紙が沢山渡されることだけは確実です。
そんなに事件数が多くないので、なかなか慣れないですね。
さてさて、司法書士用のシステム・・・つまりパソコンソフトの話題です。
平成12年の6月まではワープロを使っていましたが、7月からメジャー系システムを導入しました。
やはり、一度専用ソフトを使うと、もうワープロに戻れなくなりますね。
地元の不動産業者など、購入→転売をよくやるんですが、クリックするだけでデータを流用出来るのでホント便利です。
導入から5年半ほど経った当事務所のシステムですが、寿命だそうです。
まぁ、なんてゆーか、「バージョンアップは終了です」って事ですね。
会社法施行の改正が無ければ、バージョンアップをされなくても現行システムを使い続けることが出来るんですが、さすがに大改正に対応してくれないのであれば使い続けることは出来ません。
そこで、新たなシステムを導入しなきゃならない訳なんですが、従来の物の最新版にするか、メジャー系別会社のシステムにするか悩み中です。
安くはない・・・ってか、高価な買い物ですので、慎重になってしまいます。
前回も慎重だったつもりですが、5年でOUT!と言う鉄槌を食らわされたのには納得いかない部分があります。
となると、同じ状況になる可能性がある従来機の最新版では無くて別の方が良いのかなー・・・なーんて気もします。
うーん・・・悩む悩む。。。