今日は地元の神社でミニ縁日がありました。
行って見たんですが、あまりのショボさにビックリしました。
町内会の主催だからしょうがないかもですね。

先日、自動車関係の会社の社長が来所しました。
外車の話をしていましたが、外車は購入時だけでなく、修理やメンテナンスの場合も国産車の何倍もお金が掛かるみたいですね。
「外車に乗るなら、良い国産車に乗った方が良い」って言ってましたけど、外車も国産高級車も乗る機会は無いですね。
最近のニュースを見ると、レクサスが苦戦をしているようですね。
やっぱ同じクラスなら外車を選ぶ方が多いんでしょうかね?

で、我が家の現実話。
年末に家族が増えるので、クルマを買い換えようかと思っています。
今乗ってるのは、普通のハコ型(ガソリン高騰の中、燃費が悪いハイオク車はツライです)。
チャイルドシートを乗せているので、運転手である自分以外は、助手席と後ろに一人の計二人しか大人は乗れません。
しかも、もう一人産まれれば、もう一台シートを乗せなきゃならないし。

そんなわけで、8人乗りのミニバンにでも買い換えようかなーと思っています。
今、候補に挙げているのは、ステップワゴンとセレナとノア(ヴォクシーも?)。
まだ、ネットでしか検討をしていないんですけど、「こっちにアレが付いてれば」とか「あっちにコレが付いてれば」と、決めかねてます。

でも、ネットでカタログを見てるとアレも欲しいコレも欲しいって装備が多くて、困ります。
必要最小限に抑えればいいんでしょうけど、折角なら購入時にそれなりの装備は欲しいですからね。
まぁ、購入はもう少し先だと思うので、もっと検討します。

さてさて、明日から一週間が始まります。
月末週なので、忙しい・・・と良いんですけどね。