「上119下79」
税務署から来る郵便物なんですけで、なんで「重要なお知らせです!」って書いてあるんでしょう?
ビビるじゃないですか。
その割りに開封すると大した内容じゃないことが多い。
ビビらせないで下さい。
で、話しは変わって改印の話しです。
税務署から来る郵便物なんですけで、なんで「重要なお知らせです!」って書いてあるんでしょう?
ビビるじゃないですか。
その割りに開封すると大した内容じゃないことが多い。
ビビらせないで下さい。
で、話しは変わって改印の話しです。
一昨日ですね、税理士さんから会社の改印の依頼を受けました。
届出印を紛失してしまったとの事。
改印後に印鑑証明書も欲しいとの事でした。
依頼を受けて、すぐに郵送で届けをしました。
そして、一日経った昨日の事です。
配達記録郵便で発送したので、夕方、郵便ホームページの追跡サービスを利用して状況を確認しました。
すると、10時50分に届け済みの表示。
印鑑証明書は地元の出張所で取るので、夕方取りに行こう・・・とも思ったんですが、法務局が届いてすぐに処理をしていない可能性があるので、とりあえず取るのを止めました。
さらに、一夜明けて今朝です。
当事務所は、地元出張所には、朝8時15分頃には顔を出します。
その時に、印鑑証明書を申請しました。
で、間もなく出てきたわけですが・・・Noーーーーーーーー!
古い印影のままぢゃないですか。
しぶしぶ事務所に戻って、掃除をして、やっと落ち着いた頃に一本の電話が。
「○○出張所ですけど、郵便で届けがありました株式会社○○の改印、今終わりましたので宜しくお願いします。」との事。
とても、ご親切に、電話ありがとうございます。
いやー、法務局にもよるんでしょうけど、親切ですねー。
こう言う連絡頂けると助かります。
・・・でもね、チョット遅かったよ・・・てか、ウチが早いんだけどさ。
もう一度、地元出張所に行って印鑑証明書を取って来ましたとさ。
届出印を紛失してしまったとの事。
改印後に印鑑証明書も欲しいとの事でした。
依頼を受けて、すぐに郵送で届けをしました。
そして、一日経った昨日の事です。
配達記録郵便で発送したので、夕方、郵便ホームページの追跡サービスを利用して状況を確認しました。
すると、10時50分に届け済みの表示。
印鑑証明書は地元の出張所で取るので、夕方取りに行こう・・・とも思ったんですが、法務局が届いてすぐに処理をしていない可能性があるので、とりあえず取るのを止めました。
さらに、一夜明けて今朝です。
当事務所は、地元出張所には、朝8時15分頃には顔を出します。
その時に、印鑑証明書を申請しました。
で、間もなく出てきたわけですが・・・Noーーーーーーーー!
古い印影のままぢゃないですか。
しぶしぶ事務所に戻って、掃除をして、やっと落ち着いた頃に一本の電話が。
「○○出張所ですけど、郵便で届けがありました株式会社○○の改印、今終わりましたので宜しくお願いします。」との事。
とても、ご親切に、電話ありがとうございます。
いやー、法務局にもよるんでしょうけど、親切ですねー。
こう言う連絡頂けると助かります。
・・・でもね、チョット遅かったよ・・・てか、ウチが早いんだけどさ。
もう一度、地元出張所に行って印鑑証明書を取って来ましたとさ。