「上111下68」

ここんとこ、東京都知事選挙で盛り上がってますねー。
地方選挙なのに、国政選挙なみに話題になってますね。
まぁこう言う盛り上がってる選挙の選挙権が有ると言うのは、ニュースを見ていても面白いですよね。
そうそう、選挙と言えば、明日と明後日が投票日の選挙が有った様な。
自慢じゃないですが、今までの選挙で行かなかった事は一度も無いんです。
都知事選は当然行きますし、週末の某選挙も行きますよ!

最近、漢字検定が流行ってるみたいですね。
私が通っていた中学・高校(一貫)は、現国の授業の度に漢字テストをしているような学校でした。
そのせいか、一般的な漢字は読むのに不自由は無いですね。
でも、漢字検定の上級の問題は全然分かりません。

今日、移動中にラジオで読めるかどうか言ってました。
1.心太
2.水馬
3.肉刺
・・・読めます?
まぁ、1は分かりましたが、2と3は分からんかったです。

てかね、この仕事をしてると二度とお目に掛からないであろう苗字に間々遭遇しますね。
読み方が変わってる苗字も有りますが、超俗字な苗字(名)も有りますよね。
幸い、ウチで使ってる「権」には人名に使われそうな外字が相当数入ってるので、今のところ不自由は有りません・・・以前はWindowsの「外字エディタ」でコツコツと作ってたなー。

ちなみに、下記の苗字は読めますかね?
1.鳥遊
2.四月一日
意外と有名かもね。
そんなわけで、今週も後一日、頑張るべ。