いやー、久々の日記です。
今月は、もう書かないかもしれません・・・あ、土曜日に書くかも。
ところで会やら関連団体から色んな機関誌が送られて来ますよね。
時間が有る時は目を通しますが、なかなか読みきれません。
さっき、チョット時間が有ったのでペラペラと読んでた冊子があります。
なんだか、本人確認情報で報酬を取ることや、識別情報存続論者をバカ扱いしているような記事が有りました。
筆者がどんな方なのか知りませんが、チョット調べたら・・「火の無い所に煙は立たぬ」ですかね?
さて、本題。
今月は、もう書かないかもしれません・・・あ、土曜日に書くかも。
ところで会やら関連団体から色んな機関誌が送られて来ますよね。
時間が有る時は目を通しますが、なかなか読みきれません。
さっき、チョット時間が有ったのでペラペラと読んでた冊子があります。
なんだか、本人確認情報で報酬を取ることや、識別情報存続論者をバカ扱いしているような記事が有りました。
筆者がどんな方なのか知りませんが、チョット調べたら・・「火の無い所に煙は立たぬ」ですかね?
さて、本題。
少し前ですが、「ドリフ大爆笑」を見てまして。
一緒に見ていた長女が大爆笑していました。
まさに、ド・ド・ドリフの大爆笑♪って感じです。
そして、今日「バカ殿」を見てまして。
同じように大爆笑です。
保育園でもアカアンドトシの「欧米化かっ!」が流行ってるらしく、TVで見ると大喜びしています。
お笑い番組を見て笑えるようになるのも成長ですよね。
自分自身、子供の頃から「全員集合」を見て育ってますので、その頃のタレントを見て、娘が今笑ってるってのは不思議な感じが有ります。
親に似て、お笑い好きになるんでしょうか?
ちなみに二女も、ジーーーーーーっとバカ殿を見てましたが。
未定ですが、今度の土曜日にウルトラマンメビウス最終回を見た後。ウルトラシリーズへの思いを書くかも知れません。
一緒に見ていた長女が大爆笑していました。
まさに、ド・ド・ドリフの大爆笑♪って感じです。
そして、今日「バカ殿」を見てまして。
同じように大爆笑です。
保育園でもアカアンドトシの「欧米化かっ!」が流行ってるらしく、TVで見ると大喜びしています。
お笑い番組を見て笑えるようになるのも成長ですよね。
自分自身、子供の頃から「全員集合」を見て育ってますので、その頃のタレントを見て、娘が今笑ってるってのは不思議な感じが有ります。
親に似て、お笑い好きになるんでしょうか?
ちなみに二女も、ジーーーーーーっとバカ殿を見てましたが。
未定ですが、今度の土曜日にウルトラマンメビウス最終回を見た後。ウルトラシリーズへの思いを書くかも知れません。