あっという間に、土日の休みが終わりましたね。
最近では、二女も益々動き出しましたので、目が離せない状況です。
ヘタすれば、登ったソファーからまっ逆さまですからね。

そんなわけで、昨日は買い物に行ってきました。
昨日も書いたとおり、朝一でインフルエンザの予防接種に行き、その後ウチの両親と一緒に、ヤマダ電機へ。
我が家のリビング用TVと、実家の居間用TV・寝室用TV・DVDレーコーダーを買いに行きました。

我が家のリビング用TVですが、当初は50V型プラズマと思ってたんですけどね。
置ける事は置けるんですが、かなーりデカいんですよ。
最後まで悩んだんですが、結局42V型プラズマにしました。
買ったのは、パナソニックのTVとラックシアターです。
ちょうど↓この組み合わせです。
http://panasonic.jp/theater/htr300/index_200.html#pair
今、CMで綾瀬はるかさんが「ビエラにリンク」ってやってるアレです。
配送は今度の日曜です。

で、ウチの実家の方はと言えば、当初は42V型を薦めてたんです。
が、「置けない」と言われまして。
置ける事は置けるんですが、かなーりデカいんですよ・・・と、我が家と同じような状況でした。
結論として、37V型にしました。

実家の場合、一緒に買う予定だったDVDレコーダーを中心に考えまして。
パナソニックのBW800って言うブルレイレコに決めてましたので、簡単に操作ができるように、テレビもパナソニックって考えてました。
が、パナは37V型のプラズマではフルハイビジョン機が無いんですよね。
秋のラインナップでは、37V型のプラズマは新製品も発売しませんでした。
そんなわけで、秋の新製品である液晶テレビにしました。
もちろん、フルハイビジョン機です。
ウチの両親には、勿体無いぐらいの組み合わせなんですけどね。

それと、実家は寝室用に32V型のアクオスを購入。
こちらも、フルハイビジョン機です。
しかも、亀山モデル・・・こーゆー宣伝に弱いんですよね。

まぁ、何もかにもがウチの親には勿体無いぐらいの製品です。
でもですねー、今から10年とかで考えた場合、これぐらいのスペックで揃えた方がイイと思うんですよね・・・それに、実家の分に関しては、ウチがお金を出すわけじゃないですからね。

そんなわけで、久々に電気屋でガツン!と買い物をした気がします。