「マイクロソフト、2月12日にIE6からIE7への強制アップグレードを予定」なんだそうですね。
オンライン申請は「IE6」までしか利用できないから困りますよね。
・・・とか何とか言いながら、私は「IE7」正式版リリースと同時に「IE7」にアップグレードしました。
その後も、一度も問題なくオンライン申請してます。
でも、サポートしてないので、オンライン申請で「IE7」は使わないでくださいね。
ところで、エンスーのTよ、いつもコメントをありがとう。
でね・・・
>識別情報オンライン有効証明できました!
おお!そうかそうか!!
>感動です。
うんうん、そうだろう。
>・・・14時50分受付で完了が16時9分でしたがね。
オレも思うんだが、申請と同時に管轄法務局に電話して「今送信した」って言った方がイイと思うんだが。
そんなわけで、今日は地元調査士会支部の新年会でして。
支部長の名代として、出席してきました。
まぁ地元調査士会支部の支部長は公私共にお付き合いのある方ですので、良かったです。
つーことで、今日は軽めに。
本日の立会い。
話が来てたのが昨年中。
当然、費用の見積は昨年出していました。
で、先週になってから、オンライン軽減の見積を出しました。
所有権移転と抵当権設定で10,000円安くなりました。
お金が出てくるまでの待ち時間の間、今回、安くなった経緯を話しました。
不動産の売買代金や仲介手数料に比べれば、10,000円の軽減なんて微々たる物かも知れません。
でも、お客さんは私に「こう言うときですから、10,000円でも助かりますよ」と言ってくれました。
確かに、オンライン申請は煩雑かもしれませんし、13号様式など紙申請よりも手間が掛かります。
でも、その一言を言って頂いただけで、手間がかかる苦労が報われました。
無事、申請が完了した事は言うまでも有りません。
オンライン申請は「IE6」までしか利用できないから困りますよね。
・・・とか何とか言いながら、私は「IE7」正式版リリースと同時に「IE7」にアップグレードしました。
その後も、一度も問題なくオンライン申請してます。
でも、サポートしてないので、オンライン申請で「IE7」は使わないでくださいね。
ところで、エンスーのTよ、いつもコメントをありがとう。
でね・・・
>識別情報オンライン有効証明できました!
おお!そうかそうか!!
>感動です。
うんうん、そうだろう。
>・・・14時50分受付で完了が16時9分でしたがね。
オレも思うんだが、申請と同時に管轄法務局に電話して「今送信した」って言った方がイイと思うんだが。
そんなわけで、今日は地元調査士会支部の新年会でして。
支部長の名代として、出席してきました。
まぁ地元調査士会支部の支部長は公私共にお付き合いのある方ですので、良かったです。
つーことで、今日は軽めに。
本日の立会い。
話が来てたのが昨年中。
当然、費用の見積は昨年出していました。
で、先週になってから、オンライン軽減の見積を出しました。
所有権移転と抵当権設定で10,000円安くなりました。
お金が出てくるまでの待ち時間の間、今回、安くなった経緯を話しました。
不動産の売買代金や仲介手数料に比べれば、10,000円の軽減なんて微々たる物かも知れません。
でも、お客さんは私に「こう言うときですから、10,000円でも助かりますよ」と言ってくれました。
確かに、オンライン申請は煩雑かもしれませんし、13号様式など紙申請よりも手間が掛かります。
でも、その一言を言って頂いただけで、手間がかかる苦労が報われました。
無事、申請が完了した事は言うまでも有りません。