いやー、マジで毎日寒いっすねー。
週末に秋保温泉に行くんですけど、今朝の週間天気予報を見ると、仙台は曇りのようです。
まぁ、降らないだけイイとしますかね。
さて、久々の補正でして。
週末に秋保温泉に行くんですけど、今朝の週間天気予報を見ると、仙台は曇りのようです。
まぁ、降らないだけイイとしますかね。
さて、久々の補正でして。
地元管轄の商業登記です。
株式会社の役員変更。
取締役:A・B・C
代表取締役:A
で、今回増員と辞任があり、
取締役:A・B・C・D・E
代表取締役:D
ってなるケースです。
要は、DとEを増員して、Aが代取のみを辞任してDが代取に就任するパターンですね。
で、この会社は、昨年、特例有限会社から株式会社に移行した会社で、取締役会を設置してない会社でして。
まぁ、その事を思いっきり見逃してしまいました!ガッハッハー!!
Dに関しては、代取になると言う事もあり印鑑証明書を預かったのですが、Eに関して、すっかり失念してしまいました。
登記の申請をしたのが16日。
17日に法務局から電話が掛かって来て、事が発覚。
会社に電話をすると、議事録に押印してあるEの印鑑は実印ではないとの事。
速攻で就任承諾書を作成し、会社へ届けました。
・・・ところが、いくら待っても書類が届かないんです。
先週末に催促の電話をしたんですが、まだ印鑑証明書を取得できてないとの回答。
明けて今週も音沙汰ナシ。
仕方ないので、今日一日待って連絡が無かったら取り下げる事にしまして。
朝の内に取下書と再使用証明依頼書を作成しました。
そしたら、その直後にEが就任承諾書と印鑑証明書を持って来てくれました。
う〜ん・・・なんて見事なタイミング。
補正書と就任承諾書と印鑑証明書を法務局に届けて、一件落着。
午前中のウチに登記完了メールとコメント来ました。
いやー、無事に終わって良かった良かった。
取下書と再使用証明依頼書は、シュレッダーに直行です。
株式会社の役員変更。
取締役:A・B・C
代表取締役:A
で、今回増員と辞任があり、
取締役:A・B・C・D・E
代表取締役:D
ってなるケースです。
要は、DとEを増員して、Aが代取のみを辞任してDが代取に就任するパターンですね。
で、この会社は、昨年、特例有限会社から株式会社に移行した会社で、取締役会を設置してない会社でして。
まぁ、その事を思いっきり見逃してしまいました!ガッハッハー!!
Dに関しては、代取になると言う事もあり印鑑証明書を預かったのですが、Eに関して、すっかり失念してしまいました。
登記の申請をしたのが16日。
17日に法務局から電話が掛かって来て、事が発覚。
会社に電話をすると、議事録に押印してあるEの印鑑は実印ではないとの事。
速攻で就任承諾書を作成し、会社へ届けました。
・・・ところが、いくら待っても書類が届かないんです。
先週末に催促の電話をしたんですが、まだ印鑑証明書を取得できてないとの回答。
明けて今週も音沙汰ナシ。
仕方ないので、今日一日待って連絡が無かったら取り下げる事にしまして。
朝の内に取下書と再使用証明依頼書を作成しました。
そしたら、その直後にEが就任承諾書と印鑑証明書を持って来てくれました。
う〜ん・・・なんて見事なタイミング。
補正書と就任承諾書と印鑑証明書を法務局に届けて、一件落着。
午前中のウチに登記完了メールとコメント来ました。
いやー、無事に終わって良かった良かった。
取下書と再使用証明依頼書は、シュレッダーに直行です。