東京は今日ぐらいにソメイヨシノの開花宣言が有るんでしょうか?
イイ天気ですね。

昨日は、仕事が終わってから長女と健康ランドへ。
その後、ボウリング終わりのKっちゃん&Mぶきちと合流。
4歳児を交えて、4人で0時30分ぐらいまでデニーズで盛り上がってました。
長女は、初対面のオッサン達とも打ち解けて、大爆笑していました。
まぁ、二人とも長女と同じレベルなので当然の事ですが。

さてさて、昨日のオンライン申請の件でも。
ご存知とは思いますが、昨日のオンライン申請はとんでもない事になってました。

「【お知らせ】法務省オンライン申請システムの受付時間延長について(平成20年3月21日)

 本日、14時ころから、法務省オンライン申請システムに関連する通信機器に不具合が発生し、ログインができない状態となっておりましたが、16時40分ころ復旧いたしました。利用者の皆様には大変ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。
 緊急の暫定措置として、本日、法務省オンライン申請システム及び登記所のオンライン申請の受付時間を下記のとおり延長させていただきます。
      記
 法務省オンライン申請システムの受付時間:21時まで
 登記所のオンライン申請の受付時間:19時まで
 ※ 本日19時までに受信した申請につきましては、本日付けで受付いたします。」

昨日は、銀行の抵当権設定依頼が入ってまして。
通常なら、朝申請をしてしまうんですが、抹消書類の入手が午後になるとの事。
それと、昼前に信用組合の担当者が来所。
根抵当権設定の依頼を受けました。
さらに、書類を送っておいた相続の依頼人が、押印済みの書類を持って来所。

そんなわけで、全ての準備を整えて、14時頃オンライン申請をしようと思いまして。
とりあえず、データ送信画面までは行けました。
が、延々と検証中。
虫眼鏡が回りっぱなしです。
仕方ないので、一度ログアウト。
それ以降、ログインすら出来なくなりました。
門前払い状態です。

どうせ、サポートデスクに電話しても繋がらないだろうと思い、法務省へ電話。
案の定、サポートデスクに電話をして欲しいとのこと。
予想通り、何回かけてもサポートデスクに繋がらず・・・やっと繋がりました。
結局、サポートデスクでも何が起こってる分からないんですよね。
以下、サポートデスクとのやり取り。

私:システムトラブルなんですよね?
サ:いえ、多数の方のアクセスが集中してるんです
私:いやいや、オンライン申請する人数なんて、高が知れているんだから、そんなことないでしょ?
サ:いえいえ、お客様がご存知ないだけで、1月の何日とか、2月の何日とかにも同じような状態が・・・。

・・・おい、待て待て!と思いまして。
あちらも、オンライン申請システムのページを開いてるようだったので、

私:ログイン割合の箇所を見てもらえますか?
12月14日以外、そんなことないですよね?
サ:そうですね・・・。

などと話しをしましたが、結局サポートデスクにも情報が降りてきてないわけですよね。
仕方なく、復旧を待つことに。

限界時間を16時に設定。
結局、16時を回っても復旧しなかったので紙申請にスイッチ。
相続登記以外の設定登記を申請しました。
出張所に申請に行った際に受付の女性に「オンラインどうしちゃったんですか?」と聞くと「スミマセン、スミマセン」と。
まぁ、彼女達には何の責任もないわけですからね。

事務所に戻り、しばらくして復旧。
とりあえず、相続登記の申請をしました。
一覧

事務所にいる間、管轄出張所からの受付コメントは出ませんでしたが、上記のとおり「本日19時までに受信した申請につきましては、本日付けで受付いたします。」となりましたので、昨日の受付けになりました。
結果としては、ウチの事務所としては、何の問題も無く終わりました。

今回の件で、前々から想定していた「オンラインにトラブルが生じた場合は、紙に切り替える」の実践ができました。
今回は、地元だったので切り替え時間を16時としましたが、管轄によって時間を早めれば良いわけで。
ちなみに、登記費用の見積書には「上記の見積額は、オンラインによる登記申請をした場合の金額です」等記載してます。
先日も書きましたけど、今回もオンライン申請は怖いとは感じませんでした。

ところで、期日指定の設立登記などの申請を、前営業日の17時15分過ぎに送信しておくと言う方が居るようですね。
もしかしたら、24日付けの設立登記を何も知らずに昨日の17時15分から19時までに送信してしまった方も居る事でしょうね。
受付が21日になって、ビックリすると思います。
まぁ、ウラ技も程々にって事でしょうかね。