天気予報どおりの一日でしたね。
ここのところ、暑い日が続いてます。
我が家に帰って来ると、モワッとします。
2階のリビングは東と南が窓で、3階の寝室は南と西が窓になっています。
日当たりがイイのはありがたい事なんですけどね・・・特に冬場は。
だけど、これからの季節はキビシイですね。
冷房を入れればいいんですけど、薄着好きのアホな娘たちが、すぐにカゼを引きそうです・・・とか言いつつ、昨晩は耐え切れずにチョットだけ冷房を入れましたけどね。
さて、今日、アンテナが立ちました。
ここのところ、暑い日が続いてます。
我が家に帰って来ると、モワッとします。
2階のリビングは東と南が窓で、3階の寝室は南と西が窓になっています。
日当たりがイイのはありがたい事なんですけどね・・・特に冬場は。
だけど、これからの季節はキビシイですね。
冷房を入れればいいんですけど、薄着好きのアホな娘たちが、すぐにカゼを引きそうです・・・とか言いつつ、昨晩は耐え切れずにチョットだけ冷房を入れましたけどね。
さて、今日、アンテナが立ちました。
工事の開始は、今朝9時過ぎ。
午前中は雨も大丈夫との予報でしたが気になってました。
ホントは先週の土曜日に工事してもらいたかったんですが、司法書士会の総会だったため、今日にしました。
工事時間自体を考えると、先週でも大丈夫でしたが、その後にテレビをいじくり回したので、今日で正解でした。
工事に来る前に、リビングのテレビと寝室のチューナー周辺の配線を整理して、CATVに関する線や機器は外し、戸別アンテナ用に配線をしなおしておきました。
今回は、屋根の上にUHF(地デジ)とBS/110CSのアンテナを立てました。
実際に受信してみるまで、アンテナのレベルが心配でしたが、かなりのレベルが出てました。
まぁブースターをかませてますからね。
ちなみに、我が家は8か所に電波を分配してます。
4つある個室に各1つずつと、LDKに4つです。
壁に、写真ようなコンセントが付いてて、アンテナやLANのケーブルを挿し込むだけでテレビやパソコンが使えるのでラクです。
そんなわけで、地上アナログ波の停波予定より3年前に我が家からアナログ波が無くなりました。
CS視聴もCATVのチューナーが無くなったので、ラクになりました。
月額もCATVよりe2の方が安いしね。
さて、明日は何をして過ごそうか・・・健康ランドに行くような気がする。
午前中は雨も大丈夫との予報でしたが気になってました。
ホントは先週の土曜日に工事してもらいたかったんですが、司法書士会の総会だったため、今日にしました。
工事時間自体を考えると、先週でも大丈夫でしたが、その後にテレビをいじくり回したので、今日で正解でした。
工事に来る前に、リビングのテレビと寝室のチューナー周辺の配線を整理して、CATVに関する線や機器は外し、戸別アンテナ用に配線をしなおしておきました。
今回は、屋根の上にUHF(地デジ)とBS/110CSのアンテナを立てました。
実際に受信してみるまで、アンテナのレベルが心配でしたが、かなりのレベルが出てました。
まぁブースターをかませてますからね。
ちなみに、我が家は8か所に電波を分配してます。
4つある個室に各1つずつと、LDKに4つです。
壁に、写真ようなコンセントが付いてて、アンテナやLANのケーブルを挿し込むだけでテレビやパソコンが使えるのでラクです。
そんなわけで、地上アナログ波の停波予定より3年前に我が家からアナログ波が無くなりました。
CS視聴もCATVのチューナーが無くなったので、ラクになりました。
月額もCATVよりe2の方が安いしね。
さて、明日は何をして過ごそうか・・・健康ランドに行くような気がする。