今日は、保育園で長女たち6月生まれの園児の誕生会でした。
二女も、会に参加したらしく、一緒に楽しんでいたようです。

さて、最近、気になること。
ここんとこ、テレビを見ていると、NHK・民法問わず、「エコ、エコ、エコ・・・」ばっかり。
その半面で、2011年の地デジ移行を宣伝しています。
どーなのコレ?相反することしてません??

地デジに移行した場合、大型テレビを購入したとします。
省電力になるとは言え、大型ですから、それなりのCo2は排出しますよね。
また、従来のテレビに地デジチューナーを取り付けるとします。
今までよりも、機器が増えるわけだから、当然Co2排出量は多くなりますわな。

その他、テレビを見ていると、バラエティーやニュースなどのジャンルを問わず、大型モニターを使ったりして、すごーいセットを作ってますよね。
エコ番組を放送する前に、やる事があるような気がします。

とは言え、自分自身も努力をすることは必要でしょうな。
我が家も、ムダにテレビ、パソコン、エアコンがついたりしてます。
その辺から、改める必要がありますよね。

ま、コツコツと節電や節水に心がけます。