WOWOWで、サザンの30周年記念LIVEを生放送してますね。
場所は、横浜日産スタジアム。
雨の中、盛り上がってますね。
さて、昨日と今日のこと。
場所は、横浜日産スタジアム。
雨の中、盛り上がってますね。
さて、昨日と今日のこと。
昨日の夜、映画「崖の上のポニョ」を長女と二人で観に行きました。
ジブリ作品を見るのは久しぶりです。
今回の作品は、内容が難解では無さそうでしたので、行って見ることにしました。
内容については触れませんが、主人公の男の子の年齢が5歳なんですね。
しかも、保育園に通ってます。
長女にとても、親しみやすかったのではないでしょうか?
上映時間が101分なので、長女が飽きないか不安でしたけど、最初から最後までシッカリ観てました。
エンディングの主題歌も一緒に歌ってましたからね。
親子で満足できる作品でした。
二女も、CMを見るたび「ぽにょー、ぽにょー!」って言ってますので、月末に発売される絵本を買って上げようと思ってます。
そして、明けて今日。
長女の体験スイミングです。
初日なので、私も行って来ました。
参加者は50名程度と、結構な人数です。
いくつかのクラスに分かれていましたが、長女は潜れるクラス。
真ん中ぐらいのクラスですね。
ギャラリーから見学していましたが、インストラクターに言われるとおり、そつなくこなしてましたね。
60分のレッスンでしたが、楽しめたようです。
安心したのは、インストラクターが子供の扱いに慣れてる点ですかね。
体験スイミングは、3日間。
明日は、おばーちゃんに連れてってもらいます。
しかし、↓こんなバッグを持つようになるなんて、成長したよなー。
ジブリ作品を見るのは久しぶりです。
今回の作品は、内容が難解では無さそうでしたので、行って見ることにしました。
内容については触れませんが、主人公の男の子の年齢が5歳なんですね。
しかも、保育園に通ってます。
長女にとても、親しみやすかったのではないでしょうか?
上映時間が101分なので、長女が飽きないか不安でしたけど、最初から最後までシッカリ観てました。
エンディングの主題歌も一緒に歌ってましたからね。
親子で満足できる作品でした。
二女も、CMを見るたび「ぽにょー、ぽにょー!」って言ってますので、月末に発売される絵本を買って上げようと思ってます。
そして、明けて今日。
長女の体験スイミングです。
初日なので、私も行って来ました。
参加者は50名程度と、結構な人数です。
いくつかのクラスに分かれていましたが、長女は潜れるクラス。
真ん中ぐらいのクラスですね。
ギャラリーから見学していましたが、インストラクターに言われるとおり、そつなくこなしてましたね。
60分のレッスンでしたが、楽しめたようです。
安心したのは、インストラクターが子供の扱いに慣れてる点ですかね。
体験スイミングは、3日間。
明日は、おばーちゃんに連れてってもらいます。
しかし、↓こんなバッグを持つようになるなんて、成長したよなー。