週明けから雨天。
天気予報を見ると、今週は雨降りの一週間のようです。

ようやく、夏休みモードも明けてきましたかね?
事務所にいても、ぼちぼち忙しくなってきました。
とは言え、どっちかと言えば、ヒマヒマな方ですけどね。
皆様は、如何でしょうか?

さて、前々から書いていました、ブルーレイレコーダーの新機種が発表になりました。
パナソニックのブルーレイレコーダーDIGAの最新機種が9月に発売になるようです。

最上位機種は、チョット高い。
そんなわけで、「BW830」に落ち着きそうです。
現行機の型番、700・800・900に30が付いただけなので、マイナーチェンジって感じなんですかね?
でも、機能的には進歩してる部分も有るので、買いなのかなーと。

新機種から、殻付きメディアはサポートされないようですね。
今まで、ビデオカメラで撮影した物は、殻付きのDVD-RAMに保存してるので、殻から出さないと見られないですね。
まぁ、従来のレコーダーも併用しますけどね。

とにかく、そろそろブルーレイレコーダーが欲しくなってましたので、今回のモデルチェンジを待ってた状況でして。
と言うのも、見事にパナソニックの術中にはまってしまってるんですが、「ビエラリンク」と言う機能があります。

パナソニックのテレビ「ビエラ」を中心に周辺機器を連動させる機能なんですが、これには「世代」が有りまして。
昨年末に購入したテレビはVer.2、今日発表になったレコーダーはVer.3です。
あまり、世代が離れてしまうと、リンクできる機能が少なくなってしまうのが悔しいですよね。
すでに、ウチのテレビでは、新レコーダーの機能を全部リンクさせる事はできませんからね。

ところで、今回の新機種の発表は絶妙なタイミングです。
実は、現行機は全て「北京オリンピック公式レコーダー」なんですよ。
CMがバンバン流れてましたが、「北京を録るならDIGAで」って感じです。
その、北京オリンピックが閉会した翌日に新機種発表ですからね。

と言う事で、時間を見て家電量販店に予約でもしに行こうと思ってます。
51706ポイント貯まってますしね。