今日は暑かったですね。
実は、明日は妻の実家の町内で祭り、明後日はウチの町内で祭りなんです。
今日みたいな陽気だと、疲れそうですよね・・・あぁ、考えただけで疲れてきた。
さて、我が家の朝は忙しい。
おそらく、どこの家庭でも同じでしょうけどね。
私と子供たちの起床が6時15分。
保育園の登園で家を出るのが7時15分頃。
勝負の1時間です!
そんな、今朝の出掛けのこと。
実は、明日は妻の実家の町内で祭り、明後日はウチの町内で祭りなんです。
今日みたいな陽気だと、疲れそうですよね・・・あぁ、考えただけで疲れてきた。
さて、我が家の朝は忙しい。
おそらく、どこの家庭でも同じでしょうけどね。
私と子供たちの起床が6時15分。
保育園の登園で家を出るのが7時15分頃。
勝負の1時間です!
そんな、今朝の出掛けのこと。
最近、自転車用のヘルメットが気に入ってる二女。
おばーちゃんに買ってもらった頃は、かぶるのを泣いてイヤがってました。
だんだん、長女のマネをするのが身についてきたせいか、長女がヘルメットをかぶってるのを見て、自分もかぶりたくなったようです。
このヘルメットは、いつも玄関に置いてあります。
スルーしてくれると助かるんですが、先日、ヘルメットに気付いてしまい、クルマで登園するにもかかわらず、かぶって行くはめになってしまいました。
それ以降、なるべく長女がヘルメットに気付かないようにしてるんです。
今朝も、靴を履いて玄関を出ようとしたんですが、二女に靴を履かせてるときに長女が「ほら、ヘルメットだよ!」などと、余計な一言を。
当然、二女はかぶると言い出しまして。
結局、今日もクルマ登園なのに、ヘルメットをかぶってる二女。
で、まぁその時なんですけどね。
バタバタとして朝の喧騒でイライラしてる事もあって、妻と二人で「余計な事を言うなっ!」と、長女を叱ってしまいまして。
当然ですが、長女はショボンとしてしまいました。
考えてみると、長女としては二女が喜ぶと思って言ってくれた一言なんですよね。
そんな、姉が妹を思って発した一言を一蹴してしまって、マズかったなーと。
そんなわけで、反省中なわけです。
ごめんね、ねーね。
おばーちゃんに買ってもらった頃は、かぶるのを泣いてイヤがってました。
だんだん、長女のマネをするのが身についてきたせいか、長女がヘルメットをかぶってるのを見て、自分もかぶりたくなったようです。
このヘルメットは、いつも玄関に置いてあります。
スルーしてくれると助かるんですが、先日、ヘルメットに気付いてしまい、クルマで登園するにもかかわらず、かぶって行くはめになってしまいました。
それ以降、なるべく長女がヘルメットに気付かないようにしてるんです。
今朝も、靴を履いて玄関を出ようとしたんですが、二女に靴を履かせてるときに長女が「ほら、ヘルメットだよ!」などと、余計な一言を。
当然、二女はかぶると言い出しまして。
結局、今日もクルマ登園なのに、ヘルメットをかぶってる二女。
で、まぁその時なんですけどね。
バタバタとして朝の喧騒でイライラしてる事もあって、妻と二人で「余計な事を言うなっ!」と、長女を叱ってしまいまして。
当然ですが、長女はショボンとしてしまいました。
考えてみると、長女としては二女が喜ぶと思って言ってくれた一言なんですよね。
そんな、姉が妹を思って発した一言を一蹴してしまって、マズかったなーと。
そんなわけで、反省中なわけです。
ごめんね、ねーね。
ごめんね。と言って素直に謝るが良し。
こういう一言でしょぼんとした姿をみてよく猛省します。