9月のつごもり(晦日)ですねー。
雨がシトシトと降る一日でした。
てか、寒いですよね。
明け方が特に寒い!
カゼ引かないように注意をしましょう。
さて、先日の交流会で思ったんですが、やっぱ女の子にはプリキュアが大人気ですね。
プリキュアの衣料を着けてる子が多いです。
服や靴下や靴など。

おそらく、女の子がいないと、プリキュアをご存じない方も多いのでは?
現在放送中なのが「Yes!プリキュア5GoGo!」です。
ABC公式
東映アニメーション公式
シリーズ、5作目です。

1作目は「ふたりはプリキュア」
東映アニメーション公式
BS11デジタルで放送中
2作目は「ふたりはプリキュア Max Heart」
ABC公式
東映アニメーション公式
3作目は「ふたりはプリキュア Splash★Star」
ABC公式
東映アニメーション公式
ANIMAXで放送中
4作目は「Yes!プリキュア5」です。
ABC公式
東映アニメーション公式
・・・とまぁ、サイトだけでもたくさんあります。

我が家の長女が見始めたのは、3作目の途中からですかね?
とは言っても、最初はストーリーなんか全く分からずに、キャラクターに目が行ってただけのようでした。
最近では、ストーリーも分かるようになり、保育園でも「ごっこ遊び」の毎日のようです。
先日の交流会でも、誰がキュアアクアだの誰がキュアレモネードだのと言って遊んでましたからね。

毎週、現在放送中の3作品を見ています。
てか、リアル見はYes!プリキュア5GoGo!だけで、ふたりはプリキュアとふたりはプリキュア Splash★Starは、録画ですけどね。

しかしねー、アイテムの玩具が多すぎます。
毎年のお約束で、番組開始時での発売と、中間でのパワーアップ時の発売が有ります。
今年も、中間発売が先月ぐらいに有った所です。

と、このままの状態でクリスマス商戦に突入するわけですが、番組の終了は1月〜2月。
ニチアサの戦隊やライダーも同様ですよね。
要するに、12月に玩具を買っても、2か月弱で放送が終わっちゃうってこと。

長女は、誕生日が6月なので、今年のプリキュアの変身アイテムをばーちゃんに買ってもらいました。
番組中に流れる玩具CMを見ると「これ欲しいなー」とか言いますが「ダメェ〜!」で一蹴。
ホント、バンダイの戦略には参りますよ。

さて、長女のプリキュア卒業とシリーズの放送終了とでは、どちらが早いでしょうかね?