ここんとこ、連日更新しております。
Kっちゃんの関係者も満足してる事と思います。
こうやって、文章を書いてると、言葉の変換が気になります。
例えば、「こと」と「事」、「あるない」と「有る無い」、「とおり」と「通り」など。
他にも多々有るとは思いますが、その時の感覚で書き込んでるんで統一感が無いですよね。
さて、今日は曇天→雨→曇天って感じでしたけど、皆さんのお住まいの地域はいかがでしたか?
長女と近所の公園に行こうと思ったら、雨だったので断念。
そんなわけで、家に引きこもってた一日でした。
ところで、違和感を感じる言葉が有ります。
Kっちゃんの関係者も満足してる事と思います。
こうやって、文章を書いてると、言葉の変換が気になります。
例えば、「こと」と「事」、「あるない」と「有る無い」、「とおり」と「通り」など。
他にも多々有るとは思いますが、その時の感覚で書き込んでるんで統一感が無いですよね。
さて、今日は曇天→雨→曇天って感じでしたけど、皆さんのお住まいの地域はいかがでしたか?
長女と近所の公園に行こうと思ったら、雨だったので断念。
そんなわけで、家に引きこもってた一日でした。
ところで、違和感を感じる言葉が有ります。
「新中間省略登記」って、非常に違和感を感じます。
一般の方に伝えやすいように使ってるんだとは思いますが、登記の専門家があえて使うべき言葉なんでしょうかね?
中間者が存在しない契約形態だかららこそ、直接所有権移転登記ができるのに、まるで司法書士が中間省略と認めてるように受け取られかねませんよね?
そもそも、不動産登記法改正前には中間省略登記ができていたのに、改正後はできなくなったって認識が間違いなわけでして。
元々できなかった登記をしちゃってただけで、できちゃった以上は判例も仕方ないよねって言ってただけですからね。
だからこそ、身を守るために「三者間の合意書」をもらってたんですよね?
ウチの事務所では、今まで直接移転方式による登記をした事が一度も無いんです。
依頼人から、話しをされた事は有りますが、内容を聞くと直接移転方式とはならない事案ばかりですので、お断りしました。
「どこどこの司法書士は中間省略でやってくれる」と言うので「では、そちらでどうぞ」って感じですよね。
また、「どのように契約をすれば中間省略登記をできるのか?」って問い合わせも何度か受けています。
一通りのことを説明した後「ところで業界からは、この件に関する契約書の雛形が出てないんですか?」と聞くと、出てないようなんですよね。
まぁ、知らないだけで、実際には出てるのかもしれませんが、そんなことはこちらに関係ありませんから。
「なんで、みなさん興味津々の契約なのに雛形が無いんですかね?」とも聞いてみます。
以前も書いた事が有ると思いますが、直接移転方式の登記は「先ず登記ありき」になってしまってますよね。
つまり、本来は「こう言う契約が締結されたので、この登記をする」にはずなのに、「直接移転方式で登記をしたいから、こういう契約を締結したい」になってしまってます。
本末転倒ですよね。
例えば「代物弁済で登記をしたいから、金を貸して代物弁済契約をしたい」とか有り得ないでしょ?
さて、明日から一週間が始まりますね。
今年も残りわずかなので頑張りましょうね。
一般の方に伝えやすいように使ってるんだとは思いますが、登記の専門家があえて使うべき言葉なんでしょうかね?
中間者が存在しない契約形態だかららこそ、直接所有権移転登記ができるのに、まるで司法書士が中間省略と認めてるように受け取られかねませんよね?
そもそも、不動産登記法改正前には中間省略登記ができていたのに、改正後はできなくなったって認識が間違いなわけでして。
元々できなかった登記をしちゃってただけで、できちゃった以上は判例も仕方ないよねって言ってただけですからね。
だからこそ、身を守るために「三者間の合意書」をもらってたんですよね?
ウチの事務所では、今まで直接移転方式による登記をした事が一度も無いんです。
依頼人から、話しをされた事は有りますが、内容を聞くと直接移転方式とはならない事案ばかりですので、お断りしました。
「どこどこの司法書士は中間省略でやってくれる」と言うので「では、そちらでどうぞ」って感じですよね。
また、「どのように契約をすれば中間省略登記をできるのか?」って問い合わせも何度か受けています。
一通りのことを説明した後「ところで業界からは、この件に関する契約書の雛形が出てないんですか?」と聞くと、出てないようなんですよね。
まぁ、知らないだけで、実際には出てるのかもしれませんが、そんなことはこちらに関係ありませんから。
「なんで、みなさん興味津々の契約なのに雛形が無いんですかね?」とも聞いてみます。
以前も書いた事が有ると思いますが、直接移転方式の登記は「先ず登記ありき」になってしまってますよね。
つまり、本来は「こう言う契約が締結されたので、この登記をする」にはずなのに、「直接移転方式で登記をしたいから、こういう契約を締結したい」になってしまってます。
本末転倒ですよね。
例えば「代物弁済で登記をしたいから、金を貸して代物弁済契約をしたい」とか有り得ないでしょ?
さて、明日から一週間が始まりますね。
今年も残りわずかなので頑張りましょうね。