『振り込め退治の「だまされたふり」、警察庁が全国展開へ』・・・Yahoo!で、こんな見出しを見つけました。
最近、ニュースでも話題になってますよね。
だまされたふりをして、振り込め詐欺の現場に行く。
現れた犯人を張り込んでいた警察官が捕まえるって筋書き。
でも、安全なのでしょうか?
危険な気がするのは私だけ??
1.犯人が、とっさに何をしでかすか分からないので、警察官が張り込んでいても被害者を守りきれるんでしょうか?
2.報道で煽ると、警察官もいないのに自分で犯人を捕まえようとする人が出てくるのではないでしょうか?
3.犯人と被害者は顔を合わせますから、将来、報復される可能性もあるのでは?
「だまされたふり」はホントに大丈夫なのかね?
さて本題。
ドラマ「キイナ〜不可能犯罪捜査官〜」が最終回を迎えました。
怪奇現象に基づくと思われる事件を、菅野美穂さんが演じる刑事「キイナ」が解決する話。
怪奇現象に思われる事件も、実は科学的な根拠に基づいてるって結末です。
このドラマで扱われる怪奇現象は、かつて日テレで放送されていた「特命リサーチ200X」で扱われた内容をドラマ化したものです。
一話完結型だったので、見やすかったですね。
この元ネタ番組の「特命リサーチ200X」でも、番組後半のインターネットセクションに菅野美穂さんは出演していました。
「特命リサーチ200X」が終了してから、けっこー経ちますが、ドラマのネタとして甦ったってとこでしょうか?
そんなわけで、また一つドラマを見終えました。
最近、ニュースでも話題になってますよね。
だまされたふりをして、振り込め詐欺の現場に行く。
現れた犯人を張り込んでいた警察官が捕まえるって筋書き。
でも、安全なのでしょうか?
危険な気がするのは私だけ??
1.犯人が、とっさに何をしでかすか分からないので、警察官が張り込んでいても被害者を守りきれるんでしょうか?
2.報道で煽ると、警察官もいないのに自分で犯人を捕まえようとする人が出てくるのではないでしょうか?
3.犯人と被害者は顔を合わせますから、将来、報復される可能性もあるのでは?
「だまされたふり」はホントに大丈夫なのかね?
さて本題。
ドラマ「キイナ〜不可能犯罪捜査官〜」が最終回を迎えました。
怪奇現象に基づくと思われる事件を、菅野美穂さんが演じる刑事「キイナ」が解決する話。
怪奇現象に思われる事件も、実は科学的な根拠に基づいてるって結末です。
このドラマで扱われる怪奇現象は、かつて日テレで放送されていた「特命リサーチ200X」で扱われた内容をドラマ化したものです。
一話完結型だったので、見やすかったですね。
この元ネタ番組の「特命リサーチ200X」でも、番組後半のインターネットセクションに菅野美穂さんは出演していました。
「特命リサーチ200X」が終了してから、けっこー経ちますが、ドラマのネタとして甦ったってとこでしょうか?
そんなわけで、また一つドラマを見終えました。
- ブログネタ:
- キイナ 不可能犯罪捜査官 に参加中!