やっと、夏っぽい日になりましたね。
今後、一週間ぐらいは、この天気が続きそうです。
今日が、国内線の帰省ピークとか。
我々夫婦は、生まれも育ちも東京なので、帰省とは無縁です。
それと、毎年書いていますけど、夏休みはお盆に合わせて取るようですが、この「お盆」って「月遅れ盆」なんですよね。
東京地方のお盆は、7月に終わってしまっています。
さて、今年はプールグッズを、いろいろと買ってしまいました。
先週、長女とプールに行って思ったんですが、有ったら便利そうなグッズって多いですよね。
まず、先日も書いた防水の小物入れ。
紙幣や硬貨などを入れておけば、売店で飲食物を買うときに便利です。
つぎに、デジタルカメラの防水ケース「ディカパック」。
これも、手頃な価格で十分使える商品です。
水中の写真も撮れるので、楽しみですね。
それと、パッと広げられるテント型のサンシェード。
先週行ったプールでは、多くの家族がサンシェードを使っていました。
けっこー広めの商品なので、我が家4人なら十分入れます。
最後に、スイムタオル。
ミズノのスイミング用タオルですね。
普通のタオルだと、一度使うと湿ったままじゃないですか。
スイムタオルなら、使って→絞って→使って→絞ってを繰り返せます。
自分用と長女用の2本を買いました。
長女は、毎週通っているスイミングでも使えますからね。
今夏は少なくとも、明後日と14日〜16日にプールに行きます。
揃えたグッズが大活躍しそうです。
今後、一週間ぐらいは、この天気が続きそうです。
今日が、国内線の帰省ピークとか。
我々夫婦は、生まれも育ちも東京なので、帰省とは無縁です。
それと、毎年書いていますけど、夏休みはお盆に合わせて取るようですが、この「お盆」って「月遅れ盆」なんですよね。
東京地方のお盆は、7月に終わってしまっています。
さて、今年はプールグッズを、いろいろと買ってしまいました。
先週、長女とプールに行って思ったんですが、有ったら便利そうなグッズって多いですよね。
まず、先日も書いた防水の小物入れ。
紙幣や硬貨などを入れておけば、売店で飲食物を買うときに便利です。
つぎに、デジタルカメラの防水ケース「ディカパック」。
これも、手頃な価格で十分使える商品です。
水中の写真も撮れるので、楽しみですね。
それと、パッと広げられるテント型のサンシェード。
先週行ったプールでは、多くの家族がサンシェードを使っていました。
けっこー広めの商品なので、我が家4人なら十分入れます。
最後に、スイムタオル。
ミズノのスイミング用タオルですね。
普通のタオルだと、一度使うと湿ったままじゃないですか。
スイムタオルなら、使って→絞って→使って→絞ってを繰り返せます。
自分用と長女用の2本を買いました。
長女は、毎週通っているスイミングでも使えますからね。
今夏は少なくとも、明後日と14日〜16日にプールに行きます。
揃えたグッズが大活躍しそうです。