如月の晦日。
午後からは晴れて良い天気になりました。

そんな夕方。
家族で一路、さいたまスーパーアリーナへ。
「おかあさんといっしょスペシャルステージ青空ワンダーランド」に行って来ました。

*ちなみに、以下内容に触れますので、テレビ放送まで内容を知りたくない方は、見ない方が良いかも知れません。*

チケット購入の記事は→コチラ
昨日と今日の二日間で、一日三公演ずつでしたが、チケットを取れたのは、今日の3回目。
最終回公演でした。

朝一公演なら、早めにクルマで行きましたが、行ったこともない場所で時間も読めないので、電車で行きました。

さて、公演の感想ですが、良かった!の一言に尽きます。
今まで、NHKホールのファミリーコンサートには何度も行っていますが、全然違う感じですね。

ファミリーコンサートは、基本的にNHKホールの舞台(紅白歌合戦と同じです)の上での動きだけですが、今日の公演は、さいたまスーパーアリーナー全体を使って動き回ってましたからね。

あっちを見たり、こっちを見たり大変でした。
思ったんですが、アリーナ席・スタンド席とも、よく見られて、楽しめたのではないでしょうか?

中盤での兄姉が気球に乗って、会場を回りながら歌った演出は良かったなー。
アリーナならではの空間の使い方だったと思います。

歌は、おかあさんといっしょでおなじみの歌ばかりですので、親子ともに口ずさみながら楽しめましたね。

先代の定番だった「ぼよよん行進曲」に変わり、「ドンスカパンパン応援団」が、すっかり定番ソングになりましたね。
ウチの子もそうですが、会場中がドンスカドン、ドンスカドンしてましたからね。
二女も、コンサートで楽しめるようになってきたので良かったです。

終盤のパレードも見ごたえ十分。
私の席の目前にパレードのゴントラが止まったりして、もう、子どもたちも大興奮でしたね。

そりゃそーですよね。
毎日テレビで見ている兄姉やキャラクターが目の前で、こっちに手を振ってるんですもんね。

そして、終盤。
衛星放送で放送されている「BSおかあさんといっしょ」が、来月で終了するとの発表がありました。
会場では知らない方も多かったようで「えーーーっ!」と言う声があっちこっちで聞こえました。

我が家はBSおかあさんといっしょも見ていますし、今まで観に行ったファミリーコンサートには、すべてBS組も出演していましたので、番組が終わってしまうのが残念な気がします。
と、同時に人形劇の「ぐーチョコランタン」もおしまいです。

昨秋の50周年記念コンサートでも歌われた歌「さみしくなんかないってば」。
最近、好きな曲です。
今日、BSのお姉さん、かまだみきさんも泣きながら歌っていましたが、卒園式なんかで歌われたら、親も号泣しそうです。
良い歌ですよね。

そんな今回のスペシャルステージの放送は、平成22年3月22日(月)午前9時〜10時、NHK教育テレビにて。
会場に行けなかった方は放送をお楽しみに。