夜食に、明星 究麺(きわめん) ちゃんぽんを食べました。
いや、これ美味しいです。
久々に、ヒットしたカップ麺かも知れない。

さて先日、町会から入学祝いをいただきました。
自由帳と連絡帳と連絡帳入れ。
それと、鉛筆。
しかも、名前入り鉛筆!

保育園でも鉛筆をもらい、その前に買い揃えていたので、3ダースあります。
もう、鉛筆を買うことはないと思う。

入学準備と言うと、ランドセルと並んで話題になるのが学習机。
我が家も買うか買うまいか悩みましてね。

とりあえず、子ども部屋はあるんですが、まだ自分で使い始めるって感じでもないんですよねー。

それに、最近はリビングに学習机を置くスタイルが流行ってるんでしょ?
親も、家事なんかをしながら、勉強を見ることができるからなんですけどね。

ウチのリビングって、何も考えずに買ったソファーがドーーーンッ!と場所を取ってるんですよ。
ハッキリ言って、邪魔!
おかげで、学習机なんか置く場所がありません。

結論。
学習机の購入は見送り。

実は、家を建てたときに、リビングの片隅に、書斎スペース的な場所を作りましてね。
板を貼ってもらったので、作り付けの机になっています。
一応、テレビやPCの接続も可能。
が、ずーっと物置スペースになっていました。

ここを片付けて、長女の勉強スペースにすることにしました。
こんな感じです。
机?

机は、幅約180cm×奥行き約70cm。
それなりの広さはあります。

しばらくは、ここで良いかな?と思っています。
二女が、小学校に行く頃になったら、次の段階を考えようかと。