久しぶりに、ケータイの機種変をしました。
前回の機種変は→こちら。
2年9か月ぶりですね。
過去最高に機種変の期間が長いです。
今まで使っていたケータイは、子どもたちと公園で遊んでいて、すべり台をすべりおりたり、とにかくキズだらけ。
「お疲れ様でした」って感じです。
今回、買ったのは「F-04B」。
ドコモ
富士通
初めての富士通です。
今までは、NECとパナソニックを使っていました。
今まで使っていた両者は、同じプログラムだったので操作性は問題なかったんですが、今回は慣れるまで時間がかかりそうです。
これまでとは全く違うタイプの機種にしてみました。
スライド&セパレートです。
けっこー、重いんですけどね。
見た目が面白い機種だったので、選んでみました。
セパレートにすると、QWERTYキーボードが現れるので、長文なんかを書くときは便利・・・なのかな?
どーも、ケータイメールは10キーって観念があるから、慣れないです。
新しいケータイを買うと、設定が色々と大変。
着信音とかもそうですが、Gガイドのリモート録画設定や、カーナビとのBluetooth接続設定とかもね。
なんとか、使えるところまで持ってきました。
今のところ、使い勝手が良いような悪いような。
どっちとも言えません。
画面のタッチ操作だけで、メールが読めたりするのは便利ですよ。
タッチ式の画面なので、保護シートも同時購入しました。
ドコモポイントが10000ポイント以上貯まっていたとは言え、けっこーな出費になりました・・・まぁ、経費ですが。
落としたりしないように、大事に使いたいと思います。
- ブログネタ:
- ◆日々の出来事・日々感じた事・・・◆ に参加中!