暖かな・・・と言うより、暑いぐらいの一日でしたね。
そんな日曜日ですが、長女が通っているピアノ教室の発表会がありました。

毎年1回、発表会があるそうですが、昨年の7月からピアノを始めた長女にとっては、初めての発表会です。

登場は2回。
午前中にソロと、午後に連弾でした。
ソロは「やまのおんがくか」、連弾は「なかよしかっこう」を弾きました。
ちなみに、連弾の相手は保育園で一緒だった男子です。
やりやすい子とペアにしてもらえました。

演奏する曲が決まってから、毎日練習をしていましたね。
練習を重ねるごとに、上手く弾けるようになってきました。

連弾も、相手の子と合わせる機会が少なかったんですが、それでも最初はバラバラだったのが、徐々にまとまって来ましたね。
相手の子は、ウチの長女よりも早くからピアノを習い始めていたので、助けられた部分も多々あると思いますけどね。

で、本番はと言うと、ソロも連弾も上手に弾けました。
緊張しているかとも思ったんですが、そうでもなかったような。

他の子の演奏も見ましたが、二年生ぐらいの子でも、上手い子は上手いですよね。
はたして、1年後に長女に、あそこまでの技術が身につくかどうか?
まぁ、本人しだいですかね?

とにかく、今日の発表会は上出来でしたよ。
良かった良かった。