今日も暑いですねー。
しかし、天気予報がコロコロ変わりますね。
ホントは今日も雨の予報だったはず。
もうじき梅雨明けでしょうか?

さて、長女の学校でのプールのこと。
我々が子どもの頃もそうでしたが、学校のプールにも級があります。
長女の小学校では、10級〜1級と、特1、特C〜特Aの14級。

長女の今年の目標は、3級の平泳ぎ25メートル。
今、スイミングのほうで平泳ぎ板キック25メートルの練習をしています。
ビート板につかまって、キックの練習をしている段階なので、学校の目標としても妥当かな?と思います。

で、昨日、学校での初テスト。
4級のクロール25メートルと、3級の平泳ぎ25メートルに合格してしまいました。
・・・マジかよ。

「だって、平泳ぎの手は習ってないだろ?」と聞くと「適当に考えてやった」と。
どうやら、見よう見まねで手の動きを付けて、呼吸までできて合格してしまったようです。
うーん、要領が良いって言うか・・・。

当然、5級以下の内容はやらなくても合格。
まぁ、5級以下の内容ができなきゃ、4級と3級はムリですけどね。

次の2級は、クロールと平泳ぎの50メートル。
ターンができないから、チョット厳しいですかね?
とりあえず、今年の学校での目標はクリアできたので良かったです。