夏本番!暑いですねー。
ホント、一気に夏らしくなりましたね。

私はと言うと、エアコンのせいかカゼ気味。
木曜日からのどが痛く、耳鼻科に行って治療をして来ました。

それと、長女の滲出性中耳炎
今週一週間、薬ナシで様子を見ていて、昨日、耳鼻科に連れて行き、診察をしてもらいましてね。
治ってるとのことで、治療が終わりました。
まぁ、今後も定期的に通って、診てもらった方が良いかも知れないですね。

さて、またまたプールネタ。
先日の水曜日に進級テストだった長女。
予想どおり合格。
なんだかんだと順調に進んでいます。

で、二女。
昨日が進級テストでした。
以前も書きましたが、壁は「シュワッチ」。
プール自体は好きですが、シュワッチの練習になると怖くて泣くことが続いていた数週間。

昨日もテスト開始までは楽しそうでしたが、テストが始まると・・・。
遠目でイマイチ分かりませんでしたが、泣いていたようです。
テストも一瞬で終了・・・てか、何もできませんでした。
当然、不合格でインストラクターのコメント文は「泣かないで一人でやろうね」と。
どうしても、ザッブーンと水に飛び込むのは怖いようですね。

でも、二女もスイミングは大好きなんですよ。
毎週土曜日は朝から「早くスイミング行きたい!」と楽しみにしていますからね。
まぁ、まだ始めたばかりなので、楽しみながらできるようになれば良いですね。

で、今日。
午前中、家族ですみだスポーツ健康センターのプールに行って来ました。
初めて行ったプールです。
区のプールですが、25メートルプール、流れるプール、スライダーと、充実しています。

10時ごろ入りました。
流れるプールで流れたり、25メートルプールで泳ぎ込んだりと、楽しみ方はそれぞれ。
長女はスライダーを満喫していましたね。

で、二女。
水深30センチの幼児プールや水深60センチの子どもプールで遊んでいるときのことです。
おもむろに「シュワッチできるんだよ!見ててー!」と。
次の瞬間、見事にシュワッチをしていました。

(●´ω`●)・・・・・・・・・・・・
(ノ`Д´)ノ なぜ、昨日スイミングでやらんのぢゃー!!!!

途中に休憩をして、2時間ぐらい遊んで来ました。
プールを出るときは、入場制限をしていましてね。
大人気のプールのようです。
子どもたちも気に入ったようなので、また行っても良いかも知れません。