不惑。
未だに迷い続けています。
そんなわけで40歳になりました。
一つの区切りでしょうか?

さて、「さとう」さんからコメントを頂きました。
一昨日・昨日と、旅行に行っていましたので回答が遅くなりました。

>すみません。教えてください。
まず私の場合、業務用ソフトの「権」を利用しています。
そのため、法務省の「申請用総合ソフト」の操作をしたことはありますが、実際に申請をしたことはありません。
ですから、適切な回答ができないことをご了承ください。

〉添付書類持参の場合には出なかった添付書類 
〉到達コメントが新システムでは出るようにな
〉った
>このコメントはどこに表示されますか。

コメントに関しては、業務用ソフトも法務省ソフトも同じだと思いますが、表示のされ方は同一かどうか分かりません。
「お知らせ」と言う欄がありますが、「権」の場合「お知らせ」が到着するごとに「お知らせ1」、「お知らせ2」のように表示が変わります。

この何番目かが添付書類到着のお知らせなんですが、旧システムの時は、通達のとおり、添付書類を郵送した場合のみ添付書類到着のコメントが出ていました(一部出していなかった支局・出張所もありましたが)。

ところが、新システムになってからは添付書類を持参した地元出張所からも同様のお知らせが届くようになりました。
全国的にそうなったのかと思っていましたが、違うんでしょうかね?

>登記完了の際はどのようにして知るのですか。
>私の場合、メール着信音設定し、完了の際に判るようにしていますが、
>どのようにしていますか。

これに関しても、法務省ソフトの場合だと、どのようにして登記完了証をパソコンに落とすのか分からないのですが、業務用ソフトの場合だと登記が完了すると自動的に登記完了証をパソコンに取り込んでしまいます。

ですから、メールで確認しなくてもパソコンの画面に「公文書」の表示がされていれば、手続が完了していることが分かります。